モンストアーキレット(あーきれっと/天魔EX)の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『アーキレット(EX)』に勝てずお困りの方はぜひ攻略の参考としてご活用ください。
関連記事 | |
---|---|
▶︎天魔(10)の適正・攻略 | ▶︎アーキレットの性能・評価 |
アーキレット降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | アーキレット降臨!! “玉座の間” |
---|---|
雑魚の属性 | 火・光 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 神 |
スピクリ | 60ターン |
ドロップ | アーキレット* |
*ボスドロップからのみ入手可能
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
ダメージウォール | 対策必須級 |
重力バリア | |
反射制限 | 貫通タイプ有利 |
▼その他の出現ギミック | |
属性依存攻撃 | 水属性以外NG |
弱点効果アップ | – |
ビジョンベース | – |
変色ドクロ | 赤:防御力ダウン |
光:防御力アップ | |
最大HP減少攻撃 | 反射制限が使用 |
透過 | 変色ドクロ付きの敵が使用 |
天魔の孤城(10)クリア後に確率で出現
アーキレットは天魔の孤城”第10の間“をクリアした後、ごく稀に出現する。グランディオーソなどと同じタイプのEXクエストで、24時間以内に1度のみプレイすることが可能。
また、マルチでプレイする場合はホスト・ゲストともに出現している必要があるため注意しよう。
アーキレット降臨の攻略・立ち回り
水属性の貫通ADW+AGBキャラが活躍
DWとGBの両方への対策優先度が高いステージ。また、反射制限が登場するため、貫通タイプで固める必要がある。
さらに属性依存攻撃もあるため、水属性の貫通ADW+AGBキャラで固めて挑戦しよう。
赤色ドクロで魔導師を処理
赤色の効果 | 黄色の効果 |
---|---|
防御力ダウン | 防御力アップ |
カイリ(爆絶)などでお馴染みの変色ドクロが登場する。変色ドクロの効果は2種類のみとなっていて、赤色で倒すことで防御力ダウン効果が発生する。
うまく赤色で倒せるようにヒット数を調整して、雑魚・ボスをダウン状態で攻撃していこう。
魔導師は全処理する必要あり
魔導師は毎ターン雑魚・ボスを透過させてくる。せっかく赤ドクロの魔導師を最後に倒しても魔導師が1体でも残っていると無駄になってしまう。
いかにビジョンベースで全魔導師を処理しつつ、防御力ダウン状態の敵を攻撃できるかが重要となる。
最初は敵数を減らすことを優先しよう
魔導師と反射制限は毎ターンランダムで2体ずつ蘇生されていく。魔導師が4体出現するステージもあり、変色ドクロの調整もしながら全ての処理は困難。
そのため、ステージ開幕時などは敵数を減らすことを最優先に行い、少なくなったターンで赤ドクロ+全処理を狙っていく立ち回りを繰り返そう。
火は殴り・光はビジョンベースで攻撃
ビジョンベースで処理 | |||
---|---|---|---|
魔導師 |
ヴィレディ |
||
直殴りで処理 | |||
反射制限 |
ハンシャイン |
アマイモン |
– |
火属性と光属性の敵が登場するが、属性によって攻撃方法が異なる。
火属性は直殴り、光属性はビジョンベースで攻撃する必要があり、特にビジョンベースはルートを見極めるのが難しい。
アマイモンとヴィレディを同時処理するステージもあるため、事前に敵ごとの攻撃方法を把握しておこう。
ボスのみ両方とも有効
ボスであるアーキレットのみ、殴りとビジョンベースともにダメージになる。基本的には殴りメインで攻撃していき、その過程でビジョンベースを踏めると良いだろう。
対火・光の心得は付けておきたい
おすすめの紋章 | ||
---|---|---|
対火の心得 |
対光の心得 |
対弱の心得 |
ヴィレディもややHPが高めなため、対光の心得もあると有効。編成するキャラには上記の紋章3つを付けて挑むことをおすすめする。
有効な守護獣
守護獣 | おすすめ理由 |
---|---|
パック |
・ピンチの場面で延命が可能 ・感染毒攻撃のタイミングをズラすことが可能 |
守護獣はパックがおすすめ。
ボスの即死攻撃の猶予を伸ばすことができるだけでなく、魔導師などを全処理できない場合でもボスの透過を防ぐことができる。
特にボス最終戦で有効な立ち回りとなっていて、パックを使いつつアマイモンを赤ドクロ状態で倒すのが主流となっている。
アーキレット降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通 |
須ノ花蓮治郎(獣神化) 超ADW/対魔族M/対ユニバM/対聖騎士M+超AGB/SS短縮。多数の敵にキラーが刺さる。超絶トライブパルスが魔導師処理に有効。遅延SSも優秀 |
Aランク
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通 |
ノンノα(獣神化改) AGB/ロングスピードモード(超ADW/対バイタルM)。手軽に使える弱点特効SSが対ボス火力として強力 |
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上 | |
