モンスト焔摩天廻(焔摩天回/えんまてんかい)降臨クエスト「冥に猛りの焔立つ・廻(超絶・廻)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラなどを紹介しています。『閻魔天廻』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
焔摩天廻降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 冥に猛りの焔立つ・廻 |
---|---|
難易度 | 超絶・廻 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 魔王 |
ドロップ | 焔摩天廻 |
スピクリ | 30ターン |
経験値 | 3700 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
ウィンド | 対策必須級 |
エレメントエリア | エリア内の属性倍率がアップ 水属性以外はNG |
▼その他の出現ギミック | |
ハートなし | – |
一部の敵弱点倍率アップ | – |
減速壁 | ドクロマークで展開 |
貫通制限 | 反射タイプ有利 |
ドクロマーク | アグニ:ハートパネル起動 |
貫通制限:減速壁展開 | |
クロスドクロマーク | ビットン召喚+配置変化 |
属性レーザーバリア | – |
ハートパネル | – |
焔摩天廻降臨の攻略・立ち回り
反射の反風or高火力キャラが活躍
ウィンド対策がないとエレメントエリア内への配置が安定しづらい上に強烈な攻撃を受けてしまいます。また、貫通制限が随所で出現しますので、反射タイプの方が有利に立ち回れるクエストです。
ただし、ミロクや冨岡義勇のような殴り・友情火力が非常に高いキャラであれば半端な反風キャラよりも戦力になります。
水属性の広範囲・ロックオン系友情が活躍
エリア内に配置した友情コンボを使った立ち回りが重要となります。そのため、エリア内から敵を攻撃しやすい広範囲・ロックオン系友情キャラが特に活躍します。
一方でテキーラなどの固定方向にしか攻撃できない友情キャラは配置の難易度が上がるためいまいちです。
エレメントエリアが登場!水属性以外はNG
アポカリプス(爆絶)などでお馴染みのエレメントエリアが登場します。エリア内からの友情や直殴り攻撃が重要となるので、編成するキャラと所持している友情は水属性であることが前提となります。
敵からの被ダメージも高いので、ギミック対応した水属性キャラ4体で固めて挑戦しましょう。
エリア内に配置して被ダメージを軽減しよう
敵からの火属性攻撃が非常に痛いため、エリア外で受けてしまうと一気にHPを削られてしまいます。被ダメージを軽減するためにもなるべく多くの味方をエリア内に配置して高くHPを保ちましょう。
減速壁を使ってエリア内に配置が理想
貫通制限を倒すことで減速壁が展開されます。この減速壁はエリア付近に展開されるため、減速効果を利用することでエリア内に配置しやすくなっています。
ただし、ティファレト(超絶)などのような張り付くレベルの減速率ではないため、減速壁に触れてから少し先で停止する点には注意しましょう。
弱点倍率アップ!弱点を的確に攻撃しよう
ボスとがしゃどくろの弱点は通常よりも大幅に倍率が上がっており、弱点をしっかり攻撃しないとダメージを与えることが困難です。
友情・直殴りともに弱点を攻撃できるように狙い、徐々にダメージを稼ぎましょう。
がしゃどくろは同時処理が必要
がしゃどくろは毎ターン相互蘇生を行うため、2体の同時処理が必須となります。弱点を的確に攻撃する必要があるので、弱点との間で直殴りで攻撃して処理するか間に高火力友情キャラを配置するのが理想的です。
また、バトル4のみ2組のペアが登場します。レーザーバリアの有り同士・無し同士でペアとなるので、1ペアごとにしっかり処理していきましょう
アグニを処理してハートパネルを起動しよう
ドクロマークの付いたアグニを倒すことでハートパネルが起動します。敵からの被ダメージが非常に高いクエストなので、ハートパネルを素早く起動しないとHP管理が困難です。
ハートパネルが登場するステージは優先してアグニから倒す立ち回りを優先しましょう。
焔摩天廻降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 |
アルテミス(獣神化) 超MSM/超反風/神王封じM+SS短縮。キラーの乗る友情・SSがボス削りに優秀。弱点露出SS |
反射 |
モーセ(獣神化②/神化ベース) 超反風/反減速壁/対火。貫通弱点ロックオン衝撃波5で安定した雑魚処理・ボス削りを行える。壁ドン+大号令SS |
反射 |
ネオ(獣神化/ハローワールド) 反減速壁/バリア。エリア内のリフレクションリングが非常に強力。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS |
※ウィンド非対応なので注意 | |
反射 |
童子切安綱(進化) 超反風/対火/超SSアクセル+反減速壁/SS短縮。エリア内での友情が雑魚処理に大きく貢献。爆破SSも高火力に期待できる。 |
反射 |
アナスタシア(獣神化/反抗者) 対反撃M/リジェネM/プロテクション。配置の行える乱打+反撃モードSS後の削りが優秀 |
