百英雄伝_再起を図るまで_アイキャッチ

百英雄伝の「再起を図る」までの攻略チャートです。百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

「アスラバート防衛戦」まで

  1. 01アスラバート
    雪山峠に向かう
  2. 02雪山峠
    選択肢「あぁ、行こう」を選ぶ

    以降はセイ、メリサ、ノアの3つパーティで行動することになる。

    ボス戦などの強制戦闘はないが、いずれかのパーティにキャラを編成すると他のパーティでそのキャラを編成できなくなるため注意が必要。

    セイで!アイコンの場所に向かう
    ウェーブが仲間になる
    リーンが一時的に仲間になる
    メリサで東の峰に向かう
    ノアで!アイコンの場所に向かう
    セイで西の峰に向かう
    ノアで北の峰に向かう
    !アイコンの場所に向かう
    ボスアインリッヒ

    推奨レベル53
    弱点水
    ターン経過で戦闘が終了

    アインリッヒ戦はターン経過によって戦闘が終了するため、防御などでターンが経過するのを待とう。

    アスラバートへ向かう
  3. 03アスラバート
    王城へ向かう
    宿屋へ向かう
    王城のマールリッジの元へ向かう
    複数キャラのレベル上げや装備を更新しておく

    以降に発生する戦争モードが終了すると、雪山峠と同様に3つのパーティに分かれての行動となる。

    今回は各パーティでボスとの戦闘があるため、このタイミングで複数キャラの装備更新やレベル上げをしておくのがおすすめ。

    選択肢「あぁ、行こう!!」を選ぶ
    戦争アスラバート会戦(1回目)

    待機してシャペル軍を倒すのがおすすめ

    複数の勝利条件の中で、シャペル軍を倒すのが最も楽に勝利条件を満たすことができる。その場で待機しつつ、シャペル軍を迎撃しよう。

    戦争アスラバート会戦(2回目)

    その場待機でターンを経過させる

    2回目の戦争モードでは、ターン経過で戦争が自動終了する。その場で待機して終了を待とう。

「再起を図る」まで

  1. 04アスラバート
    3つのパーティに分かれて各門へ向かう

    メリサのパーティは戦闘が多いので、主力を多めに編成しよう。

    セイで西門へ向かう
    ボスメイデン-レヴナント

    推奨レベル47
    弱点光
    関連リンク
    ノアで東門へ向かう
    ボスサムライ-レヴナント

    推奨レベル47
    弱点光
    関連リンク
    メリサで南門へ向かう
    コープスライダー×3、コープスウィッチ×2と戦う
    スプーキーベア-レヴナント、コープスナイト×2と戦う
    ボススプーキーベア-レヴナント

    推奨レベル47
    弱点光
    関連リンク
    トゥーノーズ西へ向かう
  2. 05トゥーノーズ西
    !アイコンの場所に向かう
    ボス試作実験体A_0099号

    推奨レベル47
    弱点火
    関連リンク
    !アイコンの場所に向かう
    ユイリンが仲間になる
    ユイリンの性能と加入条件
  3. 06本拠街
    ノアの部屋から出る
    大広間へ向かう
    城内を回ってイベントを見る
    確認したイベントの発生場所
    3F
    下り階段前メリサの部屋
    2F
    図書室作戦室
    金庫番前セイの部屋
    1F
    アイテム倉庫前ギルド派遣所前
    1Fへ向かう
    大広間へ向かう
    各地で仲間を集める

    各地で仲間を集めて戦力を増強しよう。仲間の数が何人でストーリーが進行するかは不明。

    キャラの加入条件まとめ
攻略チャート一覧

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

01.「警備隊隊長代理の初仕事」まで
02.「それぞれの道」まで
03.「試練の儀式の場」まで
04.「ハイシャーン防衛戦」まで
05.「再集結」まで
06.「諸国王、集結」まで
07.「再起を図る」まで
08.「エルティスワイス奪還作戦」まで
09.「対決!」まで

序盤必見

稼ぎ・効率

おすすめ・最強

注目アイテム

キャラ加入関連アイテム

収集アイテム

注目イベント

▶︎温泉イベント▶︎サイード・アリ

ミニゲーム攻略

▶︎ベーゴマバトル▶︎料理対決
▶︎カードゲーム▶︎演劇
▶︎エッグフットレース▶︎シャークシップレース
ミニゲーム一覧と解放条件
AppMediaゲーム攻略求人バナー