ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「コントロールアリーナ」の環境最強デッキレシピです。対策と立ち回り(マリガンガイド)とキーカードを紹介しています。
ドラクエライバルズおすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ | 最強デッキ |
全カード | ランカーレシピ |
コントロールアリーナの総合評価とデッキレシピ
コントロールアリーナの総合評価|強い点や弱い点
評価点 | 8.5/10 | |
---|---|---|
生成錬金石 | 22,040 | |
プレイング難易度 | ★★★★☆ |
コントロール向けのテンションスキルと除去!
アリーナはテンションスキルで手札を増やすことができるので、非常にコントロール向けのリーダーです。コンボパーツを集めたり、手札差をつけてリソース勝ちしたりなど、様々なフィニッシュ手段で相手を圧倒することができます。
コントロールアリーナのデッキレシピとじゅもんの発行
-
08742522錬金石 :22040個ユニット :23枚
特技 :7枚
武器 :0枚 -
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x1
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x2
-
x1
-
x2
-
x1
-
x1
-
x1
-
x1
▼「デッキを保存」を押すとじゅもんが発行されます。
じゅもんを発行する
▶︎じゅもんの発行方法はこちら
コントロールアリーナのコンボやキーカード
コントロールアリーナのキーカード
カード | 解説 |
---|---|
モリー | おうえん持ちのカードが採用されているので、テンションスキルをかなりの回数使うことができます。それによってかなりのビッグサイズで盤面に出すことが可能です。相手ユニットの処理を徹底して、このカードをフィニッシャーとして出すだけで勝利を掴む事も可能でしょう。 |
コントロールアリーナのマリガンガイドと立ち回り
マリガン基準
共通して欲しいカード
共通 | |||
---|---|---|---|
かくとうパンサー | はりせんもぐら | とうこん討ち | ベビーパンサー |
おうえん持ちのカードと1コストのユニットカードをキープしましょう。処理とテンションスキルを使う事を意識します。
対アグロデッキで欲しいカード
対アグロ | |||
---|---|---|---|
とうこん討ち | タイガークロー |
手札から直接盤面に干渉できる特技カードをキープして、処理を意識したいです。
対コントロールデッキで欲しいカード
対コントロール | |||
---|---|---|---|
ゾーマ | ネルゲル |
コントロール相手に余裕がある場合は、フィニッシュ手段を1枚はキープしておきましょう。
立ち回りのポイント
序盤の処理と手札補充
処理できる特技カードとユニットが豊富なので、序盤は処理とテンションスキルでの手札補充を意識しましょう。テンションスキルにより、相手との手札差をつけていくことができます。
モリーで相手を制圧
序盤、中盤と処理をしながら盤面を制圧していきます。テンションスキルによってデッキの全てのカードにアクセスしやすいので、終盤に大型ユニットを手札に持つことは容易です。デュラハンナイトなどで相手のテンポを狂わせながら、モリー、ゾーマ、ネルゲルでフィニッシュさせましょう。
入れ替えカード候補
入れ替え候補 | ||
---|---|---|
マミー | りゅうおう | シドー |
環境によってはAoEカードや相手の動きを封じるカードなどを採用したいです。りゅうおうはサイレスの採用頻度をみてから、使ってあげるといいでしょう。
コントロールアリーナの対策紹介
コントロールアリーナの対策
アリーナは盤面に干渉しにくい
アリーナのテンションスキルは盤面に触ることができないので、アグロデッキの序盤を凌ぐのが苦手です。配置に気をつけながら、ガンガン削っていく動きを意識しましょう。
有効なデッキ | |
---|---|
アグロゼシカ | アグロテリー |
ドラクエライバルズ攻略情報
ドラクエライバルズ(DQR)攻略TOPへ戻る | |||
ランキング | |||
---|---|---|---|
リセマラランキング | 最強デッキランキング | ||
リーダー別カード一覧 | |||
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 |
商人 | 占い師 | 魔剣士 | 共通 |
カード効果一覧 | |||
召喚時 | におうだち | 貫通 | 死亡時 |
攻撃時 | 毒 | ステルス | 必殺技 |
2回攻撃 | ねらい撃ち | メタルボディ | 闇の衣 |
占い | 必中モード | 封印 | 超貫通 |
テンションリンク | スキルリンク | おうえん | スキルブースト |
パワフルバッジ | ハードメタルボディ |