ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「モーモン/共通」の評価やスタッツ、カード効果、採用デッキを紹介しています。パックで当たった方はデッキ構築の参考にして下さい。
モーモンの目次
モーモンの効果とステータス

モーモンの能力と入手方法
使用可能クラス | 共通 |
---|---|
レアリティ | ・・・ |
カード種類 | ユニット |
入手方法 | スタンダードパック |
スキル効果 |
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
1 | 2 | 2 |
モーモンのカード効果
採用デッキ

モーモンの評価
モーモンの強い点や弱い点
序盤のアタッカーとして優秀
モーモンは1コストで攻守が2ずつとバランス良く高いステータスをしています。序盤の盤面の取り合いで活躍するユニットです。
共通カードなので、リーダーを選ばず編成できる点も◎
ドラクエライバルズ攻略情報
![]() |
|||
ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
リーダー別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード効果一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何を入れて良いか分からない時は、とりあえずコレ入れとけ。
評価9.0でも驚かないところを、
評価7.5って、どういう基準?
下手に状況を選ぶ能力よりステータスの高いバニラが強いと言うTCGの鉄則を如実にあらわすカード。このカードの存在で2コス2/2や3/2のカード全般の採用率低下を招いている。
1/2に一方を取ることができる為わらいぶくろにも強い。
コイツをなんで共通に出してしまったのか
スタッツの高いカードは強い