モンスト_ティルヴィング__超究極封クエストバナー

モンストティルヴィング降臨クエスト「野望を叶えし奪魂の魔刃(超究極封)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラランキングなどを紹介しています。『ティルヴィング(てぃるゔぃんぐ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

ティルヴィングの評価はこちら

ティルヴィング降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 野望を叶えし奪魂の魔刃
難易度 超究極封
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 妖精
ドロップ ティルヴィング
スピクリ 26ターン
経験値 2200
出現日 モンストの日

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
重力バリア 対策必須
ブロック
貫通制限 反射タイプ必須
属性効果超絶アップ 光属性必須
属性依存攻撃
受けたダメージに応じて
攻撃力アップ
ヴィーラ仕様
▼その他の出現ギミック
マップクリアHP
回復無し
ハート無し
地雷
全敵弱点無し
ドクロマーク HP回復爆発
属性レーザーバリア
透過
SSターン遅延 貫通制限が使用
同キャラ伝染攻撃
ダメージスモッグ
最大HP減少攻撃 侍が使用
ダメージ共有 侍・ムラマサが
そのステージのボスと共有

超究極クリアで挑戦が可能

モンスト_ティルヴィング__クエストバナー

ティルヴィング(超究極封)をプレイするには、事前にティルヴィング(超究極)をクリアしておく必要があります。いきなり超究極封に挑戦することはできないので注意しましょう。

▶︎超究極挑戦時に有効な紋章はこちら

超究極封クリアで英雄の証付きを入手

ティルヴィング(超究極封)を1回でもクリアすることで、英雄の証付きのデザイン違いキャラを入手できます。わくわくの実を素の状態で1個付けられるのは大きなメリットのため、クリアを目指して頑張りましょう。

▶︎ティルヴィングの性能・評価はこちら

ティルヴィング降臨の攻略・立ち回り

光の反射AGB+反ブロックキャラが必須

重力バリアとブロックの出現数が多く、両方に対応していないキャラはまともに行動することができません。

また、属性依存攻撃や貫通制限も登場し、光属性かつ反射タイプで固める必要があります。そのため、光属性のAGB+反ブロックキャラで固めて挑戦しましょう。

同キャラの編成は注意

スプリッツァーは1体1万ダメージの同キャラ伝染攻撃を行います。超究極は紋章「伝染抵抗」で対策可能ですが、超究極封は紋章での対策ができません。

そのため、超究極封の場合は同キャラは2体までに控えておくことをおすすめします。

地雷・スモッグを踏んでから攻撃

モンスト_ティルヴィング_地雷スモッグ

ハートとマップクリア時による回復がない上に、受けたタメージに応じて攻撃力がアップするヴィーラ仕様のクエストです。

火力を出すためには地雷やダメージスモッグを踏んで被弾してから攻撃していく必要があります。被弾しないとダメージが通らないので、恐れずに踏んで攻撃していきましょう。

天使の近くに停止してHP回復しよう

モンスト_ティルヴィング_回復

クエスト唯一の回復手段は悪魔を倒した際のHP回復爆発です。回復範囲は属性レーザーバリアくらいとなっており範囲は狭めです。

悪魔は必ず侍などの近くに配置されており、しっかり倒しながら挟まればHP回復を受けることができます。

侍・ムラマサを利用してダメージを稼ごう

侍雑魚と最終ステージのムラマサはそのステージのボスとダメージ共有しています。

透過解除後はボスを直接攻撃できるものの、削りが困難です。ダメージ共有している敵がいる状況で大きく削っておくとボス削りが楽になります。

わくわくの実・紋章が無効のクエスト

モンスト_ダーインスレイヴ_紋章無効

超究極封ではわくわくの実と紋章による効果が無効となります。加撃系や対○の心得による火力の底上げができないため、キャラ自体のポテンシャルとうまく立ち回り、クリアを目指す必要があります。

有用なお助けアイテムも利用できない

普段の高難度コンテンツで恩恵が大きい「最大HP10000アップ」や「10%削りアイテム」などの、クエストを有利に立ち回れるお助けアイテムも使用できません。

宝箱アイテムは使用できますが、周回は通常の超究極クエストで行いましょう。

クエスト内容は超究極と一緒

ダーインスレイヴなどと同じく、超究極と超究極封のステージギミックや構成全て超究極と一緒となります。

紋章禁止による火力不足やギミック対策ができないため難易度は変わりますが、基本的な立ち回りは超究極と同様となります。

限られた強化方法を駆使して挑もう

ティルヴィング(超究極封)で有効な強化方法
レベルの書_モンスト
レベル解放
戦型の書_モンスト
超戦型解放
光強のパワー
光強のパワー
運技のパワー
運技のパワー

超究極封ではわくわくの実と紋章の効果が無効となるため、有効な強化方法は上記のみとなります。

戦型の書は貴重なため本クエストのためだけに使用するのは気が引けますが、レベル解放(レベルの書・修練の扉)とモンスポットによるステータス強化は行っておくことをおすすめします。

