零の軌跡_2章_アイキャッチ

零の軌跡 改の第2章「金の太陽、銀の月」について掲載しています。攻略の手順をチャート形式でまとめていますので、英雄伝説 零の軌跡:改 / 英雄伝説7(Switch / PS4 / Steam)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

古道私有地の魔物退治まで

  1. 01特務支援課
    EX01クラフトでツァイトを召喚可能になる

    ティオのクラフトに「ツァイト召喚」が追加されます。物理全体攻撃で遅延やDEFダウンを付与できる優秀な性能をしています。

    端末で支援要請を確認する
    支援要請リンク
    エニグマの実践テスト警備隊演習への参加要請
    西クロスベル街道の手配魔獣-
    「古道私有地の魔物退治」を受注する
    EX02各地を探索しておく

    第2章開始時点で、第1章で訪れた場所や西クロスベル街道やタングラム門、ベルガード門に行くことが出来ます。料理レシピや装備を入手出来るので、探索しておきましょう。

    EX03料理レシピを入手する

    各地で料理レシピを入手出来ます。忘れないうちに入手しておくのがおすすめです。

    入手レシピまとめ
    レシピ名入手方法
    たっぷり具沢山肉鍋ベルガード門1F:食堂にいるステラと2回話す
    しっかり煮出し魚鍋タングラム門1F:食堂にいるティマスと2回話す
    会心カルボナーラアルモリカ村:民家にいるアンジェと話す
    自家製卵プリン行政区:市立図書館1Fで「季刊・舌鼓」を読む
    重厚エスプレッソ西通り:ベーカリーカフェでモルジュと話す
    EX04オーブメントのスロット強化

    中央広場のオーバルストアでスロット強化が出来るようになります。スロットレベル2のクオーツを入手する機会も増えるので、余裕があれば強化しておきましょう。

    EX05エサやりとクロスベルタイムズの購入

    新たな章が開始したら、忘れないうちにコッペのエサやりとクロスベルタイムズの購入をしておきましょう。

    EX06未入手の場合は闇医者グレン3巻を購入する

    1章で闇医者グレン3巻を入手し忘れた場合は、2章開始のタイミングで西通りにあるタリーズ商店で購入しておきましょう。

    アルモリカ村へ向かう
    バスが利用可能になる

    同じ方面のバス停からバス停までをファストトラベル出来るようになります。戦闘を避けつつ移動時間も短縮できるので、利用していきましょう。

  2. 02アルモリカ村
    村長宅でトルタ村長と話す

    アルモリカ古道で使用する「私有地の鍵」を入手できます。

    アルモリカ古道へ向かう
  3. 03アルモリカ古道
    私有地にいるファードクースを全て倒す

    BOSSファードクース×8

    名前LvHP
    ファードクース16960
    属性有効率
    100100180100100100100
    耐性
    耐性なし
    気絶耐性を付けておく

    ファードクースの「カグワシイカオリ」は気絶効果があり、パーティメンバーが複数人気絶してしまうと一気に壊滅する恐れがあります。

    アクセサリ「スティールリスト」を装備したり、アイテム「気付け薬」で対策をしましょう。

    全て撃破後にアルモリカ村へ戻る
    特務支援課へ戻る

脅迫状の調査1日目終了まで

  1. 04特務支援課
    歓楽街にあるアルカンシェルへ向かう

  2. 05クロスベル市:歓楽街
    アルカンシェルへ入り、正面扉からホールへ向かう
  3. 06クロスベル市:裏通り
    細道を進み、ルバーチェ商会へ向かう
    選択肢で「差出人の名前」を選択する

    出現する選択肢に対して「差出人の名前」を選択すると、追加のDPを入手できます。

  4. 07クロスベル市:西通り
    グリムウッド法律事務所へ向かう
  5. 08クロスベル市:港湾区
    黒月貿易公司の扉をノックして中へ入る

    階段を上り、支社長室へ入る
  6. 09クロスベル市:歓楽街
    アルカンシェルへ向かう
    EX07マクダエル市長邸に立ち寄る

    アルカンシェル前でマクダエル市長とアーネストに会うと、住宅街にあるマクダエル市長邸(エリィの家)に入れるようになります。

    料理レシピ「スイートケーキ」と闇医者グレン4巻を入手出来るので、必ずこのタイミングで立ち寄りましょう。

    アイテム名入手方法
    スイートケーキエリィの部屋の本棚を調べる
    闇医者グレン 4巻ヘルマーと2回話す
    アルカンシェルへ入り、正面扉からホールへ向かう
    特務支援課へ戻る
  7. 10特務支援課
    301号室の扉を調べる
    屋上へ向かう
    コンビクラフトを修得

    イベント後にロイドとエリィのコンビクラフト「スターブラスト」が使用可能になります。

    コンビクラフトとは、指定のキャラがCPを100ずつ消費して使うことが出来るクラフトのことです。

ジオフロントB区画攻略まで

  1. 11特務支援課
    EX08支援要請が発生

    端末を確認して支援要請をこなしましょう。

    支援要請リンク
    魚料理の食材求む!テスタメンツの稽古依頼
    稀少薬草の回収東クロスベル街道の手配魔獣
    EX09闇医者グレン5巻を入手する

    ベルガード門2Fにいるブルード隊員に話しかけると、闇医者グレン5巻を入手することが出来ます。

    闇医者グレン 5巻の使い道と入手方法

    IBCへ向かう
  2. 12クロスベル市:IBC
    受付のランフィと話す

    IBC認証カードを入手することができます。

    エレベーターで16Fへ行き、総裁室へ入る

    エレベーターに乗る
    クロスベル市庁舎へ向かう
  3. 13クロスベル市:行政区
    市庁舎で受付のシオンと話す

    ジオフロントBの鍵を入手することができます。

  4. 14クロスベル市:住宅街
    水路付近の扉からジオフロントB区画へ入る

  5. 15ジオフロントB区画
    最奥を目指す
    制御装置で水位を変化させる

    赤いバルブの制御装置を調べると、水位を変化させることが出来ます。水位によって足場ができ、先に進めるようになります。

    回復装置の先でトルゾーDXらと戦う
    BOSSトルゾーDX&トルゾーB×4

    名前LvHP
    トルゾーDX183720
    属性有効率
    150200150150100100100
    耐性
    毒石化睡眠封魔暗闇封技混乱気絶即死
    名前LvHP
    トルゾーB181240
    属性有効率
    150200150150100100100
    耐性
    毒睡眠封魔暗闇封技混乱気絶
    水属性のアーツで攻める