貫通 |
ケイ(獣神化) 超AGB/ADW/対弱点/神王封じ。キラーで対ボス火力を出しやすい。自強化+HW展開SS(ふれた壁全面) |
貫通 |
ハレルヤ(獣神化) 超AGB/超ADW/対反撃+SSブースト。キラー効果で火力を出しやすい。SSブーストでSSがすぐ溜まる。大号令+弱点効果アップSSがボス削りに優秀 |
Bランク
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通 |
フーコー(獣神化) 超AGB/ADW/対弱点+対連撃/SSチャージ。超強ヨーヨー弾+ヘキサゴンボム。弱点露出SSは効果がない |
貫通 |
ルイスフロイス(獣神化) 超AGB/ADW/無耐性+状態異常底力L。超強SS短縮弾+攻防アップ。自強化+加速壁展開SS(ふれた壁すべて) |
手持ちが微妙な方向け
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通 |
ラミエル(進化) 超AGB/ADW。ヨーヨー弾。自強化+回復SS |
貫通 |
マーリン(獣神化) 超AGB/ADW。スクランブルレーザーL+状態異常回復ブラスト。自強化+固有の追い打ちSS |
※ギミック対応の降臨キャラも編成できるが火力不足のため非推奨
アーキレット降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | |||
---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 |
バトル1
中ボスのHP | 約2億100万 |
---|
アマイモン(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
下1 | ロックオンレーザー | 1hit約4950 |
右2 | 気弾 | 合計約11900 |
上10 | 調査中 | 即死攻撃? |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
②魔導師2体をビジョンベースで同時処理
→赤ドクロを最後に倒してアマイモンに防御ダウン付与
③アマイモンを殴りで攻撃
※②③を繰り返して突破を狙う
立ち回りの注意点・コツ
まずは反射制限を処理して余計な被ダメージを抑えよう。
その後は魔導師をビジョンベースで2体同時処理を行うが、赤ドクロの魔導師を最後に倒さないとアマイモンに防御力ダウンを付与できない。
同時処理しつつ赤ドクロを調整するのは非常に難しいものの、1,2回決めた後にアマイモンを弱点への殴りで攻撃して突破しよう。
バトル2
中ボスのHP | 約5億4000万 |
---|
ヴィレディ(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
下1(次2) | 属性依存攻撃 | 全体約6600 (水属性の場合) |
右2 | ロックオンレーザー | 1本約7000 |
上7 | 貫通拡散弾 | 即死級 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
→赤ドクロを最後に倒してヴィレディに防御ダウン付与
→3体処理を優先して魔導師2体状態にするのもあり
②ビジョンベースでヴィレディを攻撃
→ハンシャインは殴りで処理可能(無視でもOK)
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは前ステージ同様だが、ヴィレディに対してはビジョンベースで攻撃する必要がある。
また、魔導師は開幕3体いるが2体蘇生なため、全処理を決めれば次から同時処理かつドクロ調整しやすくなる。
苦戦しそうであれば魔導師の数を減らす立ち回りを行うとダウン状態にさせやすいだろう。
バトル3
攻略の手順
→最大HP減少攻撃があるので、反射制限は必ず全処理したい
②魔導師をビジョンベースで同時処理
→赤ドクロを最後に倒してハンシャインに防御ダウン付与
③ハンシャインの弱点を殴りで攻撃
立ち回りの注意点・コツ
4体の魔導師がいる状況で赤ドクロかつ全処理を狙うのは困難。
そのため、開幕はドクロを気にせずに数を減らすことだけに専念し、次のターンから少ない魔導師の状態で全処理かつ防御力ダウンを狙おう。
防御力ダウンにすればハンシャインは弱点1貫通で簡単に処理することができる。
バトル4
攻略の手順
→赤ドクロを最後に倒す
→3体処理を優先して魔導師2体状態にするのもあり
②ヴィレディはビジョンベース、アマイモンは殴りで同時処理
※②③を繰り返して突破を狙う
立ち回りの注意点・コツ
ヴィレディとアマイモンを2体同時処理する必要があるステージ。
赤ドクロでの魔導師の全処理が非常に難しいステージなため、先に3体処理を優先して魔導師の数を減らすのもあり。
魔導師の全処理+防御力ダウンが成功したら、アマイモンは弱点への殴り、ヴィレディにはビジョンベースでの弱点攻撃で同時処理を狙おう。
強化・キャラ次第では2貫通必要な場合あり
ヴィレディとアマイモンのHPが高く、加撃・紋章などで最大強化していないと1回の弱点攻撃だけでは倒せない可能性がある。
HP調整をした同時処理を狙うにはターンに余裕がないステージのため、念のために2貫通できそうなルートを見つけられると安全。
アーキレット降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | |||
