
モンストヒノウェデ降臨クエスト「艶やかなる妖怪花嫁の罠(激究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ヒノウェデ(ひのうぇで)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
ヒノウェデ降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 艶やかなる妖怪花嫁の罠 |
---|---|
難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔族 |
ドロップ | ヒノウェデ |
スピクリ | 14ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 3分40秒 | 9分10秒 | 14分40秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
転送壁 | 対策必須級 |
▼その他の出現ギミック | |
魔封じM | ボスが所持 |
反撃モード | 張角:攻撃力ダウン |
道満法師:攻撃力アップ | |
ドクロマーク | 蘇生 |
稀にEXクエスト“プリノラ”が出現!
新イベントクエストの究極・激究極をクリアすると、稀に”プリノラ(EXステージ)”が出現します。これまでのEXキャラと同じく期間限定なので、コツコツ集めて運極を目指しましょう。
ヒノウェデ降臨の攻略・立ち回り
高火力の反転送壁キャラが活躍
出現ギミックは転送壁のみです。対策なしではうまく行動できない場面があるので、対策したキャラで固める必要があります。
また、クエスト通して友情コンボが有効なので、友情火力の高い反転送壁キャラで固めて挑戦しましょう。
道満法師の反撃を最後に発動させて攻撃
各反撃モードの効果 | |
---|---|
![]() 張角 (攻撃力ダウン) |
![]() 道満法師 (攻撃力アップ) |
張角と道満法師は反撃モードになっており、張角は攻撃力ダウン、道満法師は攻撃力アップを味方全体に付与します。
道満法師による攻撃力アップのバフを利用しないと火力が出せないので、道満法師のみの反撃を発動するか最後に道満法師の反撃を発動させて攻撃しましょう。
状態レジスト・紋章「不屈の闘力」が有効
ヤクモやアビスが持つ状態異常レジストや紋章「不屈の闘力」をつけておくと、張角の攻撃力ダウンの効果を受けることなく立ち回ることができます。
激究極クエストなので紋章「不屈の闘力」を付けるのはあまりおすすめしませんが、運枠4でスムーズに周回したい方などは付けてもよいでしょう。
ヒノウェデ降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
ヤクモ(獣神化/巫女姫霊装) 反転送壁/対弱点M/友情ブースト/状態異常レジスト。攻撃ダウンだけを無効化できる。ルミナスレイ+全敵超強落雷。自身巨大バリア展開+味方召集SS |
※SSはバリアで攻撃アップを防ぐのでNG |
Aランク
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
ファウスト(獣神化/覚醒者) 反転送壁/対反撃L。エナジーボール+超絶貫通ホーミング8。乱打+反撃モードSS |
![]() 貫通 |
アルセーヌα(獣神化) 対ファースト+反転送壁。パワードライブ+超強シャイニングピラー。自強化+アイテム成長&吸収SS |
![]() 反射 |
ミカエル(獣神化改) 反転送壁/木耐性(対毒M/状態回復)。超絶スパークバレット+超絶ソリッドバレット。貫通化+アイテム成長&吸収SS |
※コネクトスキル:妖精以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上 | |
![]() 反射 |
アビス(獣神化/先導者) 反転送壁/状態異常レジスト/超SSアクセル。貫通ターゲットロックオン衝撃波4+グロウスフィア。貫通化オールアンチ+チェイン遅延SS |
![]() 反射 |
四宮かぐや(獣神化) 超MSM/反転送壁/SSアクセル+ビットン破壊。全敵貫通分裂弾+ランページウォールボム。ギミック無効化+弱点露出+固有の追い討ちSS |
![]() 反射 |
ローレライα(獣神化) 反転送壁/SSチャージM+状態異常底力EL/ダッシュM。ラウンドバースト+白爆発EL。攻撃ブースト(攻撃力・スピード比率依存)SS |
![]() 貫通 |
ルイスキャロル(獣神化改) 回復/ゲージ倍率保持(反転送壁/対弱点M/リジェネM)。超絶貫通ホーミング8+剛毒メテオ。弱点露出SS |
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ1体以上&スピード型以外のキャラ2体以上 | |
![]() 貫通 |
陸奥宗光(獣神化改) 反転送壁(友情ブースト)+ダッシュM/壁SS短縮。超絶分裂貫通衝撃波3+超強乱気弾。継続自強化SS |
※コネクトスキル:砲撃型以外2体以上or攻撃力28,000以上のキャラ2体以上 | |
![]() 貫通 |
バナージリンクス(獣神化) 幻獣耐性/ノーダメヒール+反転送壁/幻竜封じM。超強壁バウンド弾+鋭角3方向追従型貫通弾。一定期間自強化+ギミック無効化+停止後、近くの敵に追撃SS |
