零の軌跡_1章_アイキャッチ

零の軌跡 改の第1章「神狼たちの午後」について掲載しています。攻略の手順をチャート形式でまとめていますので、英雄伝説 零の軌跡:改 / 英雄伝説7(Switch / PS4 / Steam)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

アルモリカ村の調査まで

  1. 01クロスベル警察本部
    狼型魔獣事件調書を入手する
    EX01支援要請が発生

    新たな支援要請が3つ追加されているので、確認をしておきましょう。「食材集めの依頼」以外は街の中だけで達成できるので、街から出る前に行うのがおすすめです。

    支援要請リンク
    延滞本の回収食材集めの依頼
    新サービスの運用協力-
    EX02街を出る前に装備を整える

    武器屋に新たな装備が販売されています。序章の装備では敵に苦戦を強いられるので、数値が高いものを揃えておきましょう。

    防具の「レザージャケット」と「グラスホッパー」は、道中で1つずつ拾えるので、購入は3個までにするとミラを節約することが出来ます。

    EX03レシピやアイテムを回収しておく
    アイテム詳細

    クロスベルタイムズ②

    書物
    中央広場の百貨店で購入可能

    ジューシーステーキ

    料理レシピ
    西通りのベルハイムでレイテと話す

    新鮮果実ジュース

    料理レシピ
    行政区のドリンク屋でクロマと話す

    料理レシピの入手やクロスベルタイムズの購入などは忘れないうちに行いましょう。

    特にここで入手できるレシピの大成功料理はどちらも高倍率のステアップ効果が付与出来るので、終盤まで使える非常に強力な料理です。

  2. 02クロスベル市:東通り
    東クロスベル街道へ向かう
    EX04東通りの民家でレモネードを入手

    東通りの東クロスベル街道手前の住宅でパーラ夫人(オープニングの列車で会話した老婦人)に話しかけると、レモネードを入手できます。

    レモネードを入手しておくと、東クロスベル街道で発生するイベントが一部変化します。

  3. 03東クロスベル街道
    道なりに進む
    バス停がある場所を左へ進む
  4. 04アルモリカ古道
    道なりに進む
  5. 05アルモリカ村
    村の奥にある村長の家に入る

    村の住人全員に話しかける

    全員に話しかけてもイベントが発生しない場合は、1度どこかの建物に出入りしましょう。

    釣りをすることが出来るようになる

    橋の上にいるコパンに話しかけると、釣り手帳と釣り竿(ノービスロッド)、エサ(ミミズ・練り団子)を入手出来ます。

    水面に波紋がある場所で釣りをすることが出来るので、見かけたら行ってみましょう。

    釣りのやり方とポイントまとめ|釣りのコツ

    EX05宿酒場で料理レシピを入手

    宿酒場の右側にあるボードを調べると「田舎風オムライス」のレシピを入手することが出来ます。

    田舎風オムライスの料理情報

    EX06闇医者グレン2巻を入手する

    住人全員と話してイベントが起こった後に、レオール雑貨店のレオール老人に話しかけると、「闇医者グレン2巻」を入手することが出来ます。入手タイミングがシビアなため、注意が必要です。

    このタイミングで取り逃しても、後に訪れる鉱山町マインツのショップで購入することが可能です。

    闇医者グレン 2巻の使い道と入手方法

    バス停を調べる
  6. 06クロスベル市:中央広場
    クロスベル市の地図を入手する

    地図を入手するとクロスベル市内の場所にファストトラベル出来るようになります。複数の通りをまたぐ移動の際に便利です。

    拠点(クロスベル市内)でできること

聖ウルスラ医科大学の調査まで

  1. EX07隠し支援が発生

    西通りのベルハイムにいるリュウかアンリに話しかけると、隠し支援「子猫の飼い主探し」が発生します。

    「仔猫の飼い主探し」の攻略チャート

    EX08コッペにエサを与える

    特務支援課の屋上にいるネコのコッペにエサとして釣った魚(失敗料理のねこまんまも可)を与えましょう。各章に1度だけエサを与えることができ、エサによってクオーツを入手することができます。

    1章から終章までのすべての章でエサを与えると、最強クオーツの1つ「双児珠」を入手出来ます。

    コッペのエサやりの報酬まとめ

  2. 07クロスベル市:駅前通り
    クロスベル市・南口へ向かう
  3. 08クロスベル市・南口
    バス停を調べる
    ウルスラ間道へ向かう
    ステータスアップ料理を作っておく

    STRやATRが上昇するレシピの大成功料理は、そのステータスを50%も上昇させる事ができます。出発前に食材を補充し、ボス戦に備えて常に1つは所持しておくのがおすすめです。

  4. 09ウルスラ間道
    道なりに進む
    BOSSゴーディアン×2

    2エリア目の2つ目の宝箱を超えた場所で戦闘になります。強敵なので全員の状態を整えた上で戦闘に臨みましょう。

    名前LvHP
    ゴーディアン132301
    属性有効率
    100100190100100100100
    耐性
    毒凍結石化睡眠封魔暗闇封技混乱気絶即死炎傷
    料理バフ+Sクラフトで短期決戦がおすすめ

    ゴーディアンは攻撃力が高く、仲間呼びで無限?に増援がくるため、長期戦は向いていません。

    大成功料理の50%バフをティオとランディにかけて、Sクラフトで短期決戦を狙いましょう。

    道なりに奥へ進む
  5. 10聖ウルスラ医科大学
    EX09料理レシピを入手する

    病院の左にあるオーベルジュ《レクチェ》でレジにいるキルシュ寮長と話すと、特製ビーフシチューのレシピを入手することが出来ます。

    特製ビーフシチューの料理情報

    正面入口から入り、受付のセラと話す

    3Fへ行き、通路奥から屋上へ出る
    屋上の南東にある事件現場へ向かう

    屋上西側のシーツ付近にある柵を調べる

    オーベルジュ《レクチェ》に入り、2Fのテラスへ向かう
    テラスのコンテナを調べる

    木箱と柵を調べると追加DPを入手

    コンテナを調べてからシズクの病室へ行くまでの間に周辺の木箱と柵を調べると追加でDPを入手出来ます。忘れないようにコンテナ確認後すぐに調べるようにしましょう。

    医科大学2Fのナースセンターでフィリアと話す

    EX10ティオの絆が上昇

    フィリアと会話後にナースセンター奥の部屋でマーサ師長と話して部屋を出ると、ティオの絆上昇イベントを見ることが出来ます。

    3Fへ行き、304の病室に入る
    バス停を調べる

鉱山町マインツの調査まで

  1. EX11支援要請・隠し支援が発生

    期限がこの章までの支援要請が複数発生するので、マインツへ行く前にこなしておきましょう。

    隠し支援は、東通りの龍老飯店の宿部屋にいるラルスに話しかけると発生します。

    支援要請リンク
    臨検官補佐求ム廃アパートの魔獣駆除要請
    マインツ山道の手配魔獣憧れのみっしぃ
  2. 11クロスベル市:住宅街
    マインツ山道へ向かう
  3. 12マインツ山道
    左の道を道なりに進む

    右に進むとクロスベル大聖堂があり、会話イベントを見ることが出来ます。

    バス停のある三叉路の右に進む

    支援要請の討伐対象を倒す

    支援要請「マインツ山道の手配魔獣」を受けていると、道中に討伐対象のフォールワシ×2がいます。ついでに倒しておきましょう。

    「マインツ山道の手配魔獣」の攻略チャート

    ローゼンベルク工房前でイベントを見る
    三叉路へ戻り、左の道を進む
    トンネルを抜け、イベントを見る
    選択肢「その両方」を選択する

    出現する選択肢は「その両方」を選択すると、他の選択肢より多くDPを入手出来ます。

    道なりに進む
  4. 13鉱山町マインツ
    EX12闇医者グレン1、2巻を購入可能

    ベッカライ商店で闇医者グレンの1巻と2巻を購入することが出来ます。今までの入手機会で取り逃していた場合は、購入しておきましょう。

    闇医者グレンリンク
    闇医者グレン 1巻闇医者グレン 2巻
    町の正面奥にある町長の家のドアを調べる

    町の住人全員に話しかける
    町長の家に入る
    選択肢によってDPを入手

    ミーティング中最初に出現する選択肢は、「魔獣の目的」を選択すると入手DPが多くなります。

    各項目に対しては、犯人:?目的:狼の身体能力手段:黒い狼たち結果:各地の被害を選択しましょう。

    証言者の名前はシズク・マクレインです。

    EX13マインツ鉱山へ入る事ができる

    ミーティング後から宿酒場のテーブルを調べるまでの間だけ、町の北側にあるマインツ鉱山へ入ることが出来ます。アイテム回収やレベル上げ、CP溜めなどを行いましょう。

    EX14闇医者グレン3巻を入手

    町の南西の家にいるマックスに話しかけると、闇医者グレンの3巻を入手することができます。

    闇医者グレン 3巻の使い道と入手方法

    宿酒場のB1Fのテーブルを調べる
    BOSSドーベンカイザー×3

    名前LvHP
    ドーベンカイザー162297
    属性有効率
    100100100100100100100
    耐性
    毒凍結石化封技混乱気絶即死炎傷
    暗闇やSPDダウンが有効

    ドーベンカイザーは暗闇やステータスダウンの耐性がありません。アーツ「クロノダウン」でSPDを下げたり、クオーツ「暗闇の刃」やランディのクラフト「クラッシュボム」で暗闇を付与して戦うのがおすすめです。

    Sクラフトを温存して戦う

    ドーベンカイザー戦は2連戦となっています。2戦目は1戦目のドーベンカイザーにマフィア×2が加わるため、1戦目よりも強力です。

    なるべく2戦目にティオやランディのSクラフトは温存しておき、短期決戦を狙いましょう。

    BOSSドーベンカイザー×3 マフィア×2

    名前LvHP
    マフィア・鉈151697
    属性有効率
    100100100100100100100
    耐性
    耐性なし
    名前LvHP
    マフィア・銃161442
    属性有効率
    100100100100100100100
    耐性
    耐性なし
    料理バフ+Sクラフトで一掃する

    敵の数が多いため、料理でバフをかけてティオとランディのSクラフトで一掃しましょう。

    ランディのSクラフトは、マフィアに当てると炎傷を付与出来るので、優先的に当てるのがおすすめです。

    第1章クリア

零の軌跡 攻略関連記事

攻略サイト TOP

零の軌跡:改 攻略TOPへ戻る零の軌跡 攻略TOP

ストーリー攻略

ストーリー攻略チャート一覧
序章第1章
第2章第3章
インターミッション第4章
終章クリア後
攻略チャート一覧

支援要請

モンスター

モンスター
英雄伝説 零の軌跡:改_モンスター一覧モンスター一覧英雄伝説 零の軌跡:改_警告宝箱の場所警告宝箱の場所
AppMediaゲーム攻略求人バナー