百英雄伝_おすすめキャラ_アイキャッチ

百英雄伝の「最強おすすめキャラ」を掲載しています。ストーリー攻略の進行度ごとに最強おすすめキャラクター(仲間)をピックアップしてまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

最強おすすめキャラ[本拠街解放まで]

名前簡易解説
ノアノア・前衛・後衛どちらも行ける万能キャラ
・リャンとの英雄コンボが強力
▼詳細へスクロール
リャンリャン・後衛を直接狙える高火力キャラ
・ノアとの英雄コンボが強力
▼詳細へスクロール
ガオウガオウ・優秀な前衛キャラ
・耐久力が高く火力も出せる
 ※序盤の武器強化幅が大きく攻撃力が高い
▼詳細へスクロール
メロールメロール・序盤では貴重な魔法アタッカー
・水のルーンを付ければ回復役としても機能
▼詳細へスクロール
フランチェスカフランチェスカ・優秀な水のルーンを初期から所持
・貴重なヒーラー枠&後衛からダメージも出せる
▼詳細へスクロール
ユウゴユウゴ・物理&魔法の耐久力が高いタンクキャラ
・初期スロットが全タイプなので拡張性が高い
▼詳細へスクロール

ノア

百英雄伝_ノア_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
ノアの性能と加入条件

どこに配置しても活躍できる万能キャラ

固有スキル「スウィングスラッシュ」の威力が高い上に消費SPも抑えめなので、中距離射程を活かしてどの配置でも火力を発揮しやすい。

特に、防御コマンドがあるので前衛にも配置しやすく、敵後衛の術師を優先的に撃破することも可能。

▲早見表へ戻る

リャン

百英雄伝_リャン_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンドかわす
リャンの性能と加入条件

中距離レンジの高火力キャラ

リャンは中距離のクリティカルアタッカーであるため、前衛に配置しておくことで術師など強力な敵後衛を素早く倒すことが可能。

特に、速度値も優れているので先に行動しやすく、敵の行動前に倒し切りやすいのも利点のひとつ。

▲早見表へ戻る

ガオウ

百英雄伝_ガオウ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
ガオウの性能と加入条件

優秀な耐久力を持つ前衛タンク

ガオウは優れた物理耐久力と防御コマンドを併せ持つため、前衛に配置することで優秀なタンクとして活躍できる。

特に、ボス戦で敵に魔導レンズを使われても余裕を持って耐えることができるので、戦線を崩されにくい点が魅力的。

▲早見表へ戻る

メロール

百英雄伝_メロール_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンドシールド
メロールの性能と加入条件

SP技とMP技を併せ持つ魔法アタッカー

メロールは初期からSP消費の魔法攻撃スキルを持ち、レベル14から魔法ルーンを装備してMP消費の魔法も扱えるようになる優等生。

MPが枯渇しても火力が低下しないため、長期戦になりやすいボス戦において特に活躍できる。

▲早見表へ戻る

フランチェスカ

百英雄伝_フランチェスカ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンドシールド
フランチェスカの性能と加入条件

前衛並みの物理火力を持つヒーラー

フランチェスカは初期から水ルーンを装備している貴重なヒーラーであり、レベル14で解放される専用技を発動すると前衛並みの物理火力も発揮可能。

基本的にSPを消費しないので専用技の発動コストも気にならず、また攻撃時に確率でスタンを付与できる点も優秀な性能となっている。

▲早見表へ戻る

ユウゴ

百英雄伝_ユウゴ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド挑発カウンター
ユウゴの性能と加入条件

物理&魔法の耐久力が高い前衛タンク

ユウゴは全体的に高水準のステータスを持ち、物理攻撃と魔法攻撃に対して高い耐久力を発揮できる優秀なタンク。

特に「ほたるのルーン」を入手すれば自身に攻撃誘導させやすくなり、固有ルーン「斬」で火力を出すこと可能なので道中・ボス戦の両方で活躍できる。

▲早見表へ戻る

最強おすすめキャラ[試練の儀式攻略まで]

