最強パーティ編成_ウィザードリィ_アイキャッチ

ウィザードリィダフネ最強パーティ(最強編成)です。どんな編成が強いのか組み方のポイントなども掲載しているので、パーティを組む時の参考にご覧ください。

ランキング関連リンク
最強キャラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチ最強キャラ リセマラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチリセマラ当たり 最強パーティ編成_ウィザードリィ_アイキャッチ最強パーティ
最強武器ランキング_アイキャッチ_ウィズダフネ最強武器 最強防具ランキング_ウィザードリィ_アイキャッチ最強防具 -

最強パーティ編成(汎用)

編成
ウィズダフネ_放浪ラナヴィーユ放浪ラナヴィーユ 主人公メメントコル_ウィザードリィダフネ主人公 ウィズダフネ_デボラデボラ
ウィズダフネ_エカテリーナエカテリーナ ウィズダフネ_アリスアリス ウィズダフネ_アダムアダム

普段使いに最適

様々な状況に対応できる汎用性の高い編成。

宝箱の罠はデボラが解除し、回復はアリス、アダムとエカテで対多数に対応、エカテのパッシブで奇襲を予防、ラナの戦闘終了時回復で継続戦闘力も強化と、あらゆる場面で柔軟に立ち回れる。

主人公が善か中立ならばラナヴィーユとアリスの同列ボーナスの両方が発動しているため、味方全体の与ダメージも上昇している。

主人公は戦士がおすすめ

メメントコル_ウィザードリィダフネ

この編成の場合、主人公の職業は戦士にするのがおすすめだ。火力と耐久のバランスが良く、前衛に配置するのであれば戦士が最も扱いやすい。

戦士にできない場合でも、盾を装備できない(しにくい)職業にするのは避けた方が良いだろう。

代用候補

キャラ 簡易紹介
ウィズダフネ_ジラルドジラルド ・回避重視の騎士
・前列向けの性格善なのでラナと相性が良い
・騎士なので火力は控えめ
ウィズダフネ_ゲルルフゲルルフ ・火力の高い戦士
・性格悪なのでラナヴィーユと同列に置けない
・耐久面が脆く、前列に置く場合は回避重視の装備を積みたい
ウィズダフネ_アベニウスアベニウス ・パッシブの先制攻撃が売り
・雑魚敵が相手であれば先制攻撃だけで倒せるためスマート
・先制技の命中低下効果がボス相手にも有効
ウィズダフネ_ラナヴィーユラナヴィーユ ・戦闘終了時の回復が周回で強力
・同列を善や中立で揃えた時の与ダメアップが優秀
・放浪ラナと同時採用できないので放浪ラナがいない時の選択肢

最強パーティ編成(オート周回)

編成
ウィズダフネ_放浪ラナヴィーユ放浪ラナヴィーユ 主人公メメントコル_ウィザードリィダフネ主人公 ウィズダフネ_アベニウスアベニウス
ウィズダフネ_デボラデボラ ウィズダフネ_ベンジャミンベンジャミン ウィズダフネ_ゲルルフゲルルフ

操作が少ない

物理編成最大の魅力はオートプレイでサクサクと敵を倒していける点。

きちんと装備の整っている火力の高いキャラであれば通常攻撃で雑魚敵を倒し切れるため、戦闘での操作が必要なくなる。

全体攻撃が豊富な呪文編成と比べると対複数の相手は苦手だが、自動で攻撃してくれる点とMPやSPを消費しないので半永久的に周回が出来るのが良い点だ。

後列のキャラには後列からでもダメージを出せるように弓や槍といった距離補正の受けない(受けにくい)武器を装備させるようにしよう。

主人公は善か中立

主人公ステータス初期値_ヴァリアンツダフネ

ラナヴィーユのバフを受けるために主人公が善か中立の状態で採用したい。

もし主人公が悪の状態ならば、上記編成のデボラと主人公の位置を入れ替えよう。デボラを前列に置く場合は弓を持たせるのは微妙なので短剣を装備させ、回避重視の装備で構成するのが良いだろう。

