
ウィザードリィダフネのクビキリバニー(ボーパルバニー)の場所と達成方法を掲載しています。ウィズダフネの依頼「執念の殺戮ウサギ」のうさぎの場所が分からない際の参考にご覧ください。
奈落1周目の依頼まとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
執念の殺戮ウサギの達成方法
- 奈落B4Fに向かう
- 冒険者の遺体を探す
- 襲ってきたクビキリバニーを倒す
- 町に戻り冒険者ギルドで報告
奈落B4Fに向かう
階層移動またはハーケンの転送ではじまりの奈落のB4Fへ訪れるとイベントが発生する。
B4Fにて、クビキリバニーによって殺された冒険者の遺体を回収していく。
ルルナーデに遺体の回収を急かされるが時間制限は特にないのでゆっくり探索していくと良い。
冒険者の遺体を探す
各マップパターンの場所まとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
マップで示した赤丸の位置(確認済の箇所)に冒険者の遺体が点在する。
最大で4体の遺体の回収が可能で、回収した数に応じて報酬に影響してくる。
襲ってきたクビキリバニーを倒す
遺体を調べるとクビキリバニーとの戦闘になる。
1回目はクビキリバニーのみ出現、2回目以降は別の敵と共に出現し、クビキリバニーは後列に隠れている。
回を重ねる毎に敵が強力になり、クビキリバニーを倒しづらくなっていく。
町に戻り冒険者ギルドで報告
クビキリバニーを倒して遺体を回収できれば、執念の殺戮ウサギの依頼は達成しているので、ハーケンから町に戻り冒険者ギルドで報告しよう。
報告後に報酬としてゴールドとオルグの貴石、その後遺体を回収した数に応じてさらにゴールドを獲得できる。
執念の殺戮ウサギの攻略のコツ
即死攻撃に注意
クビキリバニーは基本的に攻撃力が高く、さらに「鋭い牙」はクリティカルで即死になる。
素早さが高く先制を取られることも多いので、少なくとも主人公は初手で必ず守りたい。
全体攻撃で引きずり出す
2回目以降は別の敵も含めたクビキリバニーとの戦闘になる。
クビキリバニーは後列に配置されており、長期戦になると不利なので、全体攻撃で周りの敵を一掃して早めに前列に引きずり出そう。
状態異常が有効
眠りや気絶などの状態異常が有効なので、クビキリバニーの行動までに状態異常を与えておくと有利に行動できる。
また、僧侶等が使用できる、味方の回避率を上昇させる「マソロツ」なども有効的だ。
MP・SPの消費は計画的に
探索が始まると依頼を諦めるか報告に戻るかしない限り、そのフロアからは移動できなくなる。
B4Fには命の泉もないため、回復する方法は呪文やアイテムに限られる。回を重ねる毎にクビキリバニーとの戦闘は厳しくなるため、息切れしないように体力を温存しながら戦おう。
執念の殺戮ウサギの発生条件と報酬
回収した遺体に応じて追加報酬を獲得
回収した遺体に応じて追加報酬のゴールドが貰える。
自身の編成レベルを考慮し、無理のない範囲で追加報酬を狙おう。
発生条件 | 奈落B5F到達時 |
---|---|
報酬 |
【基本報酬】 【追加報酬】
・回収した遺体×3:800G ・回収した遺体×4:1200G |
4体目を倒すと縁深き者になる
この依頼で4体目のクビキリバニーを倒すと縁深き者として縁を結ぶことができる。
クリティカル耐性上昇の効果があるので、突飛な大ダメージや即死を和らげることができる。
2周目で再度取得チャンスあり
依頼が始まったものの4体目の遺体までどうしても回収できなければ、諦める他ないだろう。
しかし、今回で縁深き者を取り逃したとしてもストーリー2周目で獲得できるチャンスがあるので、心配しなくても大丈夫だ。
ウィザードリィ ダフネ関連記事

ウィザードリィ ダフネのランキング
ウィズダフネのランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの攻略情報
ウィズダフネの攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネのデータベース
ウィズダフネのデータベース一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの掲示板
ウィズダフネの掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クエスト受注の発生条件がイマイチ謎だった
3F左上のゴブリンルーム無視してたら発生しなかった
ゴブルーム討伐後町に戻ったら斬りすておじイベが発生してその後ウサギクエストが発生 ウサギの縁は三週目で初めて入手 他のパーティも参加してるから早く刈らないといけないかも 発生地点をピンポイントで回って回収
遺体3体しか出現せず
マップを隅々まで何往復もして探してもみつからず、アプリを一度落としたら4体目出現しました
クソが
加えてバニーの先制率の高さとLv20でもワンパン瞬殺してくるクリティカル攻撃多くてうざすぎる
恐ろしくて主人公前に出せんよ。
遺体消失バグ修正されたっぽい。
クビキリバニーに2回初手キルされたけど、3戦目で回避して無事縁深き者取得できた。
即死からの遺体消失でマップ隅々まで探してもちゃんと消失したまんまコンプ不可
くそがw
私もです
主人公クリティカルくらって即死からのハーケンの加護でバーゲン前復活からの
私もです
クリティカルで主人公即死してハーケンの加護でバーゲン前リスポンからの消失…
早くサービス終了して欲しいし頭が悪い会社
中華ゲーム最高
連投してて頭悪過ぎなのお前じゃね?笑www
と、頭忘れるそうに煽ってみる。
早くサービス終了して欲しいし頭が悪くてレベルが低い会社
中国のゲーム最高
奇襲、主人公即死で再起したら遺体消えたけど他の敵と戦ったら遺体出てきた
イベントでもらった即死耐性の兜かぶってたんだけど
運悪くLv30の主人公が初手で即死
遺体がなくて縁深き者のクビキリバニーゲットならず
あとできる事といえば主人公を後衛に配置するとか
あえてレベルが低い(運が低い)メンバーをおとりとして
前衛に置いとくとか・・・
奇襲、主人公クリティカル即死からのバグで依頼の死体消失とかどんな依頼だよ
主人公レベル20でも先手クリティカルで即死した
そして死体消えてコンプ不可になった
うん、このゲームだぁ!
先制攻撃必ずされて、即死を繰り返してるんだけどこれ対策ない?
同じくバグ
即死で復活したら遺体消えました。
左下らへんのやつ
同じく主人公が即死食らって再起した後にどれだけ探し回っても遺体が3体しか見つからなくてここ見に来た
こんなバグあるのね…
主人公が死ぬと生き返れない仕様にした上でイベントで即死攻撃の敵配置するんなら、これくらいのケースは事前に想定しておいてほしい