ライズオブPのチャプター8のボス「沼地/人形喰らいのグリーンモンスター」について掲載しています。勝てない時の攻略のポイントを紹介していますので、Lies of P(PS4/PS5/Steam/XBox)の攻略にお役立てください。
ボス攻略一覧沼地のグリーンモンスターの攻略ポイント
■攻略ポイント
- 腐食の対策をしておく
- 突進攻撃はこちらから近づくとガードしやすい
- 地中攻撃は敵方向に回避
- 攻撃後は距離を取ると被弾を減らせる
- 咆哮後はガード×2→回避×2がおすすめ
腐食の対策をしておく
1段階目、2段階目ともに触手の攻撃で腐食になる可能性があります。必ず腐食耐性の高い変換器を装備しておきましょう。
突進攻撃はこちらから近づくとガードしやすい
突進のフューリー攻撃に対してこちらもボスに近づくと、ガードのタイミングを合わせやすくなります。
地中攻撃は敵方向に回避
地中からの攻撃に対してはボス方向へ回避すると安定して回避することができます。
攻撃後は距離を取ると被弾を減らせる
こちらが攻撃した後はボスに張り付くのではなく、バクステやダッシュで距離を取っておくと被弾しやすい触手攻撃にも対応しやすくなります。
咆哮後はガード×2→回避×2がおすすめ
咆哮からの連続攻撃は、最初の薙ぎ払いと叩きつけは比較的にジャスガしやすいのでガードして、その後回避を2回行ってボスの後ろに回れば安全に攻撃することができます。
人形喰らいのグリーンモンスターの攻略ポイント
■攻略ポイント
- 一部攻撃モーションがスクラップ警備員と同じ
- 触手攻撃中はリージョンアームで攻撃
- 掴み攻撃は足元が安全
- エリア端や奥で戦わない
一部攻撃モーションがスクラップ警備員と同じ
2段階目の攻撃モーションの一部がチャプター2で戦ったボス「スクラップ警備員」と同じです。ただし、攻撃後に触手の追撃が発生するようになっているので、注意しましょう。
触手攻撃中はリージョンアームで攻撃
体を反転させて触手で攻撃するモーションは、バクステやダッシュで少し後ろに下がると避ける事ができます。そして、相手が攻撃している間にフルミニスやフラムバージで攻撃すれば、ダメージを稼ぐことも可能です。
掴み攻撃は足元が安全
立ち上がった後に使用する掴み攻撃は、少し距離を取っていると当たってしまうので、足元に逃げましょう。
エリア端や奥で戦わない
1段階目にも言えることですが、特に2段階目は戦う位置を手前のエリアに固定し、円形に移動しながら維持するのがおすすめです。奥や端にいくと視界が非常に悪くなり、被弾する要因になってしまいます。
沼地/人形喰らいのグリーンモンスターのボスデータ
名前 | 沼地/人形喰らいのグリーンモンスター |
---|---|
出現 | チャプター8 |
沼地/人形喰らいのグリーンモンスターの撃破報酬
- 人形喰らいの緑の狩人のエルゴ
- 黄金のエルゴ
ライズオブP関連記事
攻略TOPページ
ライズオブP 攻略TOP攻略チャート
攻略チャート一覧 | |
---|---|
チャプター1 | チャプター2 |
チャプター3 | チャプター4 |
チャプター5 | チャプター6 |
チャプター7 | チャプター8 |
チャプター9 | チャプター10 |
チャプター11 | - |
ボス攻略
ボス一覧 | ||
---|---|---|
パレードマスター | 狂気のロバ | スクラップ警備員 |
生存者 | 未来の人形 | 王の炎フオコ |
償う者 | アンドレウス | 黒兎兄弟の長男 |
ホワイトレディ | 狂気のピエロ人形 | 人形の王/ロミオ |
ビクター | 医者のフクロウ | グリーンモンスター |
こそ泥イタチ | 幻を歩く者 | 汚されたパレードマスター |
黒兎兄弟(チャプター10) | 扉の守護者 | クロネコ |
無欠のラクサシア | アカギツネ | ラスボス |
隠しボス | - | - |