
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のベニオ(響け!最高のビート)の評価を掲載しています。スキルやステータス、おすすめのナイトメアフレーム(KMF)に関しても記載していますので、参考にしてください。
ベニオの評価 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ベニオ(響け!最高のビート)の基本情報
レア度 | 星4 | 区分 | 限定 |
---|---|---|---|
タイプ | 突撃 | 再配置時間 | 普通 |
所属 |
黒の騎士団 繚乱ステージ! |
||
解放KMF | なし |
ベニオ(響け!最高のビート)のステータス
※ステータスはLv.99のものとなります
覚醒9 | 覚醒15 | |
---|---|---|
BLOCK | 1 | 1 |
COST | 6 | 6 |
HP | 5701 | 7701 |
DEF | 628.2% | 628.2% |
AGL | 1000 | 1000 |
近接ATK | 977.0% | 1077.0% |
近接INT | 1000 | 1000 |
近接DEX | 1400 | 1400 |
遠隔ATK | 766.6% | 766.6% |
遠隔INT | 1200 | 1200 |
遠隔DEX | 1400 | 1400 |
ベニオ(響け!最高のビート)のスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
跳ねて踊るは紅兎 | 配置時、以降15秒毎に、次に配置するユニットのコストを80%軽減する(次回配置のみ有効)。配置時、または自身の配置中に味方を配置する毎に、コストが6増加し、3秒間、出撃中の敵全体の移動を停止する。 |
カレンさんとステージへ! | バトル中、カレンが搭乗する名称に紅蓮がつくKMFの初回配置待機時間を50%短縮し、自身とカレンの攻撃力が45%、ダメージ上限が4.5万上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
跳ねて踊るは紅兎 | 配置時、以降15秒毎に、次に配置するユニットのコストを100%軽減する(次回配置のみ有効)。配置時、または自身の配置中に味方を配置する毎に、コストが6増加し、3秒間、出撃中の敵全体の移動を停止する。 |
カレンさんとステージへ! | バトル中、カレンが搭乗する名称に紅蓮がつくKMFの初回配置待機時間を50%短縮し、自身とカレンの攻撃力が50%、ダメージ上限が5万上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
跳ねて踊るは紅兎 | |
カレンさんとステージへ! |
ベニオの専用機
近接専用機 | ||
---|---|---|
![]() 紅鬼灯 |
ベニオ(響け!最高のビート)の評価
ベニオ(響け!最高のビート)の総合評価
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
SS ランク | SSS ランク |
▶︎最強キャラランキング
コスト踏み倒し
次回配置キャラのコストを軽減するタイプの突撃キャラ。専用機でないと100%軽減にはならないが、後続の高コストキャラを安く配置できるのは大きい。
味方配置毎にコスト増加+移動停止
上記の踏み倒しに加え、自身配置時とベニオ配置中に後続の味方を配置するとコスト増加+敵全体の移動停止が発生する。
コスト増加量は6と少なめなので配置するキャラのコスト軽減のような印象だが、配置する毎に敵全体を止められるのは大きなメリットになるだろう。
カレンをサポート
ベニオらしくカレンサポートのスキルを持っており、攻撃アップとダメージ上限増加が発動する。パッシブ効果なので合体適性も高め。
また、初の紅蓮聖天八極式の初回配置待機時間を50%減少できるサポーターとなり、最強カレン・流星群カレン・バンドカレン2025を1枠で100%短縮にできる。
ベニオ(響け!最高のビート)におすすめのKMF
KMF | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【浮遊】【近接】・唯一の専用機 ・発動条件なしで突撃でも使いやすい ・配置時コスト増加の際にもボム役として |
![]() |
【地上】【近接】・コスト消費で使用できるスキル ・パッシブ込みの火力で敵を殲滅 |
専用機なら100%踏み倒し
専用機の紅鬼灯は発動条件なしと突撃タイプでも運用しやすく、ベニオ搭乗で攻撃力&防御力アップのパッシブが得られる。
また、スキル1のコスト踏み倒しが80%→100%に増加するので、より序盤の味方配置が楽になる。
パッシブによって自前の火力もなかなかなので、専用機以外の汎用KMFに搭乗するのもありだろう。
ベニオ(響け!最高のビート)のユーザーレビュー
レビューの投稿
チャレンジ* | 遠征* | アリーナ* |
---|---|---|
KMF討伐* | 初心者* | 低育成* |
名前・コメント* | ||
ベニオ(響け!最高のビート)の覚醒とレベルボーナス
覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
1 | HP+100 近接ATK RATE+17.5% PIROT TYPE RANK EXP+1 |
2 | HP+100 |
3 | HP+100 近接ATK RATE+17.5% |
4 | COST-1 |
5 | HP+100 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
6 | HP+50 近接ATK RATE+17.5% |
7 | COST-1 |
8 | HP+100 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
9 | COST-1 |
10 | 近接ATK RATE+25.0% |
11 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
12 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
13 | HP+400 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
14 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
15 | HP+400 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
レベルボーナス
レベル | 効果 |
---|---|
50 | スキル1 Lv+1 |
55 | HP+125 |
60 | スキル2解放 |
65 | HP+125 |
70 | スキル2 Lv+1 |
75 | HP+250 |
80 | スキル1 Lv+1 |
85 | COST-1 |
90 | スキル2 Lv+1 |
95 | スキル1 Lv+1 |
99 | スキル2 Lv+1 |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KMF一覧
![]() |
![]() |
所属別一覧
攻略TOP

恒常遠征EX10でGRスザクの全体ダメージと合わせてフル活用でクリアしました
どうでもいいけど入巣蒔菜にしか見えん
ほとんど使い道のなかった出し入れキャラに
価値を生み出していろんなシナジーを生み出せるから
戦略が広がって楽しいわ
専用機以外でおすすめのナイトメアありますか?
