
ウィザードリィダフネの防御部隊生存ルートの進め方を紹介しています。防御部隊生存チャートも掲載しているので、防御部隊を生存させる際の参考にご覧ください。
奈落2周目の生存ルート関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防御部隊生存の条件
- 防御部隊生存の条件
- ヒーターシールドを防御部隊に渡す
防御部隊生存ルートのチャート
①「防御部隊の死因」を獲得する
まずはストーリーを進めて知識「防御部隊の死因」を獲得しよう。
奈落B3Fで防御部隊が下敷きとなった崩落岩をどかすことで獲得できる。
防御部隊が下敷きになる場所 |
---|
![]() |
※B3Fはアカウントごとにマップが異なるため参考程度に
②2周目で依頼「軽量な盾の素材収集」をクリアする
2周目限定で発生する依頼「軽量な盾の素材収集」をクリアしよう。
クエストアイテム軽鉄はB1F奥の部屋に固定で出現する敵がドロップするので、両方の敵を倒して軽鉄を入手しよう。
軽鉄をドロップする敵の場所 |
---|
![]() |
※B1Fはアカウントごとにマップが異なるため参考程度に
③クリア報酬を防御部隊に渡す
依頼をクリアし、冒険者ギルドに報告するとヒーターシールドを3個獲得する。
ルルナーデから盾を防御部隊にあげるように提案されるので、「そうだな」を選択することで防御部隊にヒーターシールドを渡すことができるようになる。
ちなみにここで「自分たちで使用する」を選択するとヒーターシールドが3個手に入り、カースドホイールを使って時間を巻き戻せば無限にヒーターシールドを入手することもできる。
ただし一度装備として受け取ってしまったヒーターシールドを防御部隊に渡すことはできない。騎士たるもの、中古の装備には頼らないのだ。
ヒーターシールドの性能 |
---|
![]() |
④中ハーケン解放前のイベントで防御部隊を選択
依頼クリア後、ヒーターシールドは中ハーケン解放前のイベントで渡すことができる。中ハーケン解放後に渡すことはできないので注意したい。
カースドホイールの「異形撃破」に飛び、道中のエントを倒すことで中ハーケン解放前まで進められる。
参考画像 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
カースドホイール「異形撃破」にジャンプ |
![]() |
B2Fに進み、エントを撃破 ※2体同時は難易度が高いので、「頷く」推奨 |
![]() |
中ハーケン前の会話で「防御部隊に」を選択 |
防御部隊生存ルートとは?
防御部隊を生かすルート
防御部隊は大盾を装備しており、狭いダンジョンでは機敏な動きがしにくい。それが仇となり、B3Fの崩落岩を避けきれずに壊滅してしまう。
軽量な盾を用意し、崩落岩のフロアがあるB3Fまでに渡せれば、防御部隊は最後まで生存することができる。
ウィザードリィ ダフネ関連記事

ウィザードリィ ダフネのランキング
ウィズダフネのランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの攻略情報
ウィズダフネの攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネのデータベース
ウィズダフネのデータベース一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの掲示板
ウィズダフネの掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
1周目で「防御部隊の死因」を獲得して2周目に行ったんだけど、そもそも「軽量な盾の素材収集」の依頼が出なくて困ってます。鍛冶屋に行ってもギルドに行っても出ない。詰んだのかな
防御部隊の死因知っててもクエストクリア時にヒーターシールド渡せないんだが…