零の軌跡_書物の入手場所

英雄伝説 零の軌跡 改の「書物」について紹介しています。書物を購入できるタイミングや使い道などもまとめていますので、英雄伝説 零の軌跡:改 / 英雄伝説7(Switch / PS4 / Steam)攻略の参考にご覧ください。

実績一覧とポイントの使い道

書物の入手場所一覧

書物入手方法
捜査手帳<ストーリー>
・序章で入手
料理手帳<ストーリー>
・序章で入手
釣り手帳<ストーリー>
・第1章で入手
戦闘手帳<ストーリー>
・序章で入手
自治州の地図<ストーリー>
・序章で入手
クロスベル市の地図<ストーリー>
・第1章で入手
戦術書・星<支援要請>
星見の塔の手配魔獣
戦術書・月<支援要請>
月の僧院の手配魔獣
戦術書・太陽<支援要請>
古戦場の手配魔獣
クロスベルタイムズ①<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(序章)
・タリーズ商店(序章)
クロスベルタイムズ②<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第1章)
・タリーズ商店(第1章)
クロスベルタイムズ③<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第2章)
・タリーズ商店(第2章)
クロスベルタイムズ④<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第3章)
・タリーズ商店(第3章)
クロスベルタイムズ⑤<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第3章)
・タリーズ商店(第3章)
クロスベルタイムズ⑥<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第3章)
・タリーズ商店(インターミッション)
クロスベルタイムズ⑦<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(第4章)
・タリーズ商店(第4章)
クロスベルタイムズ⑧<ショップ>
・雑貨コーナー《サザーク》(終章)
・タリーズ商店(終章)
闇医者グレン 1巻<ショップ>
・ベッカライ商店(第1章)
<イベント>
・序章で図書館のノバースと会話する
闇医者グレン 2巻<ショップ>
・ベッカライ商店(第1章)
<イベント>
・第1章1日目にレオール老人と会話する
闇医者グレン 3巻<ショップ>
・タリーズ商店(第2章)
<イベント>
・第1章2日目に鉱員マックスと会話する
闇医者グレン 4巻<イベント>
・第2章1日目でヘルマーと会話する
闇医者グレン 5巻<ショップ>
・タリーズ商店(第3章)
<イベント>
・第2章2日目にブルード隊員と会話する
闇医者グレン 6巻<イベント>
・第3章2日目でペーターと会話する
闇医者グレン 7巻<イベント>
・第3章3日目にロバーツ主任と会話する
闇医者グレン 8巻<イベント>
・第3章4日目にセルゲイ課長と会話する
闇医者グレン 9巻<ショップ>
・タリーズ商店(インターミッション)
<イベント>
・第3章最終日に診察医ベルダインと会話する
闇医者グレン 10巻<イベント>
・第3章最終日にブレンダと会話する
闇医者グレン 11巻<ショップ>
・タリーズ商店(インターミッション)
闇医者グレン 12巻<イベント>
・第4章1日目にソーニャ副司令と2回会話する
闇医者グレン 13巻<イベント>
・第4章2日目に駅員マッジスと2回会話する
闇医者グレン 14巻<交換屋>
・みっしぃぐるみx5と交換(第4章3日目~)
鉄道マニアのススメ<支援要請>
延滞本の回収
マルクと深き森の魔女・上<支援要請>
延滞本の回収
大陸を動かした美人たち<支援要請>
延滞本の回収
余った5分の有効な使い方<支援要請>
自治州内延滞本の回収
クロスベル怪奇全集<支援要請>
自治州内延滞本の回収
アルカンシェル・FB<支援要請>
自治州内延滞本の回収

書物とは?

ショップや支援要請で入手できる収集要素

零の軌跡_取り返しのつかない要素_書物
「書物」とは、英雄伝説シリーズに共通して用意されている収集アイテムです。

書物は基本的にショップで購入することができますが、支援要請でも入手できるものも存在するので注意しましょう。

実績「ブックコレクター」の解放条件でもある

書物の「闇医者グレン」と「クロスベルタイムズ」を全巻集めると、実績「ブックコレクター」を解放することができます。

「闇医者グレン」は最強武器の入手条件になっている

零の軌跡_書物の入手方法_最強武器
書物の「闇医者グレン」は全14巻あり、全て集めた状態で終章のアンティークショップに行くと「ゼムリアストーン」と交換することができます。

ゼムリアストーンは終章で改造屋に渡すとメインキャラの最強武器を入手できるので、忘れずに集めておくと良いでしょう。

最強武器を入手すると実績を解放できない点には要注意

「闇医者グレン」をゼムリアストーンと交換するとアイテム欄から消失してしまうため、実績「ブックコレクター」を解放できなくなってしまうので注意しましょう。

最強武器・防具の入手方法まとめ

零の軌跡の後日談や小説などを読むことができる

零の軌跡_書物の入手方法_読書
書物は単なる入手アイテムというだけでなく、キチンとした読み物になっているため娯楽として楽しむこともできます。

なお、「クロスベルタイムズ」は後日談や設定資料集になっており、「闇医者グレン」は続き物の小説となっています。

零の軌跡 攻略関連記事

攻略サイト TOP

零の軌跡:改 攻略TOPへ戻る零の軌跡 攻略TOP

序盤必見

序盤必見
英雄伝説 零の軌跡:改_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方英雄伝説 零の軌跡:改_取り返しのつかないこと取り返しのつかないこと
英雄伝説 零の軌跡:改_拠点でできること拠点でできること-

最強・おすすめ

最強・おすすめ
英雄伝説 零の軌跡:改_最強装備の入手方法最強装備の入手方法英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめアーツおすすめアーツ
英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめクオーツおすすめクオーツ英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめ料理おすすめ料理
英雄伝説 零の軌跡:改_最強クオーツ|属性別最強クオーツ|属性別英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめクオーツ組み合わせおすすめクオーツ組み合わせ

効率・稼ぎ

効率・稼ぎ
▶︎ミラ稼ぎ▶︎セピス稼ぎ
▶︎レベル上げ▶︎カジノメダル稼ぎ
▶︎タクティカルボーナス稼ぎ▶︎Uマテリアル稼ぎ
▶︎捜査官ランクの上げ方▶︎絆ポイントの上げ方
▶︎シャイニングポムの出現場所-
AppMediaゲーム攻略求人バナー