百英雄伝_それぞれの道まで_アイキャッチ

百英雄伝の「それぞれの道」までの攻略チャートです。百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

「坑道調査」まで

  1. 01エルティスワイス
    オルトフェルデン村に向かう
  2. 02オルトフェルデン村
    北西の家に入り、村長と話す
    西にある廃坑へ向かう
  3. 03廃坑
    選択肢を選ぶ
    奥へ進む
    トロッコは押し引きが可能

    線路の上にあるトロッコは調べると、押したり引いたりして動かすことができる。

    道を塞いでいる場合は押し引きを利用して先へ進もう。

    ラビットメイジに注意

    ラビッドメイジは土属性の全体魔法を使用してくる。

    こちらのレベルが低い間はかなりのダメージを受けてしまうため、敵にいた場合は優先的に倒そう。

    また、水のルーンを装備しているキャラがいれば、ウォーターベールで全体の魔法防御を上げるのがおすすめ。

    昇降機はトロッコを2つ置いた後にボタンを押す

    昇降機のボタンを押すには、石が積まれたトロッコを昇降機に2つ置く必要がある。奥のトロッコを引っ張り、手前のトロッコを押せば、昇降機のボタンを押すことができる。

    脆い壁にトロッコをぶつけて岩を落とす

    線路が大きな岩で塞がれている場所は、右の脆い壁にトロッコをぶつけると岩が落ちてくる。

    岩が載ったトロッコを岩にぶつけると、岩を破壊して先へ進むことができる。

    2回目の昇降機は奥の壁にトロッコをぶつける

    2回目の昇降機は2つのトロッコを載せるだけではボタンを押すことができない。

    奥側のトロッコを壁にぶつけて岩を載せた後に、昇降機にトロッコを載せる必要がある。

    ダッシュブーツを入手しておこう

    廃坑の最奥のマップの宝箱から、移動速度を大幅に上げられる「ダッシュブーツ」を入手することができる。

    探索や移動を快適にできるため、必ず入手しておこう。

    最奥でイベント後に選択肢を選ぶ
    ボスコゲン・ユーテッド・ザビィ

    推奨レベル13
    弱点コゲン打
    ユーテッドなし
    ザビィなし
    コゲンが魔導レンズ使用時は前衛は防御

    コゲンの技「鉄球乱れ打ち」は、前衛が60前後のダメージを受けてしまう。

    コゲンが魔導レンズを使用するモーションをしている場合は、前衛に防御させるのがおすすめ。

    1人倒すとギミックが発生

    ユーテッドを倒した際に、ギミックの発生を確認。

    ギミックは影がある場所に石が落ち、50ダメージを受けるというもの。味方キャラに影がある場合、ギミックを使用することで影の位置を敵に移すことができる。

    行動順にギミックのアイコンがあるが、どこにも影がない(レバーが真ん中)場合、コゲンが行動時にレバーを使用する。

    コゲンとギミックの間に自キャラが行動する場合は、そのキャラでギミックを使用すれば、敵に石を落とすことができる。

    関連リンク

「それぞれの道」まで

  1. 04エルティスワイス
    宿屋(ヒーローズデン)に入る
    ユーミルに近づきパーティ編成を行う
    エルティスワイスの北西にある山道に向かう
  2. 05グリュム伯領
    北西にある故郷への山道に向かう
  3. 06故郷への山道
    !のアイコンの場所へ向かう
  4. 07クシリ村周辺
    北にある!のアイコンの村へ向かう
  5. 08クシリ村
    ノアの家に入り、2階へ向かう
    ノアの家を出る
    村の奥に向かい、ヒュースバインと戦う
    ボスヒュースバイン&盗賊

    ターン経過で戦闘が終了

    ヒュースバインを倒し切る前に戦闘が強制的に終了する。

    全滅しないように周りの盗賊を優先して倒し、被ダメージを減らそう。

    盗賊と戦いつつ村の出口に向かう

    村へ戻ろうとしても盗賊との戦闘が発生。

    何度も戦闘を行うとジリ貧になってしまうため、戻らずに村の出口へ向かおう。

    エルティスワイスに向かう
  6. 09故郷への山道
    !のアイコンの場所へ向かう
    ミオが再加入

    !のアイコンの場所に到着するとミオがおり、イベント後にエルティスワイスへ移動する。

    エルティスワイス到着後はパーティにミオを編成できるようになる。

    ミオの性能と加入条件
  7. 10エルティスワイス
    ウォルム村へ向かう
  8. 11ウォルム村
    !アイコンの場所を順番に目指す
    タルに隠れて安全なタイミングで移動する

    タルを調べるとタルの中に入り、帝国兵が通りすぎるまでやり過ごすことができる。

    帝国兵を倒しつつ村の出口へ向かう
    エルティスワイスへ向かう
  9. 12エルティスワイス
    宿屋(ヒーローズデン)に向かう
    客室を出て1階へ向かう
    ユーミルと話し、「あぁ、行こう!」を選ぶ
    戦争エルティスワイス防衛戦

    各列にキャラを配置しておこう

    敵軍が防衛エリアに入らないように、各列にキャラを配置しておこう。

    おそらくターンが経過することで、自動的に戦争が終了する。

    !アイコンの場所を順番に目指す
    ペリエールの元へ向かう
    帝国兵を倒しつつ東門へ向かう
    ボスセイ

    勝敗に関係なくストーリーが進行

    特別な形式でセイとの戦闘が発生する。

    行動を選択し、選択した行動が相手の行動に対して相性が良ければ有利になると思われる。

    ただし、有利を取れるかは運次第かつ勝敗に関係なくストーリーは進行する

    リャンと話す
    ユーミル、スミレ、カサンドラ、コゲン、ユーテッド、ザビィが仲間になる
攻略チャート一覧

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

01.「警備隊隊長代理の初仕事」まで
02.「それぞれの道」まで
03.「試練の儀式の場」まで
04.「ハイシャーン防衛戦」まで
05.「再集結」まで
06.「諸国王、集結」まで
07.「再起を図る」まで
08.「エルティスワイス奪還作戦」まで
09.「対決!」まで

序盤必見

稼ぎ・効率

おすすめ・最強

注目アイテム

キャラ加入関連アイテム

収集アイテム

注目イベント

▶︎温泉イベント▶︎サイード・アリ

ミニゲーム攻略

▶︎ベーゴマバトル▶︎料理対決
▶︎カードゲーム▶︎演劇
▶︎エッグフットレース▶︎シャークシップレース
ミニゲーム一覧と解放条件
AppMediaゲーム攻略求人バナー