---|---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
右(次2) | ロックオンレーザー(光) | 1本約4300 |
上(次2) | ロックオンレーザー(火) | 1本約3200 |
左(次4) | ホーミング(火・光) | 全体約15000 |
下(次3) | 落雷 | 即死攻撃 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約1億9140万 |
---|
攻略の手順
→赤ドクロを最後に倒す
→3体処理を優先して魔導師2体状態にするのもあり
②弱点への直殴り・ビジョンベースでボスを攻撃
→ハンシャインは殴りで処理可能(無視でもOK)
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦以降も立ち回りは大きく変わらず、魔導師を如何に赤ドクロ+全処理できるかが重要。3体の調整と全処理が困難な場合は、先に3体処理を行なって2体状態にするのが有効。
ボスに対しては弱点への直殴り・ビジョンベースでダメージを稼ごう。安定してダメージを稼げるのは直殴りなため殴りをメインに考えつつ、ついでにビジョンベースを踏めると良いでしょう。
ハンシャインが残っていると徐々にHPを削られてしまうが、魔導師全処理かつ防御力ダウンが難しいため、少ないチャンスで一気に削ることを優先しよう。
ボス戦2
ボスのHP | 約1億9000万 |
---|
攻略の手順
→最大HP減少攻撃があるので、反射制限は3体以上倒したい
②魔導師をビジョンベースで同時処理
→赤ドクロを最後に倒してボスに防御ダウン付与
③ボスの弱点を殴り・ビジョンベースで攻撃
立ち回りの注意点・コツ
反射制限と魔導師が4体ずついるため、開幕は敵数を減らすことを最優先に行おう。
特に反射制限は最大HP減少攻撃を行うため、一筆書きを狙えるルートかつビジョンベースを踏めるのが理想。
赤ドクロで魔導師を全処理するのが極めて難しいステージなため、数を減らさないと防御力ダウンの付与が困難。
蘇生は反射制限を含む2体なため、数が少ない状態を維持することが重要と言えるだろう。
ボスは前ステージ同様、弱点への直殴り・ビジョンベースで削っていく。ターンに猶予がない場合は、SSを使用して1回の攻撃で大きくダメージを稼ごう。
ボス戦3
ボスのHP | 約2億2250万 |
---|
攻略の手順
→赤ドクロを最後に倒す
→全体処理を優先して魔導師2体状態にするのもあり
②ヴィレディをビジョンベースで倒す
③ボスの弱点を殴り・ビジョンベースで攻撃
立ち回りの注意点・コツ
前ステージに続いて魔導師が4体登場するため、数を減らしてから赤ドクロ+全処理を狙うのが楽。防御力ダウンの付与後は、先にヴィレディを倒すのが優先。
ヴィレディはこれまで同様ビジョンベースでの弱点攻撃が必要なため、2つのビジョンベースが弱点を通過できるように狙おう。
ボスへの攻撃も赤ドクロで魔導師を全処理して防御力ダウンを付与し、次のターンで弱点への直殴り・ビジョンベースで削ろう。
ボス戦4
ボスのHP | 約2億5800万 |
---|
攻略の手順
→アマイモンは殴り、ヴィレディはビジョンベースで攻撃
→赤ドクロを最後に倒す
②防御力ダウン状態のボス・ハンシャインを攻撃
→ハンシャインを先に倒してボスを攻撃しやすくする
立ち回りの注意点・コツ
最終ステージでは魔導師ではなく、アマイモンとヴィレディが変色ドクロを持っていて、ドクロの調整をしつつ同時処理する必要がある。
これまでと同じくアマイモンは弱点への殴り、ヴィレディはビジョンベースで攻撃しよう。
防御力ダウン状態にできると真っ先にボスを攻撃したいところだが、ハンシャインを倒さないとボスに火力を出しづらい。
そのため、先に一筆書きでハンシャインを全処理し、再度防御力ダウン状態にさせてからボスを攻撃していこう。
モンスト攻略関連リンク
関連記事 | |
---|---|
▶︎天魔(10)の適正・攻略 | ▶︎アーキレットの性能・評価 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
本当に参考になりました。ありがとうございます
😭🙏✨✨
蓮治郎なしでは絶対やりたくないステージだね
蓮治郎のトライブの魔導師の処理ってどいつが最後になるんだ
正直10のせいで霞んで見えるけどこのクエも十分クソ
よく掲示板でマルチ→切断ソロみかけるけど今回って切断された側ってアーギレットでるの?涅槃の時は対策されて切断ソロ効かなくなったけど
でる 仕様が違う
ハレルヤ獣神化で壊れるかな?
バトル4が鬼門
バトル3は比較的優しめだから余裕あれば配置を意識した方がいい
あとアマイモンは16000加撃、対水極、対弱極のノンノαでもHPMAXの状態から弱点1貫通で倒しきれないから、場合によってはSSも視野に入れるといいと思う
ちなみに兵命+10%削り入ったアマイモンは上のノンノαなら弱点1貫通で倒せた
あとはラスゲのドクロ雑魚だけど、弱点貫通しても色変わるのは表面に触れたときの1回だけだから落ち着いてルート考えれば確実に防御ダウン入れられる
それと上のノンノαの2段階目SSなら防御ダウンしたボスの弱点2貫通でラスゲ以外は倒しきれる(将命+10%削り込み)
ラスゲもほんの少し残るくらいだから、2段階目SSが打てるノンノαのターンにしっかり防御ダウン入れるのがかなり重要