ツァイロン2_適正・攻略_モンスト

モンストツァイロン2(吹き荒ぶは神速の風刃)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。神獣の聖域クエスト『ツァイロン2(つぁいろん2)』のクエスト攻略の参考にしてください。

『ツァイロン』攻略記事
ツァイロン1_適正・攻略_モンスト
ツァイロン①
ツァイロン2_適正・攻略・アイコン_モンスト
ツァイロン②
ツァイロン3_適正・攻略アイコン_モンスト
ツァイロン③
ツァイロン4_攻略・適正アイコン_モンスト
ツァイロン④
▶︎『神獣の聖域』攻略まとめ

ツァイロン(2)の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 吹き荒ぶは神速の風刃
参加条件 運極5体以上
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 ロボット
スピクリ 33ターン

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ワープ 対策必須級
減速壁 対策必須級
キューブ ▼詳細はこちら
エレメントエリア
▼その他の出現ギミック
属性効果アップ
撃種変化パネル
ドクロ ボスの防御力ダウン

ツァイロン(2)の攻略・立ち回り

エレメントエリアが登場

モンスト、ツァイロン2

属性効果がアップするエレメントエリアが登場します。エリア内で攻撃を行わなければダメージを与えることができないため、配置が特に重要になります。

被ダメにも大きく影響してくる

属性効果がアップしているのは攻撃面だけではありません。防御面もアップ状態となるため、エリア内エリア外で被ダメージが大きく変動します。

特に火力の高いボス戦ではエレメントエリア内に停止するように意識しながら立ち回り、被ダメージを抑えましょう。

キューブギミックが登場

モンスト、ツァイロン2 2

キューブギミックの詳細
手番以外の3キャラがキューブ状態になる
キューブキャラは通り抜け不可&触れても動かない
ほぼブロックと同じという認識でOK
キューブ状態でも触れれば友情コンボ・アビリティ効果は発動

轟絶パラドクスで登場したキューブギミックが登場します。エレメントエリア内に配置することが重要なクエストですが、味方に触れて位置をズラすことができないため、配置どりが非常に難しくなっています。

敵に応じて攻撃方法を変えよう

雑魚 攻撃方法/注意点
モンスト_ツァイロン2_ポット
ポット
エリア内の友情のみ有効
→ロシーダのツインホライゾンを2本当てる必要あり
・友情配置のために1,2ターン使用してもOK
モンスト_ツァイロン2_ゴリラ
ゴリラ
エリア内の直殴りのみ
・長い攻撃ターンまでには処理
モンスト_ツァイロン2_雑魚3
ケモノ雑魚
エリア内の直殴り友情が有効
・毎ターン蘇生を行う
モンスト_ツァイロン2_雑魚4
韋駄天
エリア内の直殴り友情が有効
・防御ダウン中に火力を出す必要あり

登場する敵によって直殴り・友情を区別する必要があります。特に神獣ポットはロシーダの友情をエリア内に配置して処理する必要があるため難易度が高めです。

エリア内の殴りでダメージを与えられる敵を攻撃する際には、極力停止時にエリア内に配置できると優位に立ち回れます。

ボスは防御力ダウン中に大きく削る

中ボス・ボス戦からはドクロ効果を発動させることでボスが防御力ダウンします。基本ダウン中に大きくダメージを稼ぐ必要がありますが、防御力ダウンの効果は一定ターンで切れてしまいます。

そのためSSを使用しても良いので、ダウン中に一気にダメージを与えましょう。

ツァイロン(2)の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
※ドロップするものはほとんどがケンチーなので運枠は不要です。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
ロシーダ_アイコン
反射
ロシーダ(進化)
AWP/神獣スレイヤー+反減速壁。基本的には4体編成推奨

狩人以外で使えるキャラ(1体まで)

キャラ 推奨理由
Vジョン万次郎アイコン
反射
Vジョン万次郎(星5)
AWP。白爆発M。割合SSをエレメントエリア内で当てることでボスをワンパンできる
※減速壁非対応

ツァイロン(2)のパーティ編成例

ロシーダ艦隊

編成例①
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
ロシーダ_アイコン
ロシーダ

ロシーダの神獣スレイヤーの乗る友情コンボ(ツインホライゾンレーザー)がないと攻略することができません。その他の聖域の狩人を編成するメリットはないので、ロシーダ4体を確保してから挑戦するのが安パイです。