名前簡易解説
クロトクロト・優れた行動速度と物理&魔法攻撃を持つ
・序盤では貴重な範囲攻撃持ち
・前衛並みの物理耐久力を持つ
▼詳細へスクロール
ミオミオ・優れた技量値と高火力スキルを併せ持つ
・優れた行動速度による先制攻撃が優秀
▼詳細へスクロール
フォルワードフォルワード・魔法属性の遠距離通常攻撃を持つヒーラー
・単体補助に長けた光輝魔法を扱う
・フランチェスカとの英雄コンボが強力
▼詳細へスクロール

クロト

百英雄伝_クロト_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
クロトの性能と加入条件

優れた速度値と物理&魔法攻撃を扱う遠距離アタッカー

クロトは序盤においてずば抜けた行動速度とクリティカル値が高い遠距離物理攻撃を持つシューターであり、レベル14から魔法ルーンを装備してMP消費の魔法も扱えるようになる優等生。

MP量は魔法キャラと比べて少ないが、MP効率が良い火のルーンと相性が良い。

また、重装系の防具と盾を装備できるおかげで、後衛ながら高い耐久力を持つ点も魅力的。

▲早見表へ戻る

ミオ

百英雄伝_ミオ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
ミオの性能と加入条件

高火力スキルを先制で叩き込む高速スキルアタッカー

ミオは非常に優れた技量値と速度値を併せ持つため、高火力スキルを先制で叩き込んで敵の数を減らすことを得意とするスキルアタッカー。

特に、固有スキル「抜刀一閃」は大ダメージ+確率即死効果という優れた性能を持つため、道中とボス戦の両方で活躍できる。

また、レベル上昇で全キャラ中1位の技量と3位の速度となるため、高回避力とほぼ全ての技がクリティカル化する点でも優秀。

▲早見表へ戻る

フォルワード

百英雄伝_フォルワード_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
フォルワードの性能と加入条件

優れた行動速度を持つ万能魔法キャラ

フォルワードは非常に優れた魔法値と速度値を併せ持つため、攻撃される前に味方のHPを回復する安定ヒーラーや範囲魔法で敵を削るアタッカーとして活躍できる。

また、フランチェスカとの英雄コンボではSP消費による全体回復+攻撃バフ付与を行えるため、特に長期戦になりやすいボス戦で重宝する性能となっている。

▲早見表へ戻る

最強おすすめキャラ[ハイシャーン防衛戦まで]

名前簡易解説
ハクギンハクギン・SP消費の優秀な範囲攻撃スキルを所持
・行動速度が高く削り性能が優秀
▼詳細へスクロール
ネルネル・魔導バッグの容量が増加するサポーター
▼詳細へスクロール

ハクギン

百英雄伝_ハクギン_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド超絶回避
ハクギンの性能と加入条件

SP消費の範囲攻撃スキルを持つ中距離アタッカー

ハクギンの固有スキル「忍法影分身」はSP2消費で横一列に攻撃できる範囲攻撃であり、殲滅性能に優れているため効率よく探索を行うことができる。

また、行動速度が非常に高いのでほとんどの敵に対して先制を取りやすく、高いクリティカル率で単体火力も出しやすい点でも優秀。

▲早見表へ戻る

ネル

百英雄伝_ネル_立ち絵

役割サポート / 施設
対応施設魔導カバン屋
ネルの性能と加入条件

持ち歩けるアイテム枠を増やすサポーター

ネルの「魔導バッグの容量増加」は戦闘面では何の恩恵もないが、持ち歩けるアイテム枠数が20も増加するため、探索が非常に楽になる。

HP回復アイテムはもちろん、状態異常回復や攻撃アイテムなども余裕を持って持ち込むことができる点が非常に便利だ。

▲早見表へ戻る

最強おすすめキャラ[再集結攻略まで]

