プリコネRのイリヤを使った編成例、運用方法を紹介しています。プリンセスコネクト!Re:Diveでイリヤを使う際には是非参考にしてください。
メインクエストでの使い方/編成例
パーティのメイン魔法アタッカー
イリヤはその高い魔法攻撃力を活かしたスキルが強力なキャラクター。単体攻撃/範囲攻撃どちらも使用可能で、魔法アタッカーの中でもダメージ効率がトップクラスに高いことが魅力。スキルの自傷ダメージによってTPを貯めることができるためUBの発動速度や頻度が他のキャラクターよりも優れているところが特徴。
【重要】編成上の注意点/弱いところ
スキル威力は強力だが、自傷ダメージには稀にクリティカルが発生してしまうことがある。もともと耐久力やHPは高い方ではないため1回の自傷クリティカルが落ちるリスクに直結してしまうことに注意。完全に運要素のため対策のしようがないが、回復キャラを編成したりタンク無視攻撃を行う敵が登場するクエストなどでは挑発持ちキャラを編成するなどして、できる限りイリヤにダメージが入らないようにしておきたい。
メインクエストでの編成例
編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
カスミ | サレン | イリヤ | ノゾミ | ジュン |
イリヤと相性の良いキャラクター
ルカ | 【タンク役】 |
---|---|
吹き飛ばしスキルでイリヤの範囲攻撃が活きる 挑発で味方を守れる |
|
ナナカ | 【アタッカー役】 |
範囲魔防デバフがイリヤの攻撃性能を高める 単体UB持ちで火力も出せる |
|
キャル | 【アタッカー役】 |
2種類の魔防デバフが可能 魔法アタッカーの中でも火力が高い |
|
アカリ | 【サポート役】 |
効果量の高い魔防デバフ持ち UBで火力アップと味方の回復ができる |
|
ミサト | 【サポート役】 |
攻撃バフ持ちで火力を高めてくれる 魔防バフでイリヤの自傷ダメージを軽減可能 |
イリヤの範囲攻撃を活かすべく範囲魔防デバフ持ちのキャラやノックバック持ちは相性が良い。自傷クリティカルによる落ちリスクを軽減するためにも、サポートキャラはHP回復手段を持つキャラクターが望ましい。
アリーナでの使い方/編成例
UB範囲内にアタッカーがいる編成
イリヤは敵のアタッカーを素早く落とすために運用されることが多い。そのためイリヤのUB範囲内にアタッカーが多いほど活躍できると言える。範囲は広めで中衛のアタッカーにも届くため、前/中衛アタッカーが編成されている防衛には積極的に運用していきたい。
魔法耐久に寄った編成には弱い
アタッカーを落とす性能は高いが、魔法耐久の高いタンクキャラやサポートを落とすのは時間がかかる。イリヤ自身がデバフを持っていないため、範囲デバフが可能なカスミやナナカを一緒に連れて行くようにしたい。
アリーナでの編成例
編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
ユキ | カスミ | イリヤ | ユカリ | ノゾミ |
イリヤと相性の良いキャラクター
リマ | 【タンク役】 |
---|---|
専用装備で物理攻撃から味方を守れる 隊列寄せでイリヤの攻撃を活かせる |
|
ナナカ | 【アタッカー役】 |
範囲魔防デバフがイリヤの攻撃性能を高める 単体UB持ちで火力も出せる |
|
ハツネ | 【アタッカー役】 |
アタッカーを狙い撃ちするスキル 専用装備で魔防デバフも可能 |
|
サレン | 【サポート役】 |
TP回復スキルをイリヤに飛ばせる 範囲攻撃で火力も出せる |
|
シズル | 【サポート役】 |
物理耐久を高められる 単体ヒールでクリティカル落ちを防ぐ |
アリーナでは高火力の物理アタッカーが編成されている場合が多いため、イリヤを攻撃から守れるキャラやUB頻度を上げられるキャラ、敵の行動を封じれるキャラとの相性が良い。
クランバトルでの使い方/編成例
攻撃力が低い1~2段階目では特に活躍
ボスの攻撃力が低く、キャラが落ちるリスクの少ない1~2段階目ではトップクラスのダメージソースになる。イリヤを先頭にすることで被弾によるTP獲得ができるため攻防一体のUBを連発する戦術が強力。効果量の高い魔防デバフをもつアカリや回復や攻撃バフができるミサトを連れて行くと比較的安全に立ち回れる。
3段階目以降は活躍の場が減る
敵の攻撃が激しくなる3段階目以降は限られたボスにしか運用が難しい。3,4,5番目のボスは全体攻撃を持っている場合が多いため、余程物理耐久が高いか、イリヤが攻撃を受けない立ち回りができない限りは使う頻度が少なくなるだろう。
クランバトルでの編成例
編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
キョウカ | ナナカ | ミサト | アカリ | イリヤ |
イリヤと相性の良いキャラクター
シズル | 【タンク役】 |
---|---|
物理耐久を高められる 単体ヒールでクリティカル落ちを防ぐ |
|
水着キャル | 【アタッカー役】 |
特大ダメージのUB持ち 高頻度/高倍率の魔法防御デバフも可能 |
|
キャル | 【アタッカー役】 |
スキルで魔法防御デバフが可能 魔法アタッカーの中でも火力が高い |
|
カスミ | 【サポート役】 |
効果量/効果時間に優れた魔防デバフが優秀 TP上昇や行動速度のダウンが生存にも繋がる |
|
クリチカ | 【サポート役】 |
TP支援でUB発動頻度を高められる 精霊の攻撃による火力も出せる |
イリヤの火力を最大限伸ばすために効果量の高い魔法防御デバフキャラは必ず編成したい。自傷クリティカルによる事故を防ぐために回復キャラやTP支援キャラも相性抜群だ。
プリコネRの関連リンク
プリコネR攻略トップはこちら【プリコネR】おすすめの記事
プリコネRの人気記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
アリーナ攻略 | クランバトル攻略 |
専用装備 | ガチャシミュ一覧 |
注目の攻略情報 | |||
---|---|---|---|
アリーナツール | 枯渇装備まとめ | ピース優先度 | |
推奨ランク | 開催ガチャ一覧 | 秘石おすすめ | |
各種掲示板 | |||
雑談掲示板 | クラメン募集 | ||
データベース | |||
▶︎全キャラ一覧 | ▶︎専用装備一覧 | ▶︎行動パターン一覧 | |
▶︎装備入手場所一覧 | ▶︎EX+スキルまとめ | ▶︎必要マナ・経験値 | |
▶︎バフ一覧 | ▶︎デバフ一覧 | ▶︎状態異常一覧 | |
その他お役立ち記事 | |||
▶︎効率的なリセマラ | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎編成のポイント | |
▶︎おすすめ課金パック | ▶︎専用強化優先度 | ▶︎マスターショップ |
コメント一覧