百英雄伝_引継ぎ要素_アイキャッチ

百英雄伝の「引き継ぎ要素」について掲載しています。百英雄伝 Risingからの引き継ぎ要素をまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

Risingからの引き継ぎ要素

百英雄伝_引き継ぎ要素_特典

特産品名の引き継ぎ

Risingでは、特産品の名前をプレイヤーが命名するシステムがあり、特産品名を「百英雄伝」本編に引き継ぐことができる。

名称は自由に変更できるわけでなく、決まったワードから組み合わせて命名する必要がある点は注意。

主人公3人の武器名の引き継ぎ

特産品と同様に、主人公3人(CJ・イーシャ・ガルー)の武器名も引き継ぎが可能のため、自分だけの武器を使ってバトルを楽しむことが可能だ。

データを引き継ぐとアイテムを入手可能

Risingからデータを引き継ぐと、百英雄伝本編の開始時に「風の魔法剣のルーン」と「ニューネヴァーの時計塔」を受け取り可能。

引き継ぎ特典アイテム

アイテム 解説
風の魔法剣のルーン 風属性の魔法剣と耐性魔法を使用可能
ニューネヴァーの時計塔 本拠街(ノアの部屋)の模様替え小物

百英雄伝 Risingとは?

「百英雄伝」の前日譚が描かれるアクションRPG

百英雄伝 Risingは、「百英雄伝」本編と同じ世界を舞台にしたアクションRPG。

前日譚にあたるRisingでは「百英雄伝」の一部キャラクターが登場し、スリリングなアクションと街づくりの要素を備えたオリジナルストーリーが展開される。

Risingのストーリーは本編に直接影響しない

Risingのストーリーは「百英雄伝」本編の前日譚となるが、ストーリーが本編に直接影響することはないため、Risingをプレイしていなくても本編を楽しむことができる。

Risingのプレイは必須ではないが、百英雄伝の世界観を体験できるため、百英雄伝を存分に堪能したい人は事前にプレイしておくと良いだろう。

百英雄伝 Risingの対応機種

百英雄伝 Risingは、Switch・PS4・PS5・Xbox One・Xbox Series X|S・PCに対応しており、様々なハードでプレイ可能だ。

なお、「百英雄伝」本編も同じ機種に対応しているため、事前にRisingをプレイしたい人も安心して遊ぶことができる。

百英雄伝 Risingの対応機種・価格などの情報

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

製品情報

▶︎発売日・特典▶︎デジタルDX版は買うべき?
▶︎DLC内容・価格▶︎ネットの評判・期待値
▶︎どのハードで買うべき?▶︎引き継ぎ要素

序盤に見られている人気記事

人気の攻略記事

人気の稼ぎ・効率記事

人気のアイテム入手方法

AppMediaゲーム攻略求人バナー