    どちらの敵も水属性の有効率が高いため、アイスハンマーなどの水属性アーツで攻めましょう。アーツで遠距離から攻撃すれば、撃破時の自爆攻撃も避ける事ができます。

    奥へ進み、扉から中を覗く

    ヨナから銀色のカードを入手できます。

    EX10料理レシピを入手

    ヨナの部屋にあるピザを調べると、とろーりチーズピザのレシピを入手することが出来ます。

    とろーりチーズピザの料理情報

    ジオフロントB区画から外へ出る
    排気ダクトでショートカット可能

    ヨナの部屋を出てすぐにある排気ダクトに入ると、入り口付近へ戻る事ができます。今後ヨナの部屋に行きたい場合は、排気ダクトを活用しましょう。

脅迫状の調査2日目終了まで

  1. EX11隠し支援が発生

    クロスベル警察本部1Fの会議室にいるピエール副局長に話しかけると、隠し支援「失くした結婚指輪」が発生します。

    「失くした結婚指輪」の攻略チャート

    ウルスラ間道から星見の塔へ向かう

    2エリア目に入ってすぐ西方面の道へ進むと、星見の塔へ行くことが出来ます。

    即死耐性アクセを装備する

    星見の塔ではATボーナスで即死効果が付与されたり、ボス戦で即死効果を持つ技を使用してきます。

    アクセサリ「ホーリーチェイン」を3つ購入しておき、装備しておきましょう(星見の塔で1つ入手することが出来ます。)

  2. 16ウルスラ間道
    2エリア目に入ってすぐ西方向へ進む。
    塔の入り口に近づく
    ノエル曹長がパーティに加入

    戦闘に直接参加しない5人目のキャラは、戦闘中にサポートクラフトを使用します。ノエルは範囲SPDダウン攻撃を使用するので、ボス戦でも活躍してくれます。

    ノエル・シーカーのキャラデータ

  3. 17星見の塔
    塔の入り口でリヴィングアーマーと戦う
    BOSSリヴィングアーマー×2

    名前LvHP
    リヴィングアーマー212138
    属性有効率
    80808080180100100
    耐性
    毒睡眠暗闇封技気絶炎傷
    最上階を目指して進む
    回復装置の先で銀と戦う
    BOSS

    名前LvHP
    «銀»216941
    属性有効率
    100100100100100100100
    耐性
    毒凍結石化睡眠封魔暗闇封技混乱気絶即死炎傷AT↓
    名前LvHP
    «銀»(分け身)212113
    属性有効率
    100100100100100100100
    耐性
    毒凍結石化睡眠封魔暗闇封技混乱気絶即死炎傷
    即死を必ず対策しておく

    銀の使用する「爆雷符」は即死効果があるため、必ず対策しておきましょう。分身体も使用してくるため、高頻度で使用してきます。

    本体を優先して攻撃する

    銀は分身体を召喚してきますが、HPが約2000あるため、全てを倒しているとジリ貧になります。

    本体を倒せば戦闘は終わるので、HPに気をつけつつ本体を優先して攻撃しましょう。(バフ込みのSクラフトが約800ダメージなので、HPを1000程度はキープしておく)

    選択肢によってDPを入手

    戦闘後に発生する選択肢は、「脅迫状について」「脅迫状の差出人」を選択すると他選択肢よりもDPを多く入手出来ます。

    ノエル曹長がパーティから離脱する
  4. 18クロスベル市:歓楽街
    〜第1幕〜
    1階観客席、2階S席、3階貴賓席の様子をうかがう
    受付ローランド、支配人バルサモ、カレリアと話してエントランスホールへ戻る
    〜第2幕〜
    1階観客席、2階S席、3階貴賓席の様子をうかがう
    受付ローランド、支配人バルサモ、カレリアと話してエントランスホールへ戻る
    〜第3幕〜
    1階観客席、2階S席、3階貴賓席の様子をうかがう
    受付ローランド、支配人バルサモ、カレリアと話してエントランスホールへ戻る
    右奥の扉から2階S席へ向かう
    2章クリア
    支援要請のクリア数でエリィとの絆が上昇
    クリア数上昇量
    7種以上絆ポイント+15
    5〜6種絆ポイント+10
    2〜4種絆ポイント+5

    2章クリア時にこれまでクリアした支援要請(クリアが任意のもの)の数だけ、エリィとの絆ポイントを入手することが出来ます。

    絆ポイントの上げ方

零の軌跡 攻略関連記事

攻略サイト TOP

零の軌跡:改 攻略TOPへ戻る零の軌跡 攻略TOP

ストーリー攻略

ストーリー攻略チャート一覧
序章第1章
第2章第3章
インターミッション第4章
終章クリア後
攻略チャート一覧

支援要請

モンスター

モンスター
英雄伝説 零の軌跡:改_モンスター一覧モンスター一覧英雄伝説 零の軌跡:改_警告宝箱の場所警告宝箱の場所
AppMediaゲーム攻略求人バナー