百英雄伝_デラックスエディション_アイキャッチ

百英雄伝の「デジタルデラックスエディション」について掲載しています。通常版との違いや特典をまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

デジタルデラックスエディションは買うべき?

アンケート実施中

どちらのエディションを購入する?

総投票数:55票

このアンケートは投票を締め切りました。

投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。

  • デジタルデラックスエディション
    (73%)
    40票
  • 通常版
    (27%)
    15票
投票中です...そのままお待ちください。

最速でプレイしたいならおすすめ

デラックスエディションの予約特典には「48時間アーリーアクセス」がついてくる。通常版を購入するよりも2日前にプレイできるので、とにかく早くプレイしたい場合はデラックスエディションがおすすめ。

またデジタル ミニ・アートブック/デジタル サウンドトラックもデラックスエディション限定の特典のためこちらが欲しい場合もおすすめ。

店舗特典が欲しい場合はパッケージ版

対象店舗でパッケージ版を購入することで、店舗特典(数量限定)がもらえる。デラックスエディションはDL版限定の製品なので「48時間アーリーアクセス」などの特典は受け取れないが、実物の特典が欲しい場合は、対象店舗でパッケージ版を購入しよう。

特典アイテムはおまけ程度

楽旅パック/早特パックで入手できるアイテムはどちらもあったら嬉しい程度の内容のため、ゲーム難易度が大幅に変わるものではない。アーリーアクセスなどに興味がない場合は通常版で問題はない。

百英雄伝の製品情報

発売日や予約特典などのゲーム最新情報

通常版

価格 5,830円(税込)
※PS Storeでの価格、ストアによって異なります
通常特典
予約特典 ・早特パック×1(序盤で役に立つセット)
┗ステータスUPルーン×1
┗ステータスUPアクセサリ×1
・本拠街カスタム用オブジェ(旗)×1

デジタルデラックスエディション

価格 8,690円(税込)
※PS Storeでの価格、ストアによって異なります
通常特典 ・楽旅パック×1(消耗品アイテムセット)
┗HP回復×6
┗戦闘不能回復×2
┗緊急脱出×3
・本拠街カスタム用オブジェ(像)×1
・シーズンパス
┗河野純子氏による百英雄伝スペシャル壁紙×3
┗本拠街用追加ペイント2
┗DLC「セイの章」
┗DLC「メリサの章」
┗DLC「マーカスの章」
・デジタルミニアートブック
・デジタルサウンドトラック
予約特典 ・早特パック×1(序盤で役に立つセット)
┗ステータスUPルーン×1
┗ステータスUPアクセサリ×1
・本拠街カスタム用オブジェ(旗)×1
・48時間アーリーアクセス

DLCの内容と価格一覧

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

製品情報

▶︎発売日・特典▶︎デジタルDX版は買うべき?
▶︎DLC内容・価格▶︎ネットの評判・期待値
▶︎どのハードで買うべき?▶︎引き継ぎ要素

序盤に見られている人気記事

人気の攻略記事

人気の稼ぎ・効率記事

人気のアイテム入手方法

AppMediaゲーム攻略求人バナー