零の軌跡_状態異常の効果一覧

英雄伝説 零の軌跡 改の「状態異常」について掲載しています。状態異常の効果や対策、仕様などもまとめていますので、英雄伝説 零の軌跡:改 / 英雄伝説7(Switch / PS4 / Steam)の攻略にお役立てください。

状態異常の効果と対策方法

名前 詳細
毒 <効果>
・行動後に最大HPの10~15%のダメージを受ける
<対策>
3ターン経過
解毒薬を使用
炎傷炎傷 <効果>
・行動後に最大HPの15~25%のダメージを受ける
<対策>
3ターン経過
冷却スプレーを使用
凍結凍結 <効果>
・行動不能になる
・行動後に最大HPの7~10%のダメージを受ける
<対策>
3ターン経過
炎傷の状態異常が付与されると解除
解凍カイロを使用
封技封技 <効果>
・攻撃、クラフト、Sクラフトが使用不能になる
<対策>
5ターン経過
弛緩ジェルを使用
封魔封魔 <効果>
・アーツが使用不能になる
<対策>
5ターン経過
絶縁テープを使用
暗闇暗闇 <効果>
・DEXとAGLが大幅に低下する
<対策>
5ターン経過
目薬を使用
睡眠睡眠 <効果>
・行動不能になる
<対策>
ランダムなターン経過
攻撃を受けると解除
ミントドロップを使用
気絶気絶 <効果>
・行動不能になる
<対策>
3ターン経過
気付け薬を使用
混乱混乱 <効果>
・ランダムに移動や敵・味方への攻撃を行う
<対策>
3ターン経過
鎮静剤を使用
石化石化 <効果>
・行動不能になる
・ダメージを受けると30%の確率で戦闘不能になる
<対策>
軟化リキッドを使用
即死即死 <効果>
・一撃で戦闘不能になる
<対策>
グラールロケットなどを装備

状態変化の効果まとめ

名前 詳細
ステルスステルス <効果>
・敵に認知されなくなる
・敵への物理攻撃が必ずクリティカルになる
<対策>
ターン経過
移動以外の行動をすると解除
物理防御物理防御 <効果>
・物理攻撃を一度だけ無効化する
<対策>
物理属性の攻撃を受けると解除
魔法反射魔法反射 <効果>
・魔法攻撃を一度だけ反射する
<対策>
魔法属性の攻撃を受けると解除
完全防御完全防御 <効果>
・全ての攻撃を一度だけ無効化する
<対策>
攻撃を受けると解除
HP回復HP回復 <効果>
・行動後にHPを最大値の10%分回復する
<対策>
ターン経過
CP回復CP回復 <効果>
・行動後にCPを10回復する
<対策>
ターン経過
STR↑STR↓
STR↑/↓
<効果>
・物理攻撃力が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
DEF↑DEF↓
DEF↑/↓
<効果>
・物理防御力が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
ATS↑ATS↓
ATS↑/↓
<効果>
・魔法攻撃力が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
ADF↑ADF↓
ADF↑/↓
<効果>
・魔法防御力が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
SPD↑SPD↓
SPD↑/↓
<効果>
・行動速度が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
DEX↑DEX↓
DEX↑/↓
<効果>
・器用度(命中率)が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
AGL↑AGL↓
AGL↑/↓
<効果>
・器用度(回避率)が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
MOV↑MOV↓
MOV↑/↓
<効果>
・移動力が上昇、または低下する
<対策>
3ターン経過
アーツ「イノセントアーク」を使用
上昇または低下しているステータスに反対の効果を付与
AT↓AT↓ <効果>
・ステータスに関わらず行動順を強制的に遅らせる
<対策>
状態変化「加速」を付与

状態異常・状態変化とは?

戦闘中に敵・味方に対して付与される効果

状態異常・変化とは、戦闘中に敵・味方キャラクターに対して付与されるさまざまな効果のことです。

零の軌跡の状態変化効果は強力なものが多く、戦闘の難易度に大きく影響するので必ず活用・対策をしておきましょう。

状態異常・変化の持続ターンは行動すると減少

状態異常・変化を付与すると持続ターンが表示され、効果を付与されたキャラが行動するたびにターンが減少していきます。

ただし、行動不能になる状態異常に関しては、行動せずとも手番が回ってくることでターン数が減少するので覚えておきましょう。

同じ効果を付与すると持続ターンがリセット

既に状態異常・変化が付与されているキャラに対して、同じ効果を付与すると持続ターン数が初期の数値にリセットされます。

敵を常に弱体化させておくのはもちろん、味方のステータス強化状態を維持するためにも役立つので、積極的に活用すると良いでしょう。

ステータス効果は最大50%まで累積する

ステータスのバフ・デバフ効果を持つ状態変化は、重ね掛けすることで最大50%(MOVは±3)まで効果を増幅させることができます。

この仕様を活用することで、序盤で入手できるアイテムや低コストアーツでキャラを大幅に強化できるので覚えておきましょう。

零の軌跡 攻略関連記事

攻略サイト TOP

零の軌跡:改 攻略TOPへ戻る零の軌跡 攻略TOP

序盤必見

序盤必見
英雄伝説 零の軌跡:改_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方英雄伝説 零の軌跡:改_取り返しのつかないこと取り返しのつかないこと
英雄伝説 零の軌跡:改_拠点でできること拠点でできること-

最強・おすすめ

最強・おすすめ
英雄伝説 零の軌跡:改_最強装備の入手方法最強装備の入手方法英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめアーツおすすめアーツ
英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめクオーツおすすめクオーツ英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめ料理おすすめ料理
英雄伝説 零の軌跡:改_最強クオーツ|属性別最強クオーツ|属性別英雄伝説 零の軌跡:改_おすすめクオーツ組み合わせおすすめクオーツ組み合わせ

効率・稼ぎ

効率・稼ぎ
▶︎ミラ稼ぎ▶︎セピス稼ぎ
▶︎レベル上げ▶︎カジノメダル稼ぎ
▶︎タクティカルボーナス稼ぎ▶︎Uマテリアル稼ぎ
▶︎捜査官ランクの上げ方▶︎絆ポイントの上げ方
▶︎シャイニングポムの出現場所-
AppMediaゲーム攻略求人バナー