モンスト_不可思議_適正・攻略

モンスト不可思議 不可思議降臨!!淵ノ獄深光の不可思議の適正キャラや攻略方法などを紹介。編成(最適パーティ)やギミック、紋章・わくわくの実・守護獣のおすすめなども掲載しておりますので、不可思議(ふかしぎ/禁忌深淵EX)の立ち回り・攻略の参考にご活用ください。

不可思議の関連記事
▶︎不可思議の性能・評価 ▶︎不可思議の出現条件

不可思議の基本情報

基本情報

クエスト名 不可思議降臨!!
“淵の獄 深光の不可思議”
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔人
スピクリ 29ターン
ドロップ 不可思議

禁忌深淵のクエストクリア後に確率で出現

モンスト_不可思議_バナー

不可思議は禁忌の獄(深淵)のいずれかのクエストをクリアした後、稀に出現するEXクエスト。

グランディオーソ・アーキレットなどと同じタイプのEXクエストとなり、24時間以内に一度のみプレイすることが可能で、負けた場合はクエストが消滅する。

また、マルチでプレイする場合はホスト・ゲストともに出現させている必要があるため、マルチでやりたい場合は禁忌深淵の段階から一緒に周回する仲間を見つけよう。

出現対象クエスト

禁忌の獄(深淵)の攻略記事一覧
モンスト_禁忌深淵_無量大数無量大数 モンスト_禁忌深淵_阿頼耶阿頼耶 モンスト_禁忌深淵_涅槃寂静涅槃寂静 モンスト_禁忌深淵_刹那刹那 モンスト_禁忌深淵_那由他那由他
▶︎禁忌の獄(深淵)の攻略情報まとめ

ノーコン報酬からのみドロップ

モンスト_不可思議_ドロップ

ドロップ形式はグランディオーソ・アーキレットなどとは異なり、ノーコン報酬からのみドロップする。

そのため、複数入手・運極を目指す方はモンスポット「至宝のパワー」を付けて挑むと効率が良い。

不可思議の出現ギミック

出現ギミック一覧

要注意 ギミック詳細など
ワープ 対策必須
地雷
ブロック
貫通制限 反射タイプ優先
カウントブーストウォール
その他 ギミック詳細など
属性効果超絶アップ 闇属性以外NG
属性依存攻撃
エナジーコンテナ 存在するステージは利用して攻撃
弱点効果アップパネル
ドクロ 敵全体が防御アップ
クロスドクロ 敵の召喚
蘇生
同キャラ伝染攻撃 紋章で対策推奨
できない場合は同キャラは2体まで
SS遅延 紋章で対策推奨

不可思議の適正キャラランキング

適正キャラのポイント
モンスト_強い点チェック 闇の反射MS+AWP+反ブロックキャラが活躍
キャラ選びの注意点
モンスト_弱い点チェック 同キャラの複数編成に注意
└編成する場合は紋章「伝染抵抗」で対策
モンスト_弱い点チェック 運枠は不要

Sランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_モンタナ_獣神化アイコン2
反射
モンタナ(獣神化)
超MS/対反撃/対魔人M/対魔王M+超AWP/反ブロック/SS短縮。キラーがボス・刹那・滝夜叉姫に有効。チェイン遅延貫通弾SSが道中からボス戦まで非常に優秀

Aランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_ローザ_獣神化改アイコン
反射
ローザ(獣神化改)
超AWP/回復M/ゲージ倍率保持(MSL/対弱点)+反ブロック。手軽に使える自走+弱点露出SSが雑魚処理・ボス削りに役立つ
※コネクトスキル:妖精以外のキャラ2体以上or合計ラック100以上
モンスト_暁美ほむら_アイコン
反射
暁美ほむら(獣神化)
超AWP/超MSM/ゲージ保持+反ブロック/状態異常回復。自強化+全体遅延SSが道中からボス戦まで非常に優秀
※超バランス型解放推奨

Bランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_黄飛虎_獣神化アイコン
反射
黄飛虎(獣神化)
MSL/反ブロック/対反撃+超AWP。号令SS
※超バランス型解放推奨
※SSは、動かした味方がビットン・ギャラクシーを先に倒してしまう可能性があるので注意
モンスト_メリオダス獣神化_仮アイコン
反射
メリオダス(獣神化)
MSM/超AWP/対反撃+反ブロック。自強化+固有の反撃SS
※超バランス型解放推奨

手持ちが微妙な人向け

キャラ 推奨理由
モンスト_アビス_調律者アイコン
貫通
アビス(獣神化/調律者)
超AWP/超MSL/対光/友情ブースト+反ブロック。攻スピアップで味方をサポート。壁すり抜け+号令SS
※貫通タイプなので1体まで
※SSは、動かした味方がビットンとギャラクシーを先に倒してしまう可能性があるので注意
モンスト_闇明智光秀_アイコン
反射
闇明智光秀(進化)
AWP/MSM+反ブロック/SS短縮。自強化+防御ダウン爆弾(ヒット数変動)設置SS
モンスト_姫野_アイコン
反射
姫野(星5)
超AWP/MSM/魔封じ+反ブロック/魂奪。自強化+固有のふっ飛ばしSS
※基礎ステータスが低いので、亜人族(ほむら)と併用して加撃を盛りたい

おすすめ編成と紋章・守護獣・実

最適パーティ編成例

編成例
モンスト_モンタナ_獣神化アイコン2
モンタナ
モンスト_モンタナ_獣神化アイコン2
モンタナ
モンスト_モンタナ_獣神化アイコン2
モンタナ
モンスト_モンタナ_獣神化アイコン2
モンタナ

ギミック対応キャラの中でも、チェイン遅延SSやボス含む敵3体へのキラーMを持つモンタナが優秀。まさに特効キャラと言えるほど噛み合った性能で、理想は艦隊編成となる。

モンタナの数が足りない場合は、ローザや暁美ほむらなどを入れて挑戦するのがおすすめ。

おすすめのわくわくの実・紋章

おすすめのわくわくの実
加撃系 将命削り 兵命削り
おすすめの紋章
対光の心得アイコン
対光の心得
対弱の心得
対弱の心得
伝染抵抗
伝染抵抗
不屈の必殺
不屈の必殺

おすすめ守護獣

守護獣 スキル効果・発動条件
モンスト_パック_守護獣アイコン
パック

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
モンスト_キュゥべえ_アイコン
キュゥべえ

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・合計で1000HITを出す
モンスト_スタープラチナ_アイコン
スタープラチナ

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・ターン開始時にHPが40%以下(1回)
モンスト_クシティ_守護獣アイコン
クシティ