名前簡易解説
ミランミラン・高水準のステータスが優秀な万能キャラ
・物理と魔法の両方で火力を出せる
・アンデット特攻のパッシブ持ち
▼詳細へスクロール
レイナレイナ・トップクラスの物理耐久力を持つ
・同列の味方を守ることが可能
・反撃時の火力も優秀
▼詳細へスクロール
イーシャイーシャ・最上級魔法を2種類セット可能
・SP消費の固有魔法が優秀
・対魔法の耐久力が高い
▼詳細へスクロール
エアエア・ダッシュブーツの上位互換
・探索において破格の利便性を発揮
▼詳細へスクロール
ロディロディ・ターン消費なしで味方全体の行動速度を上昇
・任意のタイミングで効果発動できる
▼詳細へスクロール

ミラン

百英雄伝_ミラン_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンドかわす
ミランの性能と加入条件

万能性を持つ後衛キャラ

ミランは後衛寄りに調整されているものの、火力・耐久力・行動速度の全てが高水準。

主人公クラスのルーンスロットを所持しているのでレベルが上がるほど活躍の幅が増え、最終盤まで主力になれるポテンシャルを持つ。

また、レベル上昇による魔の成長率が大きく、最終的にはモモと同格の数値になる点も大きな魅力。

▲早見表へ戻る

レイナ

百英雄伝_レイナ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド列防御反撃
レイナの性能と加入条件

後衛を守れる重装タンク

レイナは突出した物理耐久力と防御コマンド「列防御反撃」によって、自身と同じ列(縦横両方)に配置された味方を庇いつつ反撃を行える重装タンク。

魔導レンズが自己強化に特化しているので大技こそないものの、フランチェスカやイーシャなど高性能だが低耐久の後衛キャラを確実に生存させられる点が非常に優秀だ。

▲早見表へ戻る

イーシャ

百英雄伝_イーシャ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド魔法返し
イーシャの性能と加入条件

2種類の最上級魔法を扱える魔法アタッカー

イーシャは優れた魔法値と速度値に加え、最上級の魔法ルーンを2種類セット可能なスロットを持つ魔法アタッカー。

さらに、固有ルーンでSP消費の範囲魔法を習得するため、MPが枯渇したとしても火力を発揮し続けられる点も魅力的だ。

▲早見表へ戻る

エア

百英雄伝_エア_立ち絵

役割サポート
エアの性能と加入条件

攻略・探索の効率を大幅に上げるサポーター

エアのサポート効果は戦闘において何の恩恵もないが、フィールドの移動速度2倍とダッシュブーツの上位互換性能と破格の利便性を持つ。

また、パーティメンバー1人のアクセ枠をダッシュブーツで潰す必要もなくなるので、強力な装備を入手するほど恩恵が大きくなっていく。

▲早見表へ戻る

ロディ

百英雄伝_ロディ_立ち絵

役割サポート / 施設
対応施設鑑定屋
ロディの性能と加入条件

味方全体に行動速度バフを付与するサポーター

ロディを編成すると戦闘コマンドに「懐中時計の使用」が追加され、ターン消費なしで味方全体に行動速度バフを3ターン付与できる。

特に、他のバフ系サポーターと異なり、ランダム発動ではなく任意のタイミングで発動できる点が非常に優秀だ。

▲早見表へ戻る

最強おすすめキャラ[終盤以降]

名前簡易解説
CJCJ・優秀な物理火力とスタン性能を持つ
・トップクラスの対装甲性能を持つ
・魔法による自己バフも可能
▼詳細へスクロール
モモモモ・トップクラスの魔法攻撃性能を持つ
・3つの全タイプスロットによる拡張性も優秀
▼詳細へスクロール
ニルニル・高火力の遠距離物理攻撃性能を持つ
・SP消費の全体物理攻撃が優秀
・魔法による自己バフ支援も可能
▼詳細へスクロール
ウェーブウェーブ・火力・耐久力の両方が高水準
・2種類の物理属性攻撃を持つ
・消費SP2の範囲攻撃が優秀
▼詳細へスクロール
ダイクストラダイクストラ・雄叫び・力のバフ効果が非常に強力
・物理&魔法の耐久力が高くタンクとして優秀
・火力面は並み以下
▼詳細へスクロール
リーンリーン・ルーンにより火力を超強化できる
・高い速度値と固有スキルによる殲滅力が優秀
・耐久力は最低クラス
▼詳細へスクロール

