ハリーポッター魔法同盟(ハリポタGO)のアバター要素、肖像写真についてまとめてあります。撮影する写真についてや各アバターの開放条件などにも触れているので、ぜひご覧ください。
アバター要素・肖像写真とは
自撮りにアバターを添えて、自分だけのオリジナル肖像写真が作れる
肖像写真とは自身の魔法省IDに表示される写真像(写真)です。
魔法省ID写真面で左上のアイコンの羽の箇所をタップするとスマホのインカメラが起動し、いわゆる「自撮り」モードになります。
そこで自身の写りを確認しながら様々なアバターを選択することで、世界にひとつの肖像写真を作ることができます。
プレイヤーランクかゴールド消費でアバターをアンロック
初期の時点でも数多くのアバターが準備されていますが、ゴールドを消費して購入するか、プレイヤーレベルを上げていくことで新たなアバターを解禁することができます。
中にはやたらと禍々しいエフェクトもあるため、ダークな雰囲気を醸し出すこともできます。
勿論正統派魔法使いのようなアバターも用意されているため、自分の好みのアバターの組み合わせを行うことが可能です。
アバターが反映されない!という人へ
基本的にハリポタGOにおけるアバターは、バストアップ前後の距離で写真を撮影することを前提としているようです。
顔のみ写っている状態だと、無論首から下にある衣装は反映されませんし、顔が近すぎてもアプリが顔を認識してくれません。
アバターが反映されないと困っている場合は、少しスマホのインカメラと距離をとってみましょう。
SNSやローカルに保存して楽しもう!
ここで作られた画像はただ魔法省IDに登録されるだけでなく、SNSへの投稿やローカルに保存しておくなどの楽しみ方ができます。
みんなでワイワイとファッション的な局面で楽しんだり、若干ナルシスト感が否めませんが、自身のバーチャルコスプレを集めていくのも面白いですよね。
ハリーポッター魔法同盟の関連記事
ハリーポッター魔法同盟 攻略まとめトップページ初心者におすすめ
▶︎リセマラは可能? | ▶︎ポケGOとの違いは? |
▶︎登録簿とは? | ▶︎レベルの上げ方 |
▶︎マスターノート | ▶︎職業と相性 |
各種掲示板
掲示板一覧 | |
---|---|
▶︎雑談掲示板 | ▶︎フレンド募集掲示板 |