ゴッドリベリオンおすすめです
とにかく落とされないこと優先で、近接モルドレッドで引きこもるのもありかな
攻撃は他に任せる
フロンティアもあり
こいつ使ってみて思ったのは任意のタイミングで3秒移動停止はすごい強いけど、手が忙しいし、基本的に0.25倍でやるから時間もめっちゃかかる
対策されるとか騒いでるやついるけど、その気持ちが少しわかったよ 使うのめんどいから対策されて欲しいって思った
それは願いに似てるね
やっぱトナカイベニオ壊れてるな
ステータス的な壊れでは無く、実装直後のアリスナナリーやダメージパネルサガッティロ!のようなギミック的な壊れだから即対策されそうだ
想像力なさすぎ
ベニオを主軸にして恒常遠征クリアした結果ベニオの弱点がわかったぞ。
吹き飛ばしナイトポリスが高耐久シールド持ちのせいでトナカイスザクの一撃で落とせないしロロと違って行動停止じゃないから吹き飛ばしを防げない。ベニア対策には吹き飛ばしナイトポリスが有効だ
トナカイスザクを貫通持ち乗せれば済む話じゃない?
攻撃時の貫通ってボムにも適用されるの?
トナカイスザクの火力が問題なだけでゼロレクにベニオ混ぜた編成でくっそ楽にクリアできたんだけどね
確かにゼロレクにベニオ混ぜたらめっちゃ楽になった。初見ステージでも全然対応できるだけの力あるな。
ただ、ベニオ・ザ・ワールドのための出し入れとスザク大回転で手は忙しい。
新バンドCC入れれば飛んで来たやつ残らず処理できるし、片側のナイトポリス達は一瞬で処理できる。
もう片側も、トナカイスザクをsiNやアルビオンゼロ、ゴッドリベリオンに乗せて配置直後にKMFスキル打てば問題なく処理できる
新バンドCCなくても、今のアリーナでよく使われているような、トナカイスザク一発で25万ほど出す組み合わせで回せば、ナイトポリスも問題なく処理できる
トナカイで敵を一気に倒すの楽しすぎる
メインでちょっとだけ乗ってたカレン赤無頼のお下がり改造機
あれ武装開放で貰えんかな
低コス専用機がほしい
appさんいまがチャンスじゃないのかな?
再配置の秒数を纏めて記事を上げる時だよ
色々間に合ってないのにこれ以上仕事増やしてあげないで!アププメディアさんかわいそう!
ベニオ壊れてる
【移動停止】
BDルル (13秒)
サヴィトリ☆3 (9秒)
ロゼ (15秒)
サヴィトリ☆4 (25秒)
【ボム+移動停止】
ヴィレッタ先生(5秒) アルビオンゼロ
トナカイスザク(25秒) アルビオンsin
【配置時、再配置時間短縮+移動停止】
BDセシル(25秒)
残り2枠はボス用火力などお好みで、ほとんどのステージをほぼ蹂躙できる。
トナカイスザクは当然ですが、ヴィレッタ先生の再配置時間5秒のボム役が、かなりヤバい。
特に壊れてないよ
いろいろ想像力が足りないねー
ベニオ環境壊すくらいやってると思う。
新バンドカレンとの組み合わせは現在最強と言われてるゼロレク編成すら凌駕してるし、この先を考えるとまだまだ伸び代を感じる。
伸び代を感じるはともかく
流石にこいつと新バンドカレンとの組み合わせでゼロレク編成を凌駕してるは過剰評価なんよ
実際使ったらわかるけどメッチャ強い。既存の最強パと運用が全く違うから使ってない人には理解できない強さだと思う。
ただ操作が面倒くさくて毎回から使うと疲れるから他パで勝てないステージだけ使うわ
瞬間火力はゼロレクパに軍配だけど、ゼロレクパですら危ういステージや今後更に敵火力、敵物量が増してきても抜かる気しないし、落とされる気もしない。
あとはゼロレクパシャルルの代わりになる全体上限突破が来てくれれば言うことないしだけど、それだとゲームバランス崩れるか。
ゴッリベとかのスキル発動不可を3秒踏み倒せるのは壊れ
雑魚はベニオで全部止めて、ボスはカレンのリレイズで耐えるんだから、まぁ完成してるよね。
カレンが欲しかったので何度か回したけれどこっちが2回きた。
紅鬼灯持っていないのが残念。
専用機乗る必要ないと思いますよ
パネルはスザクが出てから三か月で禁止
ベニオ欲しい人はそこ注意しといた方がいいよー絶対無効化してくるから
きみ永久に強いキャラほしいの?
そんなゲームおもろいか?
使えなくされるって肯定しとるがな
もう一度言うけどこの人も認めてるように無効化してくるから取るなら覚悟しとこう
正月ルル零陽炎がお咎めなしだから大丈夫だと思うけどな
パネルスザクと違って明らかに運営の意図する使い方だから同じ扱いになる可能性は低いと思うけどなあ
雑魚的含めて敵全て移動停止無効とか出してくるよ
パネルと違ってベニオは想像できるから焦って使えなくするようなことは無いと思う
それにスタンと違って移動停止だし、そんなに強すぎることも無いし
正直パネルスザクはやってることだいぶヤバかったからなぁ
遠征も脳死かつほぼ放置で楽出来たけど、ロスストのモチベは逆に下がってた気がするし
たぶんあれくらいぶっ壊れない限りは露骨な対策はされないと思うよ
移動停止無効はやって来そうだなぁ…
ボスだけじゃなく雑魚も平気で無効化してきそう
ロススト運営にはそのぐらい負の信用がある
ベニオで敵を止めてトナカイスザクで一気に処理するの気持ちいい