ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「魔法のツボ/商人」の評価やスタッツ、カード効果、採用デッキを紹介しています。パックで当たった方はデッキ構築の参考にして下さい。
魔法のツボの目次
魔法のツボの効果とステータス

魔法のツボの能力と入手方法
使用可能クラス | 商人 |
---|---|
レアリティ | 1 |
カード種類 | 特技 |
入手方法 | スタンダードパック |
コスト | 5 |
---|
魔法のツボのカード効果
カードを3枚引く
採用デッキ

魔法のツボの評価
魔法のツボの強い点や弱い点
手札を増やすことができる
魔法のツボを場に出すことで手札を3枚増やすことができます。手札が7枚以上・・・のカードと非常に相性の良いカード効果です。
コストが重い
手札を3枚増やすことができますが、カードのコストが5なので中盤から終盤でないとカードを場に出すことができません。
ドラクエライバルズ攻略情報
![]() |
|||
ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
リーダー別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード効果一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルネコであればリッカから展開力の高いユニットを出したほうがドローしやすい。