その他、反転送壁の高火力キャラ(バリア持ちはNG) |
ヒノウェデ降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
キュウト(進化) 反転送壁。白爆発ELがヤクモと好相性。スピード&友情ブーストSS |
※ヤクモ1体以上との併用前提 |
使える運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
サンザルク(進化) 反転送壁/友情×2+回復。グロウスフィア。自強化+パワーフィールド展開SS |
![]() 反射 |
タモアンチャン(神化) 無耐性+反転送壁。超絶貫通拡散弾EL5+超絶クロスウェーブ。自強化+停止後に周囲毒メテオSS |
![]() 反射 |
ジャルジメルト(進化) 超レザスト+反転送壁/SSチャージ。超絶貫通毒ロックオン衝撃波6。自強化+味方に触れるとHP回復SS |
※ミカエルとの併用前提 | |
![]() 反射 |
シャア(進化②/サザビー) 反転送壁/対弱点(ラック)。ハイクロススティンガー。固有の乱打+割合SS |
![]() 貫通 |
ニギミタマ(神化) 回復/状態回復+反転送壁/SS短縮。反射衝撃波18+超絶バラージショットガン。自強化+リジェネ付与SS |
![]() 貫通 |
ラビコ(進化) 反転送壁/リジェネM。超絶爆発。自走+味方にガイド付与SS |
![]() 反射 |
テラスミス(神化) 反転送壁。ハイクロススティンガー+超強分身弾。モーセSS |
![]() 反射 |
ピーク(進化) 友情×2+反転送壁/ダッシュ。ウォールボム。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SS |
![]() 貫通 |
フラーシャ(進化) 反転送壁。トライアングルボム。自強化+ふっとばしSS |
![]() 貫通 |
バフィック(限定) 友情×2+反転送壁/対弱点。超絶拡大貫通ロックオン衝撃波。自強化+敵に加速状態付与SS |
![]() 貫通 |
プリノラ(進化) 反転送壁/ダッシュ。貫通ターゲットロックオン衝撃波4。自強化+攻撃力吸収SS |
![]() 反射 |
ミリム(進化) パワーモード+反転送壁/対バイタル。エナジーボール。自強化+最初にふれた敵に割合攻撃SS |
その他、反転送壁の高火力キャラ |
ヒノウェデ降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
攻略の手順
→道満法師が出現
②道満法師の反撃効果を利用して鬼を攻撃
立ち回りの注意点・コツ
まずは2体の張角を処理して道満法師を召喚させましょう。
道満法師の反撃による攻撃力アップ効果を利用すれば、簡単に鬼にダメージを与えることができます。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
こちらも同様の立ち回りです。道満法師の反撃モードを最後に発動し、味方全体に攻撃力アップを付与してダメージを稼ぎましょう。
攻撃力アップ状態の友情コンボを利用すれば、中ボスの削りも比較的簡単に行うことができます。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
雑魚のみのステージです。これまで同様、反撃を発動する順番に注意して突破しましょう。
ヒノウェデ降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス戦1
ボスのHP | 約5400万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦以降の立ち回りもこれまで同様です。道満法師を攻撃力アップを使えるように、反撃を起動する順番に注意しましょう。
雑魚・ボスともに攻撃力アップ状態の友情であれば、比較的簡単に削ることができます。
ボス戦2
ボスのHP | 約4500万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
こちらも同様の立ち回りです。反撃モードの扱いに注意し、攻撃力アップの友情・殴り火力でボスを削っていきましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約8100万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
最終ステージも同様の立ち回りです。道満法師による攻撃力アップバフの効果をうまく利用し、ボスを削っていきましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は運4でサクサク周回できて楽だね
紋章付けてればわかってないやついても最低限自分のターンは火力出せるね
自分のターンじゃなくても友情て火力出せる
なので、紋章付きが1、2体いるだけでだいぶヌルゲーになる
ヤクモ1の爆発運枠3で快適周回ですね
簡単な激究極でよかった
運4なら速必殺付き紋章シャアでささっと終わらせられるな
紋章無しだとシズさんとかどう?状態異常底力持ってるけど
シズさん微妙だったわ