※ウィンド非対応なので注意 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 |
ヴェルダンディ(獣神化改) 超反風(SSチャージ)。友情で雑魚処理を行いやすい。貫通化SS |
※コネクトスキル:戦型が異なるキャラが2体以上or合計ラック100以上 | |
反射 |
ウンディーネ(獣神化改) (超レザスト)/反風。乱打SSでエリア内に止まりながらボスの弱点を攻撃して火力を出せる |
反射 |
メルクリウス(獣神化) 超反風/対反撃M/火耐性+反減速壁。超絶ホーミング12(水)が雑魚処理に優秀。乱打+ふっとばしSSも配置に便利 |
反射 |
アイリス(獣神化改) 超MSM/超反風/反減速壁/SS短縮(火耐性)。エリア内の超強四反射分裂弾が優秀。自強化+HP吸収状態SS |
コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラ2体以上or合計ラック100以上 | |
貫通 |
勇者ダイ(獣神化) 反風/対反撃/友情ブースト+超反減速壁。エリア内のオートジャベリンが優秀。固有の自強化+追い討ちSS |
※貫通タイプのため立ち回りに注意 | |
反射 |
水サテライト(進化) 反風/対ユニバ。友情で雑魚処理を行いやすい。自強化+ショット時にいた位置に戻るSS |
反射 |
ヤタガラス(獣神化) 超反風+SS短縮。クロススティンガー(水)が優秀。自強化+マシンガン設置SS |
反射 |
テキーラ(獣神化改) 反風(対弱点/友情ブーストEL)+渾身。配置後の友情が強力。弱点露出SS |
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラ2体以上or合計ラック100以上 | |
反射 |
大和α(獣神化) 超反風+反減速壁。友情分身設置SSは分身をエリア内に設置することでエリアの効果を得られる |
反射 |
冨岡義勇(獣神化改) (超SS短縮/友情ブースト)。ロックオントライデントレーザーEL(水)+長薙ぎ払い(水)が強力。自強化+次の敵の攻撃を無効化SS |
コネクトスキル :自身と戦型が異なるキャラが1体以上or合計ラック100以上 ※ウィンド非対応なので注意 |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射 |
ミロク(獣神化) 火耐性/友情×2+回復/対火。殴り火力が高く、HP管理にも貢献できる。貫通化SSも優秀 |
※ウィンド非対応なので注意 | |
反射 |
ノクターン(獣神化) 超反風+反減速壁。全敵ロックオンレーザーL(水)+マーキングボム。減速率の低い自走SSが強力 |
反射 |
李牧(神化) 反風/対魔族M+反減速壁。全敵ロックオン衝撃波3+状態異常回復ブラスト。オールアンチSS |
貫通 |
上杉謙信(獣神化) 反風/対火M。トライデントダンクレーザーEL+超強次元斬。キラーMの殴り火力が優秀 |
※貫通タイプなので火力枠として1体まで | |
貫通 |
オフィーリア(獣神化) 超反風/対弱点/ゲージ倍率保持。8方向炸裂弾+超強防御ダウンブラスト。自強化+弱点露出SS |
※貫通タイプのため立ち回りに注意 | |
反射 |
ベイカーズ(獣神化) 対魔王。ボスへの火力が高い。8方向レーザーEL(水)+全敵毒メテオ。自強化+弱点露出SSも優秀 |
※ウィンド非対応なので注意 | |
反射 |
ネフティス(進化) 反風。ロックオントライデントレーザーL(水)。16ターンの回復乱打SSが優秀 |
焔摩天廻降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 | ▼バトル5 |
バトル1
攻略の手順
②エリア内での直殴り+友情で中ボス攻撃
立ち回りの注意点・コツ
まずはアグニと貫通制限との間に挟まって処理していきましょう。しっかり挟まることができればエリア内の配置もできます。
またブリアレーオに対してはエリア内の水属性友情と直殴りが有効です。展開された減速壁もうまく利用しつつエリア内の配置を意識した立ち回りを行いましょう。
バトル2
攻略の手順
→ハートパネルが起動
②貫通制限+魔導師を処理
→魔導師はエリア内の友情を利用
立ち回りの注意点・コツ
アグニを壁際に挟まって処理しつつエリア内に配置しましょう。魔導師は近距離に高火力爆発を行うので、魔導師付近の配置は危険です。
また、魔導師はエリア内に配置した水属性友情のみで処理することができます(※高火力友情であればエリア外でもダメージになる場合があります)。有効な友情キャラをエリア内にしっかり配置することが重要です。
バトル3
※画像上部タップで切り替わります。
焔摩天廻(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1 | ウィンド | – |
2(次3) | ホーミング | 全体約10100 |
3 | 全敵ロックオンレーザー | 1本約2200 |
10(次2) | 全敵メテオ | 全体約48000 |
※全て水属性がエリア内で受けたダメージとなっています。
※エリア外での被ダメージは2.2倍となります。
攻略の手順
→弱点を的確に攻撃する
→敵の配置が変化
②アグニは壁際で攻撃
→ハートパネルが起動
③エリア内の友情+直殴りで中ボス攻撃
→弱点攻撃が有効
立ち回りの注意点・コツ