ロシーダ3体+ワンパン枠

編成例②
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
ロシーダ_アイコン
ロシーダ
Vジョン万次郎アイコン
V万次郎

ヴィランジョン万次郎のSSを使って、ボス1でワンパンする編成です。道中の難易度が上がり、ボス1でワンパンできるように万次郎を配置する必要がありますが、ボス戦が苦手・やりたくないという人は試してみましょう。

ツァイロン(2)の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト、ツァイロン2、ステ1

攻略の手順

①神獣ポットとビットンの間に挟まって配置
②配置したロシーダに触れて友情コンボで神獣ポットを処理
→直殴りでは処理不可能
③直殴りでゴリラ雑魚を処理

立ち回りの注意点・コツ

まずはビットンと神獣ポットの間に挟まりロシーダを配置しましょう。配置できたロシーダの友情を発動することで神獣ポットを処理できます。

ゴリラ雑魚は友情も通りますが、エレメントエリア内での殴りで大きく削ることができます。なるべく次ステージのエリア内を意識して立ち回ることができると、有利に立ち回ることができるでしょう。

バトル2

モンスト、ツァイロン2、ステ2

攻略の手順

①直殴り+友情コンボでケモノ雑魚を処理
→1体につき1体ランダムで蘇生
→3体以上処理をしよう
②7ターン後にワープドンが敵全体を攻撃アップ

立ち回りの注意点・コツ

ケモノ雑魚は1体につき1蘇生を行います。そのため3体以上倒すことができないと数を減らすことができませんが、友情をうまく利用できないと厳しいです。

減速壁を利用して友情の配置をするか、雑魚のHPを調節してから1ターンで複数体倒せるようにして処理をしましょう。

またケモノ雑魚の上の数字は全体約4万の電撃攻撃です。そのため、同時処理に手間取ってしまった場合でも、上の数字が短い敵の処理だけは忘れないようにしましょう。

バトル3

モンスト、ツァイロン2、ステ3

攻略の手順

①ロシーダを敵の左右に配置して友情コンボで処理
→全蘇生されるため、1ターンで神獣ポットを全処理する必要がある
②神獣ゴリラを直殴りで処理する

立ち回りの注意点・コツ

神獣ポットが8体登場しますが、これらは全てを同時に処理する必要があります。エリア内にいるからといって闇雲に友情を発動しても、上段と下段をうまく削ることは困難です。

即死級の攻撃までは余裕があるため、1〜3手ほどを使ってでも配置を整えてから友情を利用し殲滅しましょう。配置をする際には減速壁であえて引っかかることで真ん中横列に配置しやすいです。

バトル4

モンスト、ツァイロン2、ステ4

ツァイロンの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上1
(次2)
爆発攻撃 距離により変動
左1
(次5)
減速壁+ワープ展開
中央6 ランダム氷塊
下99 ランダム強氷塊?+逃走 10万ダメージ

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①ケモノ雑魚同士の間に挟まる
→雑魚処理+配置どりを同時に行える
②配置した味方の友情で神獣ポットを同時に倒す
→相互蘇生のため配置が最優先
③ドクロ発動でツァイロンの行動短縮
→逃走でステージ突破となる(置き土産に注意)

立ち回りの注意点・コツ

まずは左下のケモノ雑魚と右上のケモノ雑魚、それぞれの間を狙いましょう。間に挟まることで雑魚処理を行えるだけでなく、神獣ポット用への配置も同時に行えます。

2体の神獣ポットは相互蘇生となっているため、上下にそれぞれロシーダを配置しておく必要があります。ケモノ雑魚の処理を終え、位置どりができている味方が2体いる場合は両方の友情を発動し同時に倒しましょう。

全てのザコ敵を倒しドクロを発動することでツァイロンの行動短縮が行われ、次のターンに全ての攻撃が行われます。一番長い攻撃は逃走となっているためツァイロンがいなくなりステージ突破となります。

ただし逃走時にHPが0となるメテオ攻撃を行ってくるため、次ステージでは回復を忘れずに行いましょう。

バトル5

モンスト、ツァイロン2、ステ5

中ボスのHP 約2億9160万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
下1(次3) 減速壁+ワープ展開
+移動
装甲の位置に移動
(未処理の場合はなし)
中央4 【要警戒攻撃】
ホーミング
1回目約???
2回目約54500
左5
(次3)
呼び出し 神獣ゴリラ1体
右上11 即死級攻撃?

