ガンダムネットワーク大戦における序盤におすすめの母艦を紹介しています。性能やおすすめ理由のほか、シーズン開始時の母艦造船最短チャートも掲載していますので、参考にご覧ください。
お役立ちピックアップ | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 | 造船最短チャート | 毎日やるべきこと |
序盤おすすめ母艦
①ミデア・ムサイ
母艦 | 育成推奨施設(最低限) | ||
---|---|---|---|
ミデア | ムサイ | ・母艦研究所Lv.1 | – |
<コメント> 初期から造船可能。 両者の明確な差は地上、宇宙の適正のみ(必要資源配分は異なるが必要資源総数は同じ)。造船/修理のコストの安さが大きな武器。おとり、偵察など使い捨ての運用に向いている。 |
②ガウ・マゼラン
母艦 | 育成推奨施設(最低限) | ||
---|---|---|---|
ガウ | マゼラン | ・母艦研究所Lv.5 | ・物資集積所Lv.9 |
・ドックLv.2 | ・司令本部Lv.2 | ||
<コメント> 援護攻撃力3000/移動速度45の母艦。①1つ手前のザンジバルが造船コストの割に性能の上がり幅が控えめである点、②ガウ/マゼランから造船時間が大幅に伸び、性能の上がり幅もそれに見合うものとなる点から一直線に造船を目指したい。シーズン切り替えタイミングは戦略マップが地上のみとなるためガウが最優先。 |
以降に造船を目指す母艦
グレイファントム
母艦 | 育成推奨施設(最低限) | |
---|---|---|
グレイファントム | ・母艦研究所Lv.8 | ・物資集積所Lv.9×1 |
・物資集積所Lv.4×1 | ・名声15 | |
・司令本部Lv.5 | ・ドック(適宜) | |
<コメント> 援護攻撃力最大(6000)の母艦の1機。速度/コスト上限は援護攻撃力6000帯の中では中間性能となるが、他の2機よりも圧倒的に造船コストが安い。 |
ザンジバルⅡ
母艦 | 育成推奨施設(最低限) | |
---|---|---|
ザンジバルⅡ | ・母艦研究所Lv.9 | ・物資集積所Lv.9×1 |
・物資集積所Lv.10×1 | ・名声25 | |
・司令本部Lv.6 | ・ドック(適宜) | |
<コメント> 援護攻撃力最大(6000)の母艦の1機。援護攻撃力6000帯の中では移動速度が最も速い。 |
アルビオン
母艦 | 育成推奨施設(最低限) | |
---|---|---|
アルビオン | ・母艦研究所Lv.10 | ・物資集積所Lv.9×1 |
・物資集積所Lv.10×1 | ・名声35 | |
・司令本部Lv.7 | ・ドック(適宜) | |
<コメント> 援護攻撃力最大(6000)の母艦の1機。援護攻撃力6000帯の中では編成コスト上限が最も多い。 |
序盤におすすめの母艦造船最短チャート
シーズン切り替えで施設がリセット
ガンダムネットワーク大戦ではシーズンが切り替わるごとに新規・既存関係なく全プレイヤーの施設状況が一律でリセットされます。
シーズンが切り替わったタイミングでいかに効率よく施設育成・母艦造船を進められるかで戦略マップでの立ち回りやすさが変わりますので、仮に一度のプレイ時間を確保できないという場合でも、ガウ造船までの効率手順は知識として押さえておいて損はないでしょう。
ガウ造船までの流れ
順番 | 行動/備考 | 消費時間 |
---|---|---|
① | 司令本部をLv.2まで強化して司令コスト上限85を確保 | 00:03:00 |
② | 物資集積所をLv.9まで強化 | 00:19:00 |
└ | 資源消費<任務報酬となるためここまでは黒字/Lv.10以降は任務報酬と造船時の消費がほぼ同じになるため旨味が少ない | |
③ | 母艦研究所をLv.5まで強化 | 03:41:00 |
└ | 短縮チケットがあるなら使用優先度高 | |
④ | 施設育成と並行して探索初回クリア報酬or戦略マップ内のエネミー討伐で資源(燃料&鋼材×約1,200)を補充 | – |
⑤ | ドックをLv.2まで強化して造船枠を確保 | 00:01:00 |
⑥ | ガウを造船(必要資源4000/4000/5000) | 18:36:57 |