ティルヴィング降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_承太郎SO_獣神化改アイコン
反射
空条承太郎SO(獣神化改)
超AGB/対全/ゲージ倍率保持(全耐性/SSターンアクセル)+反ブロック。殴り火力が優秀。大きく自傷した後のボス必中の全体遅延SSが強力(停止時に回復爆発を受けられるようにしよう)
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上
モンスト_DIOディオ_アイコン
反射
DIO
AGB(ラック)/全耐性+反ブロック/対ファースト/ドレイン。ドレインによるHP回復が優秀。自強化+停止後最初にふれた敵に追撃SSも強力

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_王昭君_獣神化改アイコン
反射
王昭君(獣神化改)
反ブロック(超AGB/対GBM)。キラーでボス削りに貢献。貫通化+ギミック無効化SS
※コネクトスキル:魔人以外のキャラ2体以上or貫通キャラ2体以上
モンスト_プルケ_獣神化アイコン
反射
プルケ(獣神化)
AGB/対上半分M+反ブロック/対反撃。キラーによる殴り火力が優秀。自強化+ドレインSSで回復できない事故を防ぎつつ立ち回れる
モンスト_ロンギヌス_超究極封アイコン
反射
ロンギヌス(進化)
AGB/対GBM(ラック)+反ブロック。キラーによる殴り火力が優秀。自強化+停止後範囲回復SSでHPを取り戻りつつ火力を出せる
※運極必須
モンスト_リコル_獣神化改アイコン
反射
リコル(獣神化改)
超レザスト(超AGB)+反ブロック/対連撃L。壁際の敵を攻撃した際の火力が高い。自強化+反撃SS
※ギミック対応キャラでコネクト条件(魔人と妖精1体以上)を満たすプルケ+ロンギヌスとの併用必須
※フレアの麻痺による事故に要注意
モンスト_ジョワユーズ_獣神化アイコン
反射
ジョワユーズ(獣神化)
AGB+反ブロック/ダッシュM。超絶貫通拡散弾EL5+ユナイトブリッツ。壁すり抜け+乱打ふっとばしSS
モンスト_デビルズパンクインフェルノ獣神化_アイコン
反射
デビルズパンクインフェルノ(獣神化)
AGB/超MSM+反ブロック/魂奪M。友スピアップがサポートに優秀。貫通化+壁に触れると反射化SS (マモンSS)
※スモッグでのみ自傷可能
モンスト_ゾロ_獣神化アイコン
反射
怪傑ゾロ(獣神化)
超AGB/対侍M/闇耐性+反ブロック。ボスとダメージ共有しているサムライ雑魚・ムラマサに火力を出しやすい。貫通化SS

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_オルフェ_アイコン
反射
オルフェ&イングリット
超AGB/反ブロック+対右半分。ユナイトブリッツ。自強化+敵にふれる毎に追撃SS
比古清十郎アイコン
反射
比古清十郎(進化)
AGB/対GB+反ブロック。キラーによる殴りが優秀。自強化+追い討ちSS
モンスト_アスカウリエル獣神化_アイコン
反射
アスカ×ウリエル(獣神化)
シンクロ/超AGB+反ブロック。加速友情がサポートに優秀。号令ブーストSSが火力の底上げに優秀
※シンクロで初回の地雷・スモッグを防いでしまうため注意
モンスト_我妻善逸_仮アイコン
反射
我妻善逸(星5キャラ)
超AGB/対反撃M+反ブロック。自強化+固有の貫通化追い討ちSS
モンスト_アミダ進化
反射
アミダ(進化)
超AGB/友情底力+反ブロック。自強化+近くの敵に追い討ちSS
モンスト_ドライフルッツ_アイコン
反射
ドランフルッツ
AGB/ゲージ倍率保持+反ブロック/SS短縮。コピー。自強化+重力バリアに触れるごとにパワーアップSS

特別枠

キャラ 推奨理由
モンスト_ルナ獣神化_アイコン
反射
ルナ(獣神化)
超AGB+反ブロック/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮。バウンドチャージと攻撃ブーストSSによるサポートが優秀
※バトル1のサソリが行う属性依存攻撃を耐える必要あり
→他属性で10万ダメージのため、総HPをそれ以上にする&怒らせないこと

