
モンハンストーリーズ2(MHST2)の裏ボス「ミラボレアス」の攻略情報を掲載しています。多用する攻撃タイプや攻略ポイントのほか、生息地や入手素材、帰巣条件もまとめていますので、モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜の攻略にお役立てください。
モンスター攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() 3すくみ傾向 | ![]() 出現場所一覧 | ![]() 3すくみ傾向 | ![]() 基礎知識まとめ |
ストーリー攻略リンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミラボレアスの攻略情報
ミラボレアスの行動パターンと対策
状態 | 行動 回数 | 3すくみ 傾向 | 行動パターン |
---|---|---|---|
通常 最初の2ターン | 1 | ![]() | ・![]() └確率でやけど付与 ・ ![]() └確率で攻撃/防御/素早さダウン |
通常 ヘルフレイム後 | 1 | ![]() | ・![]() └確率でやけど付与 ・ ![]() └確率で攻撃/防御/素早さダウン |
通常 スカイフォース後 | 1 | ![]() | ・![]() └確率でやけど付与 ・ ![]() └確率で攻撃/防御/素早さダウン |
怒り 1回目 | 2 | ![]() | ・![]() ・ ![]() └確率で裂傷付与 ・ ![]() └使用後に怒り解除 |
怒り 2回目 | 2 | ![]() | ・![]() └確率で攻撃/防御/素早さダウン ・ ![]() ・ ![]() └確率で裂傷付与 ・ ![]() └確率で爆破やられ付与 └使用後に怒り解除 |
怒り 3回目 | 2 | ![]() | ・![]() └確率で会心率ダウン付与 ・ ![]() └確率で攻撃/防御/素早さダウン ・ ![]() ・ ![]() └確率で裂傷付与 ・ ![]() └HPが残りわずかの時に使用 |
通常状態のノータイプ攻撃を確認する
通常状態のミラボレアスは3ターンに1度と怒り解除後にノータイプ攻撃をします。その攻撃によって次の2ターン分の攻撃タイプが変化するので、技名を確認して攻撃に備えましょう。
技名 | 次の攻撃タイプ |
---|---|
スカイフォース | ![]() |
ヘルフレイム | ![]() |
怒り状態は規則的な行動をする
怒り状態のミラボレアスは行動パターンが決まっています。怒り1、2回目は3ターン決まった行動をし、3回目は倒しきるまで一定の行動がループします。
絆技を使用して行動をスキップすると、次の行動に移ります。
■怒り1回目
1行動目 | ![]() |
---|---|
2行動目 | ![]() ![]() |
3行動目 | ![]() ![]() |
■怒り2回目
1行動目 | ![]() ![]() |
---|---|
2行動目 | ![]() ![]() |
3行動目 | ![]() ![]() |
■怒り3回目
1行動目 | ![]() |
---|---|
2行動目 | ![]() ![]() |
3行動目 | ![]() ![]() |
4行動目 | ![]() ![]() |
5行動目 | ![]() ![]() |
6行動目 | ![]() ![]() |
補足 | 7行動目は1行動目に戻り、再度1〜6行動目の行動をする(怒りは解除されない)。HPが残りわずか(たぶん1)になると超・粉塵爆発を使用。 |
ダブルアクションで被ダメを減らす
怒り状態の2回攻撃は非常に強力なので、1回分をダブルアクションで無効化して被ダメを減らしましょう。ライドで体力を回復しつつ、絆技で攻撃を無力化するのも効果的です。
【高難度】回避スキルは必須級
ボレアスの攻撃を受け続けるとジリ貧になってライフが削れてしまうので、ノータイプ攻撃時や回復タイミングを作るためにライダー・オトモン共に回避スキルを持っていきましょう。
オトモンは白疾風の白影残、ライダーはメロディタイプの狩猟笛がおすすめです。
なるべくライフポイントを3にキープする
全体攻撃で一度にライフポイントを2削られる可能性があるので、ライフポイントが減ったら回復しましょう。
特に超・粉塵爆発の威力は一撃で瀕死になるほど高いので、怒り状態(3回目)はHPやライフポイントに気をつけましょう。
共闘パートナーはカイルかリヴェルトにする
ミラボレアスの火力が高いため、HPの高いカイルやリヴェルトがおすすめです。カイルはルルシオンのクエストボード左に、リヴェルトはルルシオンのイノリの壺前にいます。共闘パートナーの場所一覧と性能まとめ
ミラボレアスの部位と有効武器種
部位 | 斬 | 打 | 突 |
---|---|---|---|
頭部 | ○ | ○ | ○ |
腹部 | ○ | △ | △ |
脚 | △ | △ | ○ |
尻尾 | ○ | △ | △ |
龍属性武器がおすすめ
ミラボレアスは龍属性が弱点のため、なるべく武器の属性を龍にしましょう。ネルギガンテ、ジンオウガ亜種、イビルジョーの武器がおすすめです。