スキル効果(Lv10)
・手番のモンスターのパワーが100%アップ

発動条件
・ターン開始時にHPが40%以下(1回)
モンスト_林藤陽太郎雷神丸_アイコン
林藤陽太郎

スキル効果(Lv10)
・手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが20%アップ

発動条件
・アイテムを3つ拾う

不可思議の攻略・立ち回りのポイント

カウントブーストウォールを利用して攻撃

モンスト_不可思議_カウントブーストウォール

ダウトなどで出現するカウントブーストウォールが登場。触れた回数に応じて攻撃力が上昇するため、なるべく多くの面に触れた上で敵を攻撃していく必要がある。

ただし、ダウトの時と違ってウォールは各面1回分しかない。2回以上触れても意味がないので、2~3面に触れてから目当ての敵・弱点を攻撃できるルートで狙っていこう。

カウントブーストウォールの詳細

カウントブーストウォールの詳細
触れた回数に応じて攻撃力がアップする
不可思議の場合、各ウォールは1回分までしかない
攻撃アップはターン終了時まで継続する

弱点効果アップパネルやコンテナも使う

カウントブーストウォール以外にも、弱点効果アップパネルやエナジーコンテナも登場する。

弱点効果アップパネル・エナジーコンテナがあるステージでは、ウォールとパネルorコンテナの全てを利用して雑魚処理・ボス削りを行う必要がある。

ビットン・ギャラクシーの処理は避ける

モンスト_不可思議_防御アップ

ドクロマークのついたビットン・ギャラクシーを倒すと、敵が防御アップする。

カウントブーストウォールを使ってもダメージを与えられなくなるので、カウントブーストウォールに触れつつビットンとギャラクシーを回避できる弾き方が理想となる。

防御アップが発生するまでにダメージを与える

ステージや味方の配置によっては、ビットンとギャラクシーを回避しながら攻撃するのは不可能な場面が出てくる。

ビットンとギャラクシーを倒しても、防御アップが発生するまでに少しのラグがある。そのため、このラグを利用して防御アップが発生するまでにダメージを与える立ち回りも非常に重要。

不可思議の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_不可思議_ステ1

攻略手順

  1. ハンシャインの処理からがおすすめ
    └貫通制限を処理する際のルートが増える
    └壁3触れ状態での攻撃がおすすめ
  2. 2体の間に挟まって貫通制限を同時処理
    └壁2触れ以上で攻撃しよう

立ち回りの注意点・コツ

貫通制限の処理をしやすくするために、まずはハンシャインからの処理がおすすめ。横上がりで壁3触れ状態でヒット数を稼ぐのが有効だが、ビットンによる防御アップが入るので、角度には注意する必要がある。

貫通制限はペアごとに相互蘇生を行うので同時処理が必要。壁1触れだと削りきれないことがあるので、2触れ以上で間に挟まれるのが理想。

なお、片方のみを倒してしまうと、蘇生された際に下側の初期ターンが長い攻撃(即死威力)が3ターンになってしまう。この攻撃ターンが短いセットから倒していけると安全であり、迂闊に蘇生させないように、倒さずにより配置の良いキャラまでターンを回す判断も有効。

バトル2

モンスト_不可思議_ステ2

攻略手順

  1. 貫通制限を同時処理
    └壁2触れ以上で挟まる
  2. 滝夜叉姫を2体同時処理
    └壁2触れ以上+弱点パネル+弱点攻撃が必要

立ち回りの注意点・コツ

前ステージと同じく、壁2触れ以上を狙って貫通制限の間に挟まっていこう。

滝夜叉姫は毎ターン移動するが、こちらも同時処理が必要となる。ギャラクシーの防御アップに注意しながら、壁触れ+弱点パネルで火力を上げた状態で弱点をうまく攻撃して同時処理を狙おう。

バトル3

①開幕②処理後
モンスト_不可思議_ステ3
モンスト_不可思議_ステ3_雑魚処理後

刹那(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上 移動+フレア 1体約300
左下 地雷展開(毎ターン)
同キャラ伝染攻撃(2回に1回) 1体約8000
右下 調査中
中央 白爆発 1回目:全体約4万
2回目:全体約6万

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略手順

  1. ゾンビをペアごとに同時処理
    └レザバリの有り同士・無し同士でペア
    └壁触れ+エナジーが必要
  2. 壁触れ+エナジー+弱点攻撃で刹那を削る
    └ギャラクシーの防御アップに注意

立ち回りの注意点・コツ

まずは蘇生ペアごとにゾンビを処理する必要があるが、倒すには壁触れ+エナジーコンテナが必要。ヴァルハラ(爆絶EX)などのように、うまくエナジーを1回ずつ当てて同時処理を行おう。(※壁4触れ状態だけで殴っても徐々に削れるため、HPが下がっているならコンテナに頼らなくてもOK)

刹那に関しては壁に触れつつ、エナジーを弱点に当てて削る必要がある。シビアな角度が要求されるが、成功するとHPを大きく削ることが可能。

バトル4

①開幕②処理後
モンスト_不可思議_ステ4
モンスト_不可思議_ステ4_雑魚処理後

攻略手順

  1. 貫通制限・ハンシャインを処理
    └貫通制限は同時処理が必要
  2. 壁触れ+弱点パネルを複数踏み、刹那の弱点を攻撃

立ち回りの注意点・コツ

最初の雑魚処理に関してはこれまでと同じ。貫通制限には2体同時処理が必要なので、うまく狙って挟まろう。

刹那への削りは壁触れ+弱点パネル複数踏んだ状態での弱点攻撃を行う必要がある。ギャラクシーやビットンを破壊せずに攻撃するのは困難なので、防御アップが発生するまでのラグを利用して削っていこう。

バトル5

モンスト_不可思議_ステ5

攻略手順

  1. 貫通制限を2体ずつ同時処理

立ち回りの注意点・コツ

貫通制限のみのステージだが、ビットンの数が多く挟まるルートが非常にシビア。

一見簡単そうに見えて難易度の高いステージなので、危険と感じたら早めの判断で遅延効果のあるSSや守護獣などを使用するのがおすすめ。

不可思議のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃内容 ダメージ等*
左上 地雷展開+移動吹き飛ばし
右上 同キャラ伝染攻撃 1体約8000
左下 ホーミング 全体約25000
中央 白爆発 1回目:全体約4万

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

不可思議のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス戦1

①開幕②処理後
モンスト_不可思議_ボス1
モンスト_不可思議_ボス1_雑魚処理後

攻略手順

  1. ゾンビをペアごとに同時処理
    └レザバリの有り同士・無し同士でペア
    └壁触れ+エナジーが必要
  2. 壁触れ+エナジー+弱点攻撃で刹那を削る

立ち回りの注意点・コツ

バトル3に似た立ち回りのステージ。ゾンビは蘇生ペアごとにエナジーを1回ずつ当てて同時処理する必要がある。殴りなどでHPが残りわずかの状況であれば、壁を利用した攻撃のみでも倒すことができる。

ボス削りに関しても同じく、壁触れ+エナジーを持った状態での弱点攻撃が必要。少しでも火力を上げることが有効なので、地雷を回収した状態で攻撃を意識しよう。

ボス戦2

①開幕②処理後
モンスト_不可思議_ボス2
モンスト_不可思議_ボス2_雑魚処理後

攻略手順

  1. 貫通制限を同時処理
  2. 滝夜叉姫を同時処理
  3. 火力を上げてボスの弱点・ビットンとの間に挟まる

立ち回りの注意点・コツ

貫通制限と滝夜叉姫の処理に関してはこれまでと同じ。どちらも相互蘇生持ちなので、壁や弱点パネルで火力を上げた状態で攻撃し、同時処理を狙おう。

ボス削りは壁触れ+弱点パネルを複数踏んだ状態でビットンとの間に挟まることで、一気にダメージを稼ぐことができる。うまく挟まれれば大ダメージを狙えるので、なるべくSSを温存して突破できるのが理想。

ボス戦3

①開幕②処理後1②処理後2
モンスト_不可思議_ボス3
モンスト_不可思議_ボス3_雑魚処理後1
モンスト_不可思議_ボス3_雑魚処理後2

攻略手順

  1. 貫通制限をペアごとに同時処理
    └全処理で刹那が出現
  2. 刹那の弱点に挟まって処理
    └壁触れ+弱点パネルが必要
  3. 弱点側に入り込みボスを削る
    └壁触れ+弱点パネルが必要

立ち回りの注意点・コツ

最初の貫通制限の処理はこれまでと同じ。

貫通制限を倒すと画面上部に刹那が出現し、壁触れと弱点パネルを複数触れた状態で弱点側に挟まる必要がある。4ターン以内に処理できるように、1手1手丁寧に狙っていこう。

ボス削りも同じく、壁触れと弱点パネルを踏んで弱点を攻撃する必要がある。ビットンが中央にあり破壊を防ぐのは困難なので、防御アップ発生までのラグを利用してダメージを与えていこう。

不可思議に関するコメント

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿

コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。

コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。

書き込み中・・・
コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
  • 最新順
  • いいね順
          • 1

          不可思議 関連記事

          不可思議の関連記事
          ▶︎不可思議の性能・評価 ▶︎不可思議の出現条件

          モンストの各種リンク

          モンスト各種リンク
          モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
          !注目の人気記事!
          リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
          降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
          覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

          この記事の執筆者

          モンスト攻略班
          AppMediaゲーム攻略求人バナー