
ハリーポッター魔法同盟(ハリポタGO)の宿屋について紹介しています。MP回復だけでなく、レア痕跡を探す為の拠点としても活用できるので、これからハリポタGOをプレイしてみたい方は是非ご覧ください。
宿屋とは
貰った食べ物でMP回復
宿屋では大災厄と戦う魔法使いへの協力を惜しまない店主たちが無料で食べ物を振舞ってくれます。
食べ物はそのままMP回復に繋がる為、痕跡を辿っていたり、魔法使いチャレンジに参加していたことでMP切れを起こしてしまった場合、プレイヤーは周囲の宿屋を捜索することになります。
宿屋は人の密集している箇所や、固有の建築物などで発見することができる他、屋根の色でどのような食べ物を振舞ってもらえるかをある程度予測することも可能です。
一度料理を受け取ると、しばらくの間同じ宿屋での食べ物は獲得できない為、宿屋を発見したらなるべく立ち寄るようにしましょう。
宿屋を拠点とし闇探知器でレア痕跡を捜索
いずれかの宿屋を拠点に闇探知器を設置することで、30分間、周辺に存在する脅威度の高い痕跡を発見できるようになります。宿屋には増幅器がそれぞれ設置されており、最大で3つの闇探知器を設置することができます。
闇探知器を複数台セットすると稼働時間は増えませんが、より脅威度の高い痕跡を発見することができる為、ある程度キャラクターが育ってきたら、3台設置に挑んでみましょう。
闇探知器の入手方法
レベルアップ時の報酬として
レベルアップ時に獲得できる報酬の中に、闇探知器が入っている場合があります。
レベルを上げていくのがどの程度のテンポなのかまだ明らかになっていませんが、育成後半はなかなかレベルが上がっていかないことが予測される為、永久に供給されるリソースかどうかはまだ判断しづらいところがあります。
ログインボーナスとして
魔法同盟にログインすることで、様々なアイテムがログインボーナスとして配布されるようです。
公式によれば闇探知器だけでなく、巻物や謎のアイテムなど様々なものをプレゼントするとしているため、毎日ログインしてアイテムをゲットしましょう!
ダイアゴン横丁で購入することも可能
闇探知器はダイアゴン横丁でも販売されている為、そちらで購入することも可能です。購入には貴重なリソースであるゴールドを使用する為、使いどころを間違えないようにしましょう。
ゴールドの入手方法は現状明らかになっていませんが、ミッションの報酬として獲得、あるいはグリンコッツと呼ばれる商店で購入(課金)することもできます。
用途は様々で、基本的には時短になることが多いです。時間がなかったり、早急にプレイを進めてしまいたい方は課金を検討するのも良いでしょう。
宿屋は回復も冒険の大幅な補助もできる、かなり強い施設です。
人が集まってるところにできる、というのがちょっと地域格差に繋がりそうなので不安ですが、ポケモンGOで培った数多くのノウハウで、うまく調整してくれていることを願いましょう。
ハリーポッター魔法同盟の関連記事
ハリーポッター魔法同盟 攻略まとめトップページ初心者におすすめ
▶︎リセマラは可能? | ▶︎ポケGOとの違いは? |
▶︎登録簿とは? | ▶︎レベルの上げ方 |
▶︎マスターノート | ▶︎職業と相性 |
各種掲示板
掲示板一覧 | |
---|---|
▶︎雑談掲示板 | ▶︎フレンド募集掲示板 |