①とりあえす司令本部を1回育成
司令本部Lv.1だと、後々母艦研究所を育成する過程で司令開発コストが足りなくなりますので、早い段階でLv.2にしておくことをおすすめします。
②最短で物資集積所をLv.9まで強化しよう
司令本部をLv.2にしたら、生産施設に一切触らずに物資集積所をLv.9まで一気に強化しましょう。資源貯蓄上限を増やしながら任務報酬として資源を補充できますので資源を無駄にせずに済みます。
任務報酬としてもらえる資源の量が多く、物資集積所の消費資源を上回るため資源の収支が黒字となりますので、一直線に強化を進めることができます。
③母艦研究所をLv.5まで強化
物資集積所をLv.9まで強化し終えたら、母艦研究所をガウの造船が解放されるLv.5まで強化していきましょう。下の表からも分かる通り、母艦研究所Lv.4から育成にかかる時間が一気に伸びますので、限られた短縮チケットを消費するならこのタイミングです。
母艦研究所Lv | 必要時間 |
---|---|
Lv.2 | 00:01:00 |
Lv.3 | 00:05:00 |
Lv.4 | 01:10:00 |
Lv.5 | 02:25:00 |
短縮チケットの入手経路は?
「チケットがないけど施設育成に時間をかけたくない・・・」という場合、同じく任務報酬で短縮チケットを確保できます。母艦研究所の育成に着手する前に適宜下の手順を行いましょう。
任務 | 報酬 |
---|---|
市場をLv.2に強化 | ・建造時間短縮【30分】×2 |
資源生産施設3種を各2個ずつ建造 | ・燃料生産量15%UP【1日】×1 ・鋼材生産量15%UP【1日】×1 ・電力生産量15%UP【1日】×1 ・資源×250 |
資源生産アイテムを使用 | ・燃料生産量15%UP【1日】×1 ・鋼材生産量15%UP【1日】×1 ・電力生産量15%UP【1日】×1 ・建造時間短縮【30分】×3 |
⑤資源を補充
▲戦略エネミーならLv.1でも資源を500稼げる▲
母艦研究所Lv.5までは任務報酬のみで賄うことができますが、それだけだと実際にガウを造船するための資源(特に燃料と鋼材)が1000前後足りなくなりますので、別途資源を補充する必要があります。
探索(初回クリア報酬のみ)や、戦略マップ内の戦略エネミー討伐で資源を調達できますので、母艦研究所の育成待ち時間を有効活用して資源を稼ぎましょう。
⑤ドックを強化してからガウを建造!
軍事エリアのドックを強化しておかないと造船できる枠がありませんので、こちらの育成も忘れずに。
ここまできたらあとは造船所でガウを造船するだけ。18時間以上の時間を費やすことになりますので、上記①〜⑤までの流れをなるべく1回のプレイでこなしきれれば、次のプレイ時にはガウを使えるようになり、さらに戦略エネミーの討伐や探索がしやすくなります。
ガンダムネットワーク大戦関連リンク
最新情報
最新情報 | ||
---|---|---|
最新情報 | ガシャ一覧 | イベント一覧 |
ランキング・おすすめ
[機体]ランキング・おすすめ | ||
---|---|---|
最強機体 | 低レアおすすめ | 制圧攻撃おすすめ |
[キャラ]ランキング・おすすめ | ||
最強キャラ | 低レアおすすめ | 制圧攻撃おすすめ |
データ
各種一覧 | ||
---|---|---|
機体一覧 | キャラ一覧 | 母艦一覧 |
機体スキル一覧 | キャラスキル一覧 | 施設一覧 |
お役立ち
お役立ちピックアップ | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 | 造船最短チャート | 毎日やるべきこと |
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎任務の効率の良い進め方 | ▶︎CPの使い道 |
▶︎本拠地の仕様まとめ | ▶︎施設の役割と育成優先順位 |
▶︎資源の効率的な入手方法 | ▶︎資源が不足した時は? |
▶︎内政官の設定方法と効果 | ▶︎名声の効率的な入手方法 |
▶︎部隊の解説と役割 | ▶︎部隊編成のポイント |
▶︎編成コストの増やし方 | ▶︎母艦造船の方法 |