*木属性キャラでエレメントエリア外で受けた際のダメージ量です。
*ダメージは怒り状態・属性相性・エレメントエリア内外などで増減

攻略の手順

①ゴリラ雑魚を処理
→ドクロで中ボスが防御ダウン(3ターン)
→5ターン後に高火力攻撃を放つので注意
②装甲を壊す
→装甲は弱点を守るように配置+中ボスの移動妨げているため
③エレメントエリア内で中ボスを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

まずは中ボスの防御力を下げるためにゴリラ雑魚を倒しましょう。ドクロの効果で中ボスの防御力が3ターンダウンするため、その間にダメージを稼ぎましょう。

装甲は中ボスの弱点を守る形であるだけでなく、中ボスの移動も阻止しています。装甲を破壊することでボスが上下に移動し、攻撃しやすくなるためこちらも素早く破壊しましょう。

ツァイロン(2)のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
下1(次3) 減速壁+ワープ展開
右1(次3) 移動 装甲位置に移動
(未処理の場合はなし)
中央3 ホーミング 合計約35120
左11 即死級攻撃?

*木属性キャラでエレメントエリア外で受けた際のダメージ量です。
*ダメージは怒り状態・属性相性・エレメントエリア内外などで増減

ボス戦1

モンスト、ツァイロン2、ボス1

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①神獣ポット横のエレメントエリア内に配置して友情で全処理
→全蘇生するので上下の神獣ポットを同時に処理する必要あり
→ドクロ発動で防御ダウン(4ターン)
②エレメントエリア内でボスを削る
→防御ダウンが1周しか持たないので配置が厳しい場合はSSを使って削ろう
→装甲処理で移動ターン時に装甲がいた配置に移動

立ち回りの注意点・コツ

ボス戦からも基本的な立ち回りは道中と変わりません。神獣ポットを処理するためにロシーダを上下に配置し、配置が完了した味方の友情で全ての神獣ポットを同時に処理しましょう。

神獣ポットの処理を終えるとボスの防御力がダウンします。バトル5と同様に防御ダウンの効果は長く無いため、SSを1体ほど使用してでもダウン期間中に削っておきましょう。

ボス戦2

モンスト、ツァイロン2、ボス2

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①装甲を破壊する
→ボスが右の数字で移動
②ゴリラ雑魚を処理しボスの防御をダウンさせる
→2ターンで解除されるので注意
→ゴリラ雑魚は長い数字の行動までに処理しよう
③防御ダウン時にボスを削る
→呼び出されるゴリラ雑魚を処理して防御ダウンを繰り返そう

立ち回りの注意点・コツ

まずは装甲を破壊し、ボスを攻撃しやすい配置に移動できるようにしておきましょう。装甲破壊後はゴリラ雑魚を処理し、ドクロ効果でボスの防御力をダウンさせます。

防御ダウンは2ターンと非常に短いため、ボスと壁際で立ち回りダメージを稼ぎましょう。うまく削れなかった際には防御ダウン中のSSも重要となります。エリア内で弱点を殴ることで大きく削ることができるため、早めにSSの判断をしましょう。

ボス戦3

モンスト、ツァイロン2、ボス3

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ドクロ雑魚を同時に全処理
→配置して友情コンボを利用する
→ドクロ発動でボス防御ダウン
②エレメントエリア内でボス特攻しよう
→装甲を素早く処理してボスが移動できるようにしておこう

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまでと変わりませんが、ここでは四隅にいる雑魚を全て同時に倒す必要があります。

1体の友情で処理が可能な神獣ポットも大変ながら、ケモノ雑魚の処理が非常に厄介です。神獣ポット用に配置をしていく上でケモノ雑魚を殴り削っておき、2体のケモノ雑魚のHP調節ができたところで一斉に倒しましょう。

雑魚処理を終えボスの防御力ダウンを行えてしまったら、残っているSSでしっかりと弱点を攻撃し、壁際との狭い隙間で立ち回りダメージを稼いでいき削り切りましょう。

モンスト攻略関連リンク

『ツァイロン』攻略記事
ツァイロン1_適正・攻略_モンスト
ツァイロン①
ツァイロン2_適正・攻略・アイコン_モンスト
ツァイロン②
ツァイロン3_適正・攻略アイコン_モンスト
ツァイロン③
ツァイロン4_攻略・適正アイコン_モンスト
ツァイロン④
▶︎『神獣の聖域』攻略まとめ

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー