百英雄伝_戦争モード_アイキャッチ

百英雄伝の「戦争モード」について掲載しています。仕様や有利に戦うコツをまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

戦争モードの仕様解説

戦争モードの基本的流れ

基本的な流れ
・自軍のユニットを1マス移動させる
┗それぞれ1ターン1回の移動が可能
┗向き変更で進路を変えられる
・敵ユニットと接触すると交戦発生
┗戦闘はオートで進行する
┗一定ダメージを受けるとエリアから一時撤退
┗全滅すると戦場から撤退する
・勝敗が決着するまで①~②を繰り返す
勝利 ・勝利条件を満たす
敗北 ・敵が防衛エリアを突破する

戦場を俯瞰してリアルタイムで戦闘

百英雄伝_戦争モード__コマンド

戦争モードでは、通常の戦闘とは全く異なり戦場を俯瞰して味方軍を進行されたり専用のコマンドを使用して戦うモード。味方の軍団をどのように進めてどの敵軍団にぶつけるかが非常に重要だ。

基本行動コマンド一覧

移動 ユニットを進行方向に1マス移動させる
向き変更 ユニットの進行方向を変更する
軍団コマンド ユニットの固有スキルを発動する
怒りモード 赤ゲージが溜まると発動可能
1ターンの間味方の攻撃力が上昇
高揚モード 黄色ゲージが溜まると発動可能
敵軍が撤退できなくなる

仲間が多いほど戦闘が有利に

百英雄伝_戦争モード_仲間

戦争モードでは、より多くの仲間を集めるほど、軍団が強力になる。

加入人数がそのまま軍団の強さに直結するので、攻略が難しいと感じた場合は各地を回って仲間を集めるのがおすすめだ。

キャラ一覧・加入条件まとめ

戦争モードのコツ

軍団コマンドを惜しみなく使う

スクリーンショット 2024-05-14 10.06.57-1_result

軍団コマンドを使うことで、味方軍を攻撃力などを強化する事ができ戦闘に勝ちやすくなる。特に温存しておく必要はないので、敵と戦闘する直前には惜しみなく使ってしまおう。

味方軍をなるべく纏めて行動する

スクリーンショット 2024-05-14 10.14.23-1_result

同じマスには最大3つの味方軍を配置する事ができる。多くの軍で敵と戦う方が勝ちやすいため、なるべく纏まって行動しよう。

また隣接するマスの味方を回復したり強化する軍団コマンドも存在するため、その他の群も隣接するように纏まって行動するのがおすすめ。

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

システム解説

設定・ゲーム仕様
▶︎戦争モード解説▶︎武器強化
▶︎ランドマークの建設方法-
戦闘
▶︎戦闘システム解説▶︎ステータス解説
▶︎熱血/覚醒/集中▶︎状態異常
▶︎属性相性-

序盤に見られている人気記事

人気の攻略記事

人気の稼ぎ・効率記事

人気のアイテム入手方法

AppMediaゲーム攻略求人バナー