CJ

百英雄伝_CJ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド挑発+かわす
CJの性能と加入条件

優秀な火力&スタン性能を持つ近接アタッカー

CJは高水準の攻撃値と技量値を併せ持っているため火力を発揮しやすく、通常攻撃と固有スキルが打属性なのでトップクラスの対装甲性能を誇る。

特に、打属性と連撃系の攻撃という組み合わせのおかげでスタンを付与しやすい点も魅力のひとつ。

▲早見表へ戻る

モモ

百英雄伝_モモ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド魔法返し
モモの性能と加入条件

トップクラスの火力を持つ魔法アタッカー

モモは魔法系の基礎ステータスが高水準な上、魔・魔防を最大30%強化する固有ルーンによってトップクラスの魔法火力を発揮可能。

特に、非常に豊富なMP量も併せ持っているので上級魔法を連発しやすく、道中・ボス戦の両方で活躍できる。

▲早見表へ戻る

ニル

百英雄伝_ニル_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
ニルの性能と加入条件

優秀な火力&全体攻撃スキルを持つ遠距離アタッカー

ニルは高水準の攻撃値と技量値を併せ持っている上、全体攻撃のSPスキルを習得できるため優れた殲滅力を誇る。

また、魔法スロットがあるため自己バフや味方へのバフ支援を行える点も魅力のひとつ。

▲早見表へ戻る

ウェーブ

百英雄伝_ウェーブ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド防御
ウェーブの性能と加入条件

高水準の火力&耐久力を持つマルチアタッカー

ウェーブは物理・魔法のどちらに対しても高い耐久力を持つ上、範囲攻撃のSPスキルによる優れた殲滅力も発揮可能。

また、レア度4の全タイプスロットを2つ所持しているため、ルーンによる拡張性が高いのも魅力のひとつ。

▲早見表へ戻る

ダイクストラ

百英雄伝_ダイクストラ_立ち絵

役割バトル
編成枠数1
防御コマンド雄叫び・力
ダイクストラの性能と加入条件

ノーコストの全体バフを持つ前衛タンク

ダイクストラは防御コマンド「雄叫び・力」で味方全体に攻撃力バフを付与しつつ、前衛で盾にもなるバッファー兼タンク。

特に、雄叫びによる攻撃上昇力が非常に大きく、自身が攻撃する以上の恩恵を味方に与えることができる。

また、耐久力を超強化する「騎士の心得のルーン」と非常に相性が良く、物理&魔法の両方に対して不沈艦になる点も魅力的。

▲早見表へ戻る

リーン

百英雄伝_リーン_立ち絵

役割バトル
防御コマンド超絶回避
リーンの性能と加入条件

ルーンで超強化できる高火力アタッカー

リーンは素のステータスこそ並み程度だが、レア度4の全タイプスロットを8個持つため、ルーンによって火力を超強化できる高火力アタッカー。

特に、全キャラ中1位の運値を持つため、超会心のルーンをセットすればほぼ全ての攻撃がクリティカル化する。

一方で、耐久力が最低クラスであり、全体攻撃で即死しやすいため魔法対策が必須という点には注意しておこう。

▲早見表へ戻る

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

序盤必見

稼ぎ・効率

おすすめ・最強

注目アイテム

キャラ加入関連アイテム

収集アイテム

注目イベント

▶︎温泉イベント▶︎サイード・アリ

ミニゲーム攻略

▶︎ベーゴマバトル▶︎料理対決
▶︎カードゲーム▶︎演劇
▶︎エッグフットレース▶︎シャークシップレース
ミニゲーム一覧と解放条件

攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

01.「警備隊隊長代理の初仕事」まで
02.「それぞれの道」まで
03.「試練の儀式の場」まで
04.「ハイシャーン防衛戦」まで
05.「再集結」まで
06.「諸国王、集結」まで
07.「再起を図る」まで
08.「エルティスワイス奪還作戦」まで
09.「対決!」まで
AppMediaゲーム攻略求人バナー