ラナヴィーユは可能なら戦士に転職

放浪ラナヴィーユ_バナー_ウィザードリィダフネ

ラナヴィーユは初期の職業が騎士のキャラだが、転職書を持っている場合は戦士の状態で編成したい。

騎士のラナヴィーユはスキル「スタンバッシュ」は強いものの、通常攻撃の火力は控えめなのでオート向きのこの編成では活躍しにくいからだ。

代用候補

キャラ 簡易紹介
ウィズダフネ_ジラルドジラルド ・回避重視の騎士
・前列向けの性格善なのでラナと相性が良い
・騎士なので火力は控えめ
ウィズダフネ_ガンドルフォガンドルフォ ・低コストでスキルが使える戦士
・性格が悪なのでラナと編成する場合は位置に注意
ウィズダフネ_アリスアリス  ・回復が欲しい場合の選択肢
・オート性能は皆無
・採用する場合は安全な後列に

最強パーティ編成(高速周回)

編成
ウィズダフネ_ミラナミラナ 主人公メメントコル_ウィザードリィダフネ主人公 ウィズダフネ_ディノディノ
ウィズダフネ_アダムアダム
ウィズダフネ_アリスアリス ウィズダフネ_エカテリーナエカテリーナ

対多数で優秀

ラ◯◯系の呪文で敵全体を攻撃して一掃する編成。

転職によって主人公を含む全キャラを魔術師にすることができ、それぞれ属性が異なるため、敵に有効な属性のラ◯◯系の呪文で敵が行動する前に倒し切れる。

ミラナは転職前提

ミラナは転職前提_最強パーティ編成_ウィズダフネ

ミラナは初期盗賊のキャラだが魔術師に転職できる。

主人公とアリスもできれば魔術師に転職させて運用したいが、この二人は転職させなくてもそれなりに火力に貢献できる。

ミラナは盗賊の状態だと火力不足感が否めないので、ミラナを採用する場合は転職してから採用するようにしよう。

アリスを魔術師に転職させれば更に強い

アリス_ウィズダフネ

アリスは初期僧侶のキャラだが魔術師に転職させることが可能。

僧侶の状態でもラバディオスの秘術などで火力にも貢献できるが、転職させればより安定した優秀なアタッカーとして活躍できる。

戦闘回数は有限

戦闘回数は有限_最強パーティ編成_ウィズダフネ

呪文はMPを消費するため、MPが枯渇するとこの編成はダメージが出せなくなる。

MPは宿屋に泊まったりキャンプをしたりしないと基本的には回復しないので、物理編成と比べると戦闘可能な回数が限られていると言える。

代用候補

キャラ 簡易紹介
ウィズダフネ_フルートフルート ・主人公を水属性にすればパッシブも無理なく発動可能
・水属性特化のキャラなので火属性の敵が多い場所で活躍
ウィズダフネ_クリスマスフルートクリスマスフルート ・両手杖を持っているだけで効果が発動するので扱いやすい
・様々な編成の穴埋め枠として有用
ウィズダフネ_アーシャアーシャ ・貴重な火属性魔術師
・自身を含めて前後に善を入れる必要があるので若干扱いにくい
ウィズダフネ_ヤルミルヤルミル ・貴重な風属性魔術師
・主人公を風属性にすればパッシブも無理なく発動可能
ウィズダフネ_マリアンヌマリアンヌ ・転職で風属性の魔術師に
・僧侶系呪文が低コストで打てるのでHP管理も役立つ
ウィズダフネ_ジャンジャン ・転職で土属性の魔術師に
・主人公を土属性にすればパッシブも無理なく発動可能

最強パーティ編成組み方のポイント

配置ボーナスを確認する

配置ボーナスを確認する_最強パーティ編成_ウィズダフネ

特定の属性や性格のキャラが、特定の位置にいることで効果が発生するスキルが存在している。

組み合わせによっては絶対に同時発動できないものもあるため、まずは手持ちの使いたいキャラのスキルを確認し、配置系スキルを持っているかどうかを確認しよう。

属性関連は主人公を上手く使おう

「自分以外に◯属性のキャラが2人以上編成されている場合〜」というパッシブスキルを持つキャラはそれなりに多いが、キャラ総数が少ない関係上、現状はかなり発動させにくい。

