
ステリアデイズ・ウィキッド(ステッド)における「クラスアップ」のやり方を紹介しています。クラスアップに必要な素材や条件なども掲載していますので、参考にしてください。
クラスアップの条件
ココロ解放を最大まで行う
クラスアップを行うには事前にココロ解放を最大であるLv10にしておく必要があります。そのため、まずはステリアハートを集めてココロ解放を行いましょう。
必要素材を回収
クラスアップには「証」というクラスアップ素材が必要となります。必要数はスタイルの元のランクによって異なり★1→★2には5個、★2→★3には10個の証が必要となります。
クラスアップのやり方
スタイル一覧から選択
スタイル一覧の下段に所持しているスタイルの解放後のバナーが配置されています。必要素材を集めるとこのバナーが「新スタイル解放」の文言とともに左上に表示され、タップ後に素材を消費してスタイルを解放できます。
クラスアップ素材の入手方法
レッスンクエストで入手
クラスアップ素材は「ストライクアートレッスン」「テクニカルアートレッスン」「バックスアートレッスン」の3種のレッスンクエストで入手可能です。
それぞれロールごとに入手できるクエストが異なるので解放の際には注意が必要です。
クエストごとの対象ロール
クエスト名 | 獲得できる証 |
---|---|
ストライクアートレッスン | アタッカーの証/レンジャーの証 |
テクニカルアートレッスン | シューターの証/ブラスターの証 |
バックスアートレッスン | ディフェンダーの証/サポーターの証 |
解放条件から素材入手クエストへ移行
スタイル一覧→未解放スタイルタップで開く未解放スタイルのステータス画面にある「解放条件」のタプをタップすることで必要素材が表示されます。そのアイコンをタップすることで入手可能なクエストが表示され、そこからもクエストプレイが行えます。
ステリアデイズ関連リンク
ランキング情報
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け情報
初心者向け攻略記事 | |
---|---|
▶︎高速リセマラのやり方 | ▶︎ガチャ演出・確定パターン |
▶︎初期スタイルはどれを選ぶべき? | ▶︎初心者ミッションの効率的な進め方 |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎スタミナの回復方法まとめ |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎総合力の上げ方 |
▶︎デイクリスタルの集め方 | ▶︎ルラの効率的な集め方 |
▶︎プレイヤーレベルの上げ方 | ▶︎スキップチケットの集め方 |
システム解説
システム記事 | |
---|---|
▶︎バトルシステム | ▶︎ロールの特徴 |
▶︎リユニオンの発動条件 | ▶︎ココロ解放 |
▶︎ボード強化 | ▶︎クラスアップの条件 |
▶︎レッスンクエスト | ▶︎プチクエ |