超究極周回で有効な紋章・わくわくの実

有効な紋章一覧

有効な紋章
対闇の心得アイコン
対闇の心得
伝染抵抗
伝染抵抗
不屈の必殺
不屈の必殺

火力に貢献できる対闇の心得はもちろんですが、伝染抵抗・不屈の必殺も攻略に大きく役立ちます。

特に同キャラを複数編成して周回する方は、必ず伝染抵抗をつけることをおすすめします。

特に有効なわくわくの実

有効なわくわくの実
加撃系 将命/兵命削り

有効なわくわくの実は上記となります。加撃系はもちろんですが敵のHP回復がないクエストのため、将命/兵命削りも付けておくとボス削りをより行いやすくなります。

ティルヴィング降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

モンスト_ティルヴィング_バトル1

攻略の手順

①貫通制限を処理
→自傷なしでも処理可能
②地雷を踏みながら悪魔・侍を攻撃
→壁際に入って悪魔のHP回復を受ける
→侍とゴーレムはダメージ共有

立ち回りの注意点・コツ

まずはワンパンで倒せる貫通制限の処理を優先しましょう。ゴーレムは侍とダメージ共有しているので、地雷を踏みつつ侍の壁際で火力を出していく必要があります。

ただし、地雷で大きくダメージを受けるので、悪魔を倒しつつ侍の間に挟まり、ダメージを稼ぎつつ最後にHP回復を行いましょう。

バトル2

モンスト_ティルヴィング_バトル2

攻略の手順

①貫通制限を処理
→自傷なしでも処理可能
②地雷を踏みながら悪魔・侍の間に挟まる
→侍とスプリッツァーはダメージ共有
③透過解除後は地雷を踏みつつスプリッツァーを直接攻撃

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは前ステージ同様です。最初に貫通制限を倒して道を作りましょう。

侍とスプリッツァーはダメージ共有しているので、地雷を踏んだ後に2体の間に挟まることで大きくダメージを稼ぐことができます。

2体の侍がいなくなるとスプリッツァーの透過が解け、直接攻撃できるようになります。この際も最後に悪魔の近くで停止してHP回復できるように気を付ける必要があります。

バトル3

モンスト_ティルヴィング_バトル3

攻略の手順

①鬼を処理
→地雷なしでも処理可能
②地雷・スモッグを踏みつつ悪魔・ムラマサの間に挟まる

立ち回りの注意点・コツ

ダメージ共有した敵がおらず、最初から中ボスであるムラマサを攻撃していきましょう。

ムラマサと悪魔の間は挟まることができるので、地雷・スモッグを踏みながら挟まり、ダメージを出しながらHP回復を行いましょう。

ティルヴィング降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

覚醒前覚醒後・ボス2
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上 地雷展開
右上 蘇生
左下
(次1)
ロックオンワンウェイレーザー 1Hit約16500
右下 調査中

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左上
(次2)
同キャラ伝染攻撃 1hit10000
左下
(次2)
ロックオンワンウェイレーザー 1hit約16500
右上
(次4)
移動+爆発 1hit約100
右下 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

①開幕②覚醒後
モンスト_ティルヴィング_超究極封_ボス1_覚醒前
モンスト_ティルヴィング_超究極封_ボス1_覚醒後
ボスのHP 約9900万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①貫通制限を処理
→自傷なしでも処理可能
②地雷を踏みながら悪魔・侍の間に挟まる
→侍とスプリッツァーはダメージ共有
→侍を全て倒すとボスが覚醒
③透過解除後は地雷・スモッグを踏みつつボスを攻撃
→悪魔との間で攻撃してHP回復も行う

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまで同様の立ち回りです。最初に貫通制限を処理した後、悪魔・侍の間に挟まってダメージを稼ぎましょう。

侍を全て倒してしまうとボスが覚醒し、配置が変わります。地雷・スモッグを踏みながら悪魔とボスとの間でヒット数を稼ぎましょう。角度は付け過ぎずに攻撃しないとHP回復ができないので注意が必要です。

ボス戦2

モンスト_ティルヴィング_超究極封_ボス2

ボスのHP 約9000万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①鬼を処理
→自傷なしでも処理可能
②地雷を踏みつつ悪魔との間に挟まる

立ち回りの注意点・コツ

バトル3と同じような立ち回りです。最初に鬼を倒してボスを攻撃しやすい状況を作りましょう。

ボス削りは悪魔との間に挟まってダメージを稼いでいきます。地雷を経由しながら挟まっていき、攻撃とHP回復を同時に行って突破を狙いましょう。

ボス戦3

①開幕②覚醒後
モンスト_ティルヴィング_超究極封_ボス3_覚醒前
モンスト_ティルヴィング_超究極封_ボス3_覚醒後
ボスのHP 約1億1100万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①鬼の処理を優先
②悪魔を倒しつつ侍の壁際に入る
→地雷を踏んでから攻撃
→侍を全て倒すとボスが覚醒
③地雷・スモッグを受けながらボス・ムラマサを攻撃
→ムラマサはボスとダメージ共有

立ち回りの注意点・コツ

最終ステージも基本的な立ち回りは変わりません。覚醒前では侍が登場するので、地雷を踏みながらしっかり挟まると大きくダメージを稼ぐことができます。

また、覚醒後もダメージ共有しているムラマサが登場します。スモッグと地雷でダメージを受けながら攻撃しやすい方を殴り・悪魔で回復も行いながら削っていきましょう。

モンスト攻略関連リンク

ティルヴィングの評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー