妖怪ウォッチ1スマホにおけるムゲン地獄のボス妖怪「おのぼり黒トン」の攻略情報や弱点を掲載しています。おのぼり黒トンの倒し方やおすすめ妖怪、倒せない(勝てない)時の対処方法などを記載していますので、ボス攻略にお役立てください。
ムゲン地獄ボス攻略 | |||
---|---|---|---|
地獄大山椒 | おのぼり黒トン | 第八三途丸 | 月影入道 |
キモナシ先生 | 国宝・影正 | ゲソヒゲール大臣 | どんどろ |
おのぼり黒トンの基本情報と弱点
おのぼり黒トンのステータス
HP | 4,700 |
---|---|
弱点属性 | 水 |
経験値とドロップ
経験値 | 5,400 |
---|---|
お金 | 30,000 |
ドロップ | 術の秘伝書、黄色コイン |
おのぼり黒トンの行動パターン
行動 | 簡易説明 |
---|---|
通常攻撃 (のしかかり) |
全体攻撃 |
ツルツルせっけん | 単体攻撃+行動不能のとりつき効果 |
おのぼりファイヤー! (必殺) |
全体に火属性攻撃 ※へそ攻撃時の体が変色した後に使用 |
おのぼり黒トンの攻略情報
頭を攻撃して弱点を露出
おのぼり黒トンの弱点であるへそはバトル開始時には桶で隠されており、ピン刺しして攻撃してもガードされてしまいますが、頭に一定ダメージを与えると弱点であるへそが露出します。そのため、まずは頭を集中攻撃して弱点を出現させましょう。
体変色後に必殺技
▲ジタバタ後に立ち上がって必殺技発動▲
へそを攻撃し続けると体の色が赤黒くなっていき、必殺技の「おのぼりファイヤー!」を使用します。他の敵の必殺技と異なり、ほぼチャージなしで発動するので、通常攻撃後などに発動してしまうと一気に前衛が壊滅してしまう可能性があります。
なお、へそを攻撃しなければ体は変色していかないため、味方全体のHPをきっちり回復してからへそを攻撃するといいでしょう。
攻略におすすめの妖怪
アタッカー+回復役がおすすめ
敵の攻撃のほとんどが全体攻撃となっているため、タンクを編成しても攻撃を集中させることができません。そのため、アタッカー2体+回復役がHP管理も行いやすく無難です。
主な適正妖怪
名前 | 簡易説明 |
---|---|
ブシニャン (イサマシ) |
【入手方法】 レジェンド妖怪解放・すばやさの高いアタッカー ・イサマシの陣を発動させると強力 ・比較的入手条件が緩い |
なまはげ (イサマシ) |
【入手方法】 信号機イベント・火力に優れたアタッカー ・イサマシの陣を発動させると強力 |
まさむね (イサマシ) |
【入手方法】 合成進化・高火力の単体必殺技持ち ・クリティカルが出やすい ・上記のイサマシ族と並べると強力 |
たびガッパ (プリチー) |
【入手方法】 団々坂、ノガッパからレベル進化・ようじゅつで弱点が突ける ・専用装備「ムゲンすいとう」で水の威力アップ ・進化前のノガッパがストーリー加入 |
アゲアゲハ (ポカポカ) |
【入手方法】 おおもり山 廃屋の木(昼)・回復役として ・全体回復の必殺技がリカバリーに優秀 ・HPが徐々に回復するとりつき持ち |
サイコウチョウ (ポカポカ) |
【入手方法】 かげむら医院、合成進化・回復役として ・全体回復の必殺技がリカバリーに優秀 ・全ステ上昇のとりつきも優秀 |
勝てない時の対処方法
へそへの攻撃タイミングを考える
前衛がやられてしまう場合のほとんどは全体への通常攻撃後の必殺技もしくはその逆というパターンとなるので、味方全体のHPを見ながらへそを攻撃するか否かを決めましょう。全体回復の必殺技を持つ妖怪を複数編成して復帰力を高めるのも手です。
回復役+アイテムで復帰する
回復役の編成が1体の場合は常に前衛に配置し、アイテムを併用して3体中2体のHPを一定周期で回復していけば全体攻撃で崩されにくくなります。おすすめのアイテムは妖怪の最大HPによりますが、大体150近辺回復できるものだと安定します。
ムゲン地獄ボス攻略記事
ムゲン地獄ボス攻略 | |||
---|---|---|---|
地獄大山椒 | おのぼり黒トン | 第八三途丸 | 月影入道 |
キモナシ先生 | 国宝・影正 | ゲソヒゲール大臣 | どんどろ |