
ハリーポッター魔法同盟(ハリポタGO)をプレイする上で必ず出てくる魔法の痕跡での杖の振り方についてコツを解説しています。情報判明次第、様々な要素に触れていくため、ぜひチェックしてみてください。
杖(呪文詠唱)は素早く正確に振る
痕跡遭遇時にファウンダブルを回収するには、邪魔なコンファウンダブルを倒す必要があります。
この際に重要になってくるのが呪文(魔法)の強さです。呪文はプレイを重ねていくことで強くなる他、エンカウントしたその場でのテクニックも重要です。
判定基準はなぞるラインをいかに正確に杖でなぞるか、またそのスピードが求められます。これらが高ければ高いほどに呪文の威力は高くなるというわけです。
また、あまりにも呪文とかけ離れている場合、画像のように赤い点が表示されることがあります。
これは最低限通過する必要があるポイントとして表示されており、そこから大幅にずれると呪文は失敗に終わってしまいます。
色による指標
先ほどの画像もそうですが、実際のラインとのずれがひどいほど、評価は下がってしまいます。その正確性が一番わかりやすく表示されるのが、ラインの色です。
こちらの画像は正確性に欠ける為、自身で描いたラインが赤く表示されてしまっている状態になります。
一方こちらは評価が高く、ラインの色が緑で表示されています。これに呪文を唱えるのにかかった時間を加味したものが最終的な評価として下されるわけです。
4段階に分かれた評価ランク
呪文を詠唱すると、画面上部のバーに付随する▲アイコンの位置で評価が下されます。
悪い | 普通 | 非常に良い | ||
---|---|---|---|---|
失敗 | まずまず | グッド | グレート | マスターレベル |
前述した赤い点が表示されてしまうなどの大きなミスを犯さない限りは、何かしらの評価がなされ杖による魔法が始まります。
もちろんグレート以上が安定するのであれば、比較的どのファウンダブルも確保しやすいでしょうが、脅威度の非常に高いファウンダブルとエンカウントしてしまった場合は、確保確率は下がってきてしまいます。
確保が難しい場合は薬に頼る
脅威レベルにも寄りますが、なかなか魔法が成功しない場合、救済となるのが魔法薬の存在です。
魔法薬の中には、発見した痕跡のファウンダブルの脅威度を軽減してくれる魔法薬も用意されているため、それらの魔法薬調合が解禁されたら積極的に調合し、フィールドマップで活用してみてください。
ハリーポッター魔法同盟の関連記事
ハリーポッター魔法同盟 攻略まとめトップページ初心者におすすめ
▶︎リセマラは可能? | ▶︎ポケGOとの違いは? |
▶︎登録簿とは? | ▶︎レベルの上げ方 |
▶︎マスターノート | ▶︎職業と相性 |
各種掲示板
掲示板一覧 | |
---|---|
▶︎雑談掲示板 | ▶︎フレンド募集掲示板 |