まずはがしゃどくろを2体同時処理しましょう。弱点外ではまともにダメージが通らないので、弱点間で直殴りで攻撃して同時処理するのがベターです。
その後はアグニを壁際で攻撃しつつエリア内に味方を配置します。配置したキャラの友情も利用しつつ、エリア内での弱点攻撃でボスに徐々にダメージ与えて突破しましょう。
バトル4
※画像上部タップで切り替わります。
攻略の手順
→レザバリの有り同士・無し同士
②エリア内の友情で魔導師処理
立ち回りの注意点・コツ
雑魚のみのステージです。ペアごとにがしゃどくろを倒しつつエリア内に配置しましょう。配置変化後は先ほどエリア内に配置したキャラの友情で魔導師を素早く倒して突破しましょう。
バトル5
焔摩天廻(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1(次2) | 移動 | – |
2(次3) | ホーミング | 全体約10100 |
3 | 全敵ロックオンレーザー | 1本約2200 |
10(次2) | 全敵メテオ | 全体約48000 |
※全て水属性がエリア内で受けたダメージとなっています。
※エリア外での被ダメージは2.2倍となります。
攻略の手順
②エリア内の友情+直殴りで中ボスの弱点を攻撃
立ち回りの注意点・コツ
基本的にはこれまで同様の立ち回りです。アグニや減速壁を利用してエリア内に味方キャラを配置し、中ボスは弱点攻撃でダメージを稼ぎましょう。
HPがピンチになった場合はハートパネルをうまく利用して回復に徹するのも有効な立ち回りとなります。
焔摩天廻降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
上2(次3) | ホーミング | – |
右上4 (次2) |
吹き飛ばし | – |
右下4 | 全敵ロックオンレーザー | 1体約3000 |
左下10 | 検証中 | 即死攻撃? |
※全て水属性がエリア内で受けたダメージとなっています。
※エリア外での被ダメージは2.2倍となります。
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
左上1 (次3) |
ホーミング | 合計約11000 |
左下3 | 移動 | – |
上5 | 全敵ロックオンレーザー | 1本約3000 |
右下11 | 検証中 | 即死攻撃? |
※全て水属性がエリア内で受けたダメージとなっています。
※エリア外での被ダメージは2.2倍となります。
ボス戦1
※画像上部タップで切り替わります。
攻略の手順
→ハートパネルが起動&味方をエリア内に配置
②エリア内の味方の友情を使い魔導師を倒す
③がしゃどくろ同時に倒す
→ビットンの呼び出し&敵の配置転換
④エリア内の友情と殴りでボスの弱点を攻撃する
立ち回りの注意点・コツ
まずはアグニの間に挟まりハートパネルを起動します。アグニを倒す際には、広範囲友情のキャラで挟まりエリア内の配置も同時に行いましょう。
次はエリア内の味方の友情を利用して魔導師を倒します。魔導師処理後は相互蘇生をするがしゃどくろを同時に処理しましょう。
がしゃどくろの緑ドクロでビットンの呼び出しと敵の配置転換が行われます。ボスはエリア内の友情・殴りで弱点を攻撃しないと削れないため、ビットンが展開する減速壁を利用して味方を配置していきましょう。
ボス戦2
攻略の手順
②制限雑魚を倒す
→減速壁の展開
③減速壁を利用してエリア内に味方を配置する
④エリア内の味方の友情でボスの弱点を攻撃する
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わらず、アグニを処理してハートパネルを素早く起動しましょう。
その後は制限雑魚を倒し減速壁を展開します。この減速壁を利用して、味方をエリア内に配置していきましょう。
ボスは移動をしますが、壁際の配置となった際にエリア内に弱点がくる場合があります。条件が重なった際には、弱点を殴ることで大きく削りましょう。
また、右下の画面外の敵が制限雑魚を呼び出します。配置がバラバラになってしまった場合は、再度制限雑魚を倒し減速壁を展開して、エリア内に味方を集めましょう。
ボス戦3
※画像上部タップで切り替わります。
攻略の手順
②がしゃどくろを同時に倒す
→ビットンの呼び出し&敵の配置転換
③ブリアレーオを処理する
→被ダメが危険&左上から2番目の数字が即死
④エリア内の友情を利用してボスの弱点を攻撃する
→被ダメ軽減も兼ねて極力エリア内での停止を意識しよう
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わらず、まずはHP回復用のハートパネルを素早く起動します。アグニを倒す際には広範囲友情キャラで挟まりエリア内に配置しましょう。
がしゃどくろをワンパンで倒すことができないキャラは、エリア内の味方の友情も利用しつつ素早く同時に処理をします。
配置転換後は被ダメの要因となるブリアレーオを処理します。エリア内の友情と殴りで弱点を攻撃することで大きく削れるため、被ダメがかさばる前に倒しましょう。
ボス削りもこれまでと同じく、エリア内の味方の友情を中心に立ち回ります。ボスのHPは非常に高いため、的確に弱点を攻撃して徐々に削っていきましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |