
ウィザードリィダフネのリヴァナの評価とスキルを紹介。固有・パッシブ・アクティブ・呪文などの情報をまとめているため、ウィズダフネのリヴァナは強いかの参考にご覧ください。
リヴァナの評価・基本情報
- 人間
- 女
リヴァナの評価 |
---|
A |
- リヴァナの簡易評価
- 近接武器でも距離補正無効で攻撃できる固有アクティブ
- 固有アクティブでの魔力低下が貴重な魔術対策
- 両手斧を持たないと固有パッシブが発動しないのがネック
- 克己が微妙
リヴァナのユーザーレビュー
リヴァナの個体値
リヴァナの個体値 | |
---|---|
力 | 13 |
知恵 | 14 |
信仰心 | 13 |
生命力 | 12 |
器用さ | 12 |
素早さ | 12 |
運 | 11 |
リヴァナの評価と使い道
後列を狩るのに有用な固有アクティブ
固有アクティブが距離補正無視となっているため、後列にいても近接武器を持っていても後列の敵に対して中威力の攻撃ができる。
厄介な敵が後列に隠れている状況は少なくないので、前列にいる撃破優先度が低いような敵をわざわざ倒さなくても、優先して倒したい敵を狙えるのは立ち回りの選択肢が増えて優秀と言える。
消費SPも9で、連発しないスキルとしては悪くはないため、使い勝手はいいだろう。
貴重な対魔術
固有アクティブには確率で魔封+魔力低下を付与する効果もあり、魔術対策としても活躍できる。
特に魔術は回避ができず、コルツくらいしかスキルで対策がないので、魔力低下で元の数値を弱体化できるのは貴重となっている。
ただ、魔法をメインに使ってくる敵に魔封が入らないことが多いのと同様に、魔力低下も運営の匙加減で無意味なものになってしまう可能性があるのがデバフの難点だ。
両手斧を持たなきゃパッシブ発動しないのがネック
固有パッシブで会心を上げられるのは有用ではあるが、両手斧という盾装備できない微妙な武器を持たなければいけないため、両手斧のデメリットを緩和するような役割と化している。
片手武器であればその分を盾の追加護で盛れるので、無理に両手斧を装備するほどのものではない。
他のキャラで両手斧を使うならお得というだけなため、強力な片手剣と盾があるなら無理に両手斧を使う必要はないだろう。
リヴァナは克己と継承どっちを優先するべき?
正直どれも微妙
克己で特に上がるステータスが微妙で、スキル強化は消費が重くなりすぎる、汎用的に他キャラ継承しておくようなスキルではないということで、どれも優先的におすすめできるようなものはない。
克己や継承目的で優先して被らせにいく必要はないだろう。
本体で使うなら克己
克己は特に上昇するステータスが微妙なだけで、当然克己自体の仕様である一定以上からの全ステ上昇の恩恵はある。
リヴァナ自体を使うつもりで被りが発生しているのであれば克己に使うのが相対的におすすめだ。
主人公継承しておくのはあり
リヴァナの固有アクティブがあれば戦士でも距離補正を無視して後列にも攻撃できるようになるため、近接キャラの攻撃選択肢を増やす意味では有用。
中威力で継承時にはダメージ低下もあるので、選択肢を増やす程度にしかならないものの、今後も編成必須な主人公には覚えさせておいても良いだろう。
リヴァナのステ振りおすすめ
基本的に力特化
戦士は力の攻撃力転換率が高く、物理アタッカーゆえ攻撃力%の追加護を入れることも多いため、力特化で攻撃力を高めていくのが良いだろう。
水/女/人間ということで元々の力が高くないので、穴を埋める面でも力が欲しい。
先を見据えるなら運もあり
城塞追加時のように新たな武器が実装されたりして攻撃力を大きく伸ばせるようになっていくと力に振ったとしてもその分の攻撃力上昇はたかが知れており、大した火力差に繋がらなくなる可能性がある。
運は追撃や反撃、継承アダムなど攻守ともに関わってくることがある部分であり、伸ばすことができない。
運でも結局誤差レベルではあるが、相対的に腐らないという点では運に振っておくのもありだ。
リヴァナのスキル
リヴァナの固有スキル
執行せし者
両手斧を装備時、会心と命中が上がる
白夜叉の水月
敵1体に水属性の中威力の物理攻撃。距離補正を無効にする。
確率で呪文を封じ、魔力を低下させる。
リヴァナ以外が習得した場合、ダメージと魔封確率、魔力の低下確率が減少する
水鏡の血脈
常時、各パラメータが上昇、命中と魔術防御力はさらに上昇する
リヴァナのパッシブスキル
- 常時HPアップ(戦士)
- 常時攻撃力アップ(戦士)
- 反撃
- 常時命中アップ(戦士)
- 追撃
- 戦士の心得
- 闘志
リヴァナのアクティブスキル
- 強擊
- 戦士の雄叫び
- アーマーブレイク
- 狂乱の一撃
- 不滅の一撃
- 渾身の一擊
リヴァナの呪文
- 習得する呪文なし
ウィズダフネのキャラ一覧
各種キャラ一覧
各種キャラ一覧 | ||
---|---|---|
レアリティ | ||
伝説 | 一般 | 無名 |
性格 | ||
悪 | 中立 | 善 |
職業 | |||||
戦士 | 盗賊 | 僧侶 | 魔術師 | 騎士 | 忍者 |
属性 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝説キャラ
伝説キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一般キャラ
一般キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無名キャラ
無名キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネ関連記事

ウィザードリィ ダフネのランキング
ウィズダフネのランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの攻略情報
ウィズダフネの攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネのデータベース
ウィズダフネのデータベース一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの掲示板
ウィズダフネの掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
まあ自分もリンネに継承かなあと思いました(顔は好き)
まぁ自分はリンネに継承かなぁと思いました。