主人公は心器の淵によって自身の属性を変化させることができるため、属性系のパッシブを発動させたい場合は主人公の属性を変更して調整するのが良いだろう。
主人公のおすすめ転職先|心器の淵の進め方

前列は戦士、騎士、盗賊がおすすめ

放浪ラナヴィーユ_バナー_ウィザードリィダフネ

パーティ編成の際、前列に採用するキャラは戦士、騎士、盗賊のいずれかがおすすめだ。

前列は後列よりも敵の攻撃を受けやすいため、防御力や回避力といった耐久面の数値が高くないとすぐに倒れてしまう。

敵が行動する前に倒し切れるような場所を周回するのであれば前衛に魔術師などを置くのも良いが、基本的には避けた方が良いだろう。

戦士や盗賊は回避を高くしたい

戦士や盗賊を前列に採用する場合は回避を重要視するようにしたい。

騎士は素で防御力が高いので敵の攻撃が当たっても何度か耐えることはできるが、戦士や盗賊は一度の被弾で一気に窮地に追いやられる。

敵の攻撃が当たらないように回避を重視した装備やステ振りをした状態で採用するようにしよう。

後列は魔術師、僧侶がおすすめ

ウィズダフネ_アダム

後列は敵の攻撃を受けにくいため、打たれ弱い魔術師や僧侶を採用しよう。

敵が使う呪文は前列後列関係なく飛んでくるので、魔術師の耐久面も強化しておきたいのであれば魔法防御を重視するのが良いだろう。

戦士や盗賊の採用もあり

両手武器を持たせた戦士や盗賊を後列に採用するのも悪くない。

盾を持つ必要がなくなるため火力が出しやすく、高防御の敵が相手でも安定してダメージが出せる。

ただし後列は敵との距離が2マス以上離れてしまうため、2マス先にも等倍で攻撃できる槍か、距離関係なく等倍で攻撃できる弓のどちらかを持たせるようにしたい。

武器種 特徴
両手槍_アイコン_ウィズダフネ ・2マス先の相手にも等倍で攻撃できる(味方後列から敵前列まで)
・3マス先へのダメージは減衰するので注意
・両手武器の中では火力が控えめ
弓_アイコン_ウィズダフネ ・距離関係なく常に等倍で攻撃できる
・両手武器の中では火力が控えめ

ウィザードリィ ダフネ関連記事

攻略TOP汎用 ウィズダフネ攻略TOP

ウィザードリィ ダフネのランキング

ウィズダフネのランキング関連記事
最強キャラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチ最強ランキング リセマラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチリセマラ当たりランキング

ウィザードリィ ダフネの攻略情報

ウィズダフネの攻略情報
リセマラのやり方_ウィザードリィ_アイキャッチリセマラのやり方 骨拾い購入おすすめキャラアイキャッチウィザードリィダフネ骨拾い購入おすすめキャラ
序盤の進め方_アイキャッチ_ウィズダフネ序盤の進め方 最初の質問_アイキャッチ_ウィズダフネ最初の質問の選択ルート
レベル上げのやり方_アイキャッチ_ウィズダフネレベル上げおすすめ カースドホイール_ウィザードリィダフネカースドホイール

ウィザードリィ ダフネのデータベース

ウィズダフネのデータベース一覧
キャラ一覧_アイキャッチ_ウィズダフネキャラ一覧 スキル継承一覧_アイキャッチ_ウィズダフネスキル継承一覧
マップ一覧_アイキャッチ_ウィズダフネ奈落のマップ一覧 依頼一覧_アイキャッチ_ウィズダフネ依頼一覧

ウィザードリィ ダフネの掲示板

ウィズダフネの掲示板
質問雑談掲示板_ウィザードリィ_アイキャッチ質問雑談掲示板 招待コード掲示板_ウィザードリィ_アイキャッチ招待コード掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー