ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「ゴールドオーク/共通」の評価やスタッツ、カード効果、採用デッキを紹介しています。パックで当たった方はデッキ構築の参考にして下さい。
ゴールドオークの目次
ゴールドオークの効果とステータス

ゴールドオークの能力と入手方法
使用可能クラス | 共通 |
---|---|
レアリティ | ★・・ |
カード種類 | ユニット |
入手方法 | スタンダードパック |
スキル効果 | 召喚時 |
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
5 | 4 | 3 |
ゴールドオークのカード効果
召喚時
味方リーダーのテンションの2倍分味方リーダーのHPを回復
味方リーダーのテンションの2倍分味方リーダーのHPを回復
採用デッキ

ゴールドオークの評価
ゴールドオークの強い点や弱い点
見出し
編集中
見出し
編集中
ドラクエライバルズ攻略情報
![]() |
|||
ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
リーダー別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード効果一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新環境でテンションを溜めやすくなったためか採用率が上がっている、コストに対してステータス低めだがテンション量次第で大幅な回復が見込めるのでアグロ相手に延命して後半に繋げることもできる。
ニュートラルで唯一大幅な回復が望めるカードだがHPが3と対処されやすい数値でコストも軽くない為使い勝手で大きく勝るオークキングを外してまでの採用となるとテンションMAXでのプレイが必須となるだろう。
常に念頭に入れたプレイングをするだけの価値をこのカードに見いだせるかが問題。
ランプピサロに入れてるが結構使いやすかったので報告
ランプピサロ使ってると序盤中盤で毎ターンMPを使い切れずにテンション上げる機会が多くて大体5・6ターンでテンション2段階かMAXになることが多く、アグロ相手だと17〜20ぐらいまで削られてることが多かったため採用してみたら生存率がかなり上がった
5・6ターンに4〜6回復+4/3(MAXなら+3/2)を出せるから上がったアグロ相手には勿論ミッド相手にも場を持たせながら回復できて大型に繋げられて安定した
オークの中でも全然見ないオーク