ロススト(コードギアスロストストーリーズ)の3部4章開幕記念ピックアップスカウトは引くべきかを解説しています。新キャラの性能や解放KMFなども記載していますので、ガチャを引くか悩んでいる方はお役立てください。
スザク(罪とともに)の性能評価
スザク(罪とともに)の評価 | |
---|---|
リセマラランク | 最強ランク |
SSランク | SS+ランク |
スザク(罪とともに)のスキル
※スキルの数値は最大値です
スキル名 | 効果 |
---|---|
平和な明日のために | 配置時、以降15秒毎に、15秒間、自身のKMFスキル発動を1回ストック可能にし攻撃力とスキル威力が25%上昇。ランスロットsiN搭乗中行動速度2倍、ランスロットsiNホワイトファング搭乗中ダメージ上限5万増加。 |
まだ来るというのなら! | バトル中、自身が搭乗する名称にランスロットがつくKMFの初回配置時間を50%短縮し、コストを17消費することでランスロットsiNに装備できるフレームコート、ホワイトファングを1個使用可能にする。 |
攻撃的なスキル構成
スキルストック・攻撃バフ・スキル威力バフと攻撃的なスキルを多数所持し、搭乗するランスロットsiNの形態によって行動速度増加かダメージ上限増加が追加される。
高い遠近ATKと高性能の専用機も相まって高火力アタッカーとして活躍してくれるだろう。
フレームコートを使用可能
付属KMFのランスロットsiNを形態変化させるホワイトファングを使用可能にするスキルも所持。
ランスロットsiN ホワイトファングはより遠くを攻撃できる武装となっており、20体攻撃という殲滅力の高いスキルも持つ。
スザク(罪とともに)の評価とおすすめKMF
スザク(罪とともに)の解放KMF
ランスロットsiNが付属
スザク(罪とともに)には新専用機となるランスロットsiNが付属される。
マークアリスのような自身を中心に上下左右対称の攻撃範囲を持ち、ダメ上限2重や軽減などの特性を併せ持つ。
上記のスザクの使用できるホワイトファングを装備することも可能で、装備後は範囲が遠方範囲へと変更される。
シャリオ(最強を超えて)の性能評価
こちらも殲滅タイプ
シャリオ(最強を超えて)の評価 | |
---|---|
リセマラランク | 最強ランク |
SSランク | SSランク |
シャリオ(最強を超えて)のスキル
※スキルの数値は最大値です
スキル名 | 効果 |
---|---|
最強の戦士になるんだ! | 5秒毎に、自身に5%の割合ダメージを与える。ダメージを3回受ける毎に、範囲内の敵3体に4.75倍の攻撃力で攻撃し、30秒間、自身の攻撃力とスキル威力を20%上昇する。 |
戦士の国の王 | バトル中、自身が搭乗するナギド・シュ・メインの初回配置待機時間を100%短縮、自身への攻撃ダメージを0.65倍に軽減、攻撃力が45%上昇、ダメージ上限が4.5万増加、味方全体が超合集国パイロットへのダメージが80%上昇。 |
デメリット有の高火力アタッカー
5秒毎に5%の割合ダメを受けるデメリットがあるが、この効果によってスキル1の後半部分を定期的に発動できる。専用機も5秒毎に5%の割合ダメ+自傷スキルとスキル1シナジーの効果となっており、高い殲滅力を発揮する。
ただ、自己回復やリジェネ、リレイズなどは持っていないので、他のキャラでのサポートは必要だ。
編成するだけで超合集国キャラへのダメアップ
スキル2も多数の自己バフを持つが、最後の効果である超合集国パイロットへのダメージ増加は味方全体となっているので、編成するだけで対象のボスへの火力サポートも行える。
シャリオ(最強を超えて)の解放KMF
ナギド・シュ・メインが付属
第10世代に相当する専用機のナギド・シュ・メインが付属される。
7レーンに範囲を持つスキルを持っており、HP消費で3連打まで可能とボスへの打点としても優秀だ。
初回配置時間は20秒となっているので、待機時間短縮持ちのシャリオでなくても運用しやすい。
3部4章開幕記念ピックアップスカウトは引くべき?
引いて損のない性能
どちらもキャラ&KMFどちらも高性能であることは間違い無いので、優先的に狙いに行ってもいいガチャ。
ただ、ガチャ期間中に次のイベント限定の発表もあるかもしれないので、気になる方はそちらを待ってもいいだろう。
アンケート実施中
3部4章開幕記念ピックアップスカウトを引きますか?
総投票数:91票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
53票
-
18票
-
16票
-
4票
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
リセマラ当たり | 低レアおすすめ |
最強キャラ | 最強KMF |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎プレイヤーランクの上げ方 | ▶︎デイリークエストの優先度 |
注目攻略情報 | |
▶︎信頼度の上げ方 | ▶︎プレイヤースキルについて |
▶︎ステルスの効果と対策 | ▶︎専用機の効果と対象キャラ |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | ||
---|---|---|
▶︎ストーリークエスト | ▶︎恒常遠征 | ▶︎チャレンジクエスト |