ドラゴンクエストライバルズ(DQライバルズ)の「キラーグース/占い師」の評価やスタッツ、カード効果、採用デッキを紹介しています。パックで当たった方はデッキ構築の参考にして下さい。
キラーグースの目次
キラーグースの効果とステータス
キラーグースの能力と入手方法
使用可能クラス | 占い師 |
---|---|
レアリティ | ★★・ |
カード種類 | ユニット |
入手方法 | 解き放たれし力の咆哮 |
スキル効果 | おうえん 召喚時 |
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
2 | 3 | 3 |
キラーグースのカード効果
おうえん
召喚時
相手は50%の確率でカードを1枚引く
召喚時
相手は50%の確率でカードを1枚引く
採用デッキ
キラーグースの評価
キラーグースの強い点や弱い点
デメリット以上の働き
2コスト3/3の時点で優秀ですが、それに加えておうえんまで持っています。実質1コスト3/3と考えることができ、デメリット効果も発動確率50パーセントなので、それを含めて考えても序盤最強レベルのカードです。デ偶数カードなので奇数ミネアには採用しにくく、コントロールミネアなどに入れたい1枚です。
テンションスキルには弱い
テリー、ゼシカのテンションスキルに取られてしまうので、それを考えるとデメリット効果発動させてまで召喚する必要性は薄いのかもしれません。なので、相手のテンションスキルとタイミングをずらす出し方なども大事になっ的ます。
ドラクエライバルズ攻略情報
ドラクエライバルズ(DQR)攻略TOPへ戻る | |||
ランキング | |||
---|---|---|---|
リセマラランキング | 最強デッキランキング | ||
リーダー別カード一覧 | |||
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 |
商人 | 占い師 | 魔剣士 | 共通 |
カード効果一覧 | |||
召喚時 | におうだち | 貫通 | 死亡時 |
攻撃時 | 毒 | ステルス | 必殺技 |
2回攻撃 | ねらい撃ち | メタルボディ | 闇の衣 |
占い | 必中モード | 封印 | 超貫通 |
テンションリンク | スキルリンク | おうえん | スキルブースト |
パワフルバッジ | ハードメタルボディ |
運ゲーはやめて欲しい。これ出されてドローできなかったときに気分が悪くなる。ドローを確定にしろ。
多分ドロー確定にするとスタッツが4/4になるが本当にそれでいいのか?
序盤の盤面奪取に効果的。
1/1分のデメリットが50%のドローならば許容範囲である。
ただカード枯渇がしやすいアグロやランプ相手の場合範囲火力などでハンドアドバンテージが稼げるならそちらで処理した方が楽になる場合も多い、幸いミネアはハンドの維持が楽なので腐っても大きな負担にはならない。
つむじかぜのリーサル射程がこれ一枚で伸びる事も多々あるので応援型やコントロール型によく採用される。
これを出されるとちょっと嬉しくなる笑
実質1/3/3だから1/3/2のニードル野郎の上位互換
速攻型のミネアが積極的に採用するカードだけど、強い弱い以前にカードデザインがプレイヤーにとって不快という印象がある
ネルゲルの配下の3/3or5/5のランダム要素と同じで、なぜ完全に確率依存の効果で極端に得をするか損をするランダム要素を無理やりプレイにねじ込むのか、という疑問がある
占い効果のように「Aの効果とBの効果は長所と短所が異なるがどちらが発動するかわからない」程度ならまだストレスフリーにはなると思う
序盤に出せれば強いカード
終盤に出すとデメリットが痛くなる
おうえん考慮しても相手にドローさせるリスクが大きい
コントロールにはほぼ入りそう
テリーとかアグロ系のデッキに来てたらと思うと、まだミネアで良かった