『ドラゴンクエストライバルズ/DQライバルズ/ドラクエライバルズ/DQR』のバトルシステム、リーダー固有能力のテンションシステムについて説明している記事です。テンションスキルのやり方(方法)や効果についても紹介していますので、バトルの際の参考にしてください!
テンションシステムとは? 目次
ドラクエライバルズおすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンションシステムの説明
テンションシステムって何?
テンションゲージを貯めることでテンションスキルが使用可能!
プレイ中リーダーの横に、「テンションゲージ」が表示されています。テンションゲージは3段階貯めることにより、リーダー固有の能力(テンションスキル)を使用することができます。
テンションスキルはリーダーによって変わってくる!
上記画像は戦士テリーのテンションスキルの画像です。味方のリーダーに攻撃力の上昇と、貫通能力を持たせることができます。
各リーダーの特徴・テンションスキルまとめ
テンションゲージの溜め方
ターンに1回1MPを消費することで、テンションゲージを1増加することができる!
各リーダーは1ターンに1度「テンションアップカード」を使用して、テンションゲージを貯めることができます。
「テンションアップカード」はHPゲージの上に表示されています。
1ターン目から手持ちのカードをプレイすることができない場合や、後半に余ったMPを使用してテンションゲージを貯めましょう。
後攻の場合はテンションゲージが2溜まった状態からスタート!
後攻の場合はゲームスタート時からテンションゲージが2の状態でスタート!先攻の動きを返すために、テンションスキルを駆使しろ!ということなのかもしれません。
テンションスキルは好きな時に使用できる
溜めてしまえば使用時のMPは0!
テンションゲージを溜めてしまえば、テンションスキルはMPを消費せずに使用することができます。MPを使い切ったターンでも使用可能なので、ここぞという時に使用し勝負を有利に進めていきましょう。
溜まったゲージはいつまでに使えばいい?
ゲージを3段階溜めてしまえば、テンションスキルはいつ使用しても大丈夫です。次ターンへ持ち越すことも可能なので、溜まったテンションスキルはここぞという時に使用しましょう。しかし、あまり長く使用しないようですと、もう一回テンションスキルを溜め直せたのではないか?という場面もありますので、使い所は考えると良いでしょう。
ドラクエライバルズ攻略情報
![]() |
|||
ランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
リーダー別カード一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード効果一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!