ミラボレアス戦のおすすめオトモン
おすすめオトモン | 解説 |
---|---|
![]() | ・攻撃傾向がテクニックタイプ ・龍属性攻撃で弱点をつける |
![]() | ・攻撃傾向がパワータイプ ・龍属性攻撃で弱点をつける |
![]() | ・攻撃傾向がスピードタイプ ・回避スキル持ち |
3すくみ全てのタイプを用意する
状況に応じて必要な3すくみのタイプが異なるため、全てのタイプを用意するのがおすすめです。
オトモン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ミラボレアスに有効なアイテム
有効アイテム | 解説 |
---|---|
生命の大粉塵 | ・味方全体のHPを300回復する。 |
いにしえの秘薬 | ・味方単体のHPを全回復し、徐々に回復する。さらに、ライフポイントも1つ回復。 |
万能ウチケシ薬 | ・味方単体の全ての状態異常を治す薬. |
回復量の高いアイテムを多めに準備する
ダメージを受けた後にすぐにHPを満タン近くにできるように大粉塵や秘薬系のアイテムを多めに準備しましょう。状態異常も多いため、万能ウチケシ薬もおすすめです。
ミラボレアスのモンスター情報

基本情報
名前 | ミラボレアス |
---|---|
攻撃属性 | ![]() |
弱点属性 | ![]() |
ミラボレアスの入手素材
ドロップ素材
素材 | 分類 | pts |
---|---|---|
黒龍の鱗 | 黒龍上位 | 1 |
古龍の血 | 古龍の血 | 1 |
黒龍の胸殻 | 黒龍上位 | 3 |
黒龍の眼 | 黒龍上位 | 10 |
部位破壊素材
素材 | 部位 | 斬 | 打 | 突 |
---|---|---|---|---|
黒龍の鱗 | 頭部 | ○ | ○ | ○ |
黒龍の鱗 | 腹部 | ○ | △ | △ |
黒龍の鱗 | 脚 | △ | △ | ○ |
黒龍の鱗 | 尻尾 | ○ | △ | △ |
ミラボレアス装備
ミラボレアス武器
ミラボレアス防具
モンハンストーリーズ2関連記事

関連記事[攻略お役立ち]
ストーリー | |
---|---|
▶序盤にやること | ▶攻略おすすめオトモン |
▶おすすめ装備 | ▶おすすめ遺伝子 |
▶ライダー戦攻略 | ▶マム・タロト |
最強 | |
---|---|
▶最強オトモン | ▶最強装備 |
▶最強遺伝子 | - |
稼ぎ | |
---|---|
▶レベル上げ | ▶絆遺伝子集め |
▶金策方法 | ▶ビンの王冠集め |
▶オフダ集め | ▶成長薬集め |
▶共闘探索チケ集め | ▶タルアイルー |
注目アイテム | |
---|---|
▶勇気の証 | ▶感謝の証 |
▶竜玉 | ▶竜石 |
入手・おすすめ | |
---|---|
▶おすすめ護石 | ▶調合レシピ |
▶メラルー商会交換おすすめ | ▶ガルクチケット入手方法 |
オトモン | |
---|---|
▶タマゴ厳選効率手順 | ▶おすすめライドアクション |
▶レアオトモン入手方法 | ▶レアな巣の特徴 |
▶色違いオトモン | ▶厩舎の増築方法 |
データ | |
---|---|
▶上位モンスター出現場所 | ▶共闘パートナー |
▶ツキノの隠れ場所 | ▶古代巣一覧 |
▶特大遺伝子早見表 | ▶衣装・ナビルーコーデ一覧 |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
1のワンパンが懐かしく感じるね。
お陰で倒せました!ありがとうございます。
ここ拠り地ミラの攻撃パターン載ってないのか
裏ミラボ勝てねぇ…
裏のミラボ強すぎる
楽ショー過ぎててれび見ながらやってた笑
9層ミラボで初討伐した時に目3枚抜きしたのはいい思い出
裏9層の個体ですが、怒り3回目の1ターン目をアプトノスの絆技で妨害したところ、ダウン復帰後のターンドラゴンバースト→スカイフォース、さらに次のターンドラゴンバーストと行動しました。その後も1回目の行動がドラゴンバーストで固定されていたのですが、どういうことでしょうか?
271レベなら5ターンで殺せる
ミラボレアス低難易度は1回しか戦えないの?
怒り3回目は3回攻撃してきたぞ、間違った情報載せるな
超・粉塵爆発は体力が1になると自動的に放つからそのせいじゃないかな?
回避のメロディ伝授書?の入手方法が分からないほんで勝てない回避のメロディ欲しいよぉ!
あと地衝斬も欲しいよぉ
イヴェルカーナと比べ物にならねぇ
回避のメロディはサブクエ★6蛮顎竜の真似事クリアで入手できる
地衝斬はリヴェルトの専用技(多分)だから無理っぽい
回避のメロディーがあれば勝てます。
やっと裏勝てた(やってなかっただけ)でも最後の超粉塵爆発だっけ あれはこたえた リヴェルトが耐えてくれたことに感謝(最初ライゼクスさんにテクニックででてもらって2回ターンがたったら絆たまって絆技してそれで無かったことにしてまたスピードになったから(多分スカイフォースだと思う)あ、これループできんじゃね?wっておもってたのにパワー(多分ヘルフレイムだと思う)になって無茶苦茶きけんになったことがある)…え?長文じゃねぇかって?()はなしだそれでもながいけど
( )が多いw