ロススト_ナイトオブラウンズは引くべき?_アイキャッチ

ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のナイトオブラウンズ(ジノ・アーニャ・ビスマルク)は引くべきかを解説しています。性能についても記載していますので、ナイトオブラウンズを引くか悩んでいる方はお役立てください。

ラウンズイベントの攻略情報はこちら

ガチャのピックアップ対象について

ロススト_ナイトオブラウンズ、その力(復刻)

キャラ 期間
ロススト_ジノ(ナイトオブスリー)_アイコンジノ 2024/6/6(木)メンテ後〜2024/6/10(月)23:59
ロススト_アーニャ(ナイトオブシックス)_アイコンアーニャ 2024/6/11(火)0:00〜2024/6/15(土)23:59
ロススト_ビスマルク(ナイトオブワン)_アイコンビスマルク 2024/6/16(日)0:00〜2024/6/20(木)14:59
ロススト_ドロテア(ナイトオブフォー)_策略アイコンドロテア 2024/6/6(木)メンテ後〜2024/6/20(木)14:59
ロススト_ノネット(ナイトオブナイン)_アイコンノネット
ロススト_モニカ(ナイトオブトゥエルブ)_アイコンモニカ

PU対象が切り替わる期間限定ガチャ

ナイトオブラウンズPUスカウトガチャは6/20(木)14:59まで継続開催だが、星4のピックアップキャラが期間ごとに切り替わっていく仕様となっている。

星3のラウンズ3人は期間中継続でピックアップ対象だ。

各種ガチャシミュはこちら

ピックアップガチャシミュ
ロススト_ジノ(ナイトオブスリー)_アイコンジノ ロススト_アーニャ(ナイトオブシックス)_アイコンアーニャ ロススト_ビスマルク(ナイトオブワン)_アイコンビスマルク

ジノ(ナイトオブスリー)の性能評価

ロススト_ナイトオブラウンズその力ピックアップスカウト_ジノ

ジノ(ナイトオブスリー)の評価
リセマラランク 最強ランク
Sランク A+ランク

ジノ(ナイトオブスリー)のスキル

※スキルの数値は最大値です

スキル名 効果
さぁ、私を止めてみせろ! 配置時、以降15秒毎にコストが11増加し、自身のKMFスキルゲージが87.5%増加する。
特定所属コスト軽減(大) 自身の出撃コストを4下げ、ナイトオブラウンズ所属パイロットの出撃コストを1下げる。

居座り型の突撃

配置時+時間経過でコストを増加させる居座り型の突撃タイプで耐久値もそれなりにあるので、耐久サポートを入れてあげれば1レーンを任せられる。

コスト増加のタイミングでスキルゲージも大きく上がるので、定期的にKMFスキルが打てるのも強みと言えるだろう。

ラウンズコスト軽減

自身とナイトオブラウンズ所属キャラのコストを軽減させるスキルを持っているので、ラウンズが軸となるブリタニア編成の場合にはかなり優秀。

ジノ(ナイトオブスリー)の評価はこちら

アーニャ(ナイトオブシックス)の性能評価

ロススト_アーニャ(ナイトオブシックス)_画像

アーニャ(ナイトオブシックス)の評価
リセマラランク 最強ランク
Sランク A+ランク

アーニャ(ナイトオブシックス)のスキル

※スキルの数値は最大値です

スキル名 効果
おしまい、かくれんぼは 初回3秒、以降10秒毎に、自身の通常攻撃の同時攻撃数が26.2秒間1増加し、出撃中の敵全体のステルスを無効。
KMFスキルブースト(大) バトル中、自身の攻撃力と防御力が27.5%上昇し、KMFスキルゲージが溜まる速度が52.5%上昇する。

一定時間毎にステルス解除

初回3秒、その後は10秒毎に敵全体のステルスを剥がせるのが特徴的な遠隔アタッカー。ステルスの敵が大量に出現するステージに高い適性があり、自身の遠隔ATKも全キャラトップクラスで通常攻撃対象増加持ちと殲滅力に長けている。

基礎ステータスが強化

上方修正でHPが上昇し、スキル2で常時攻撃力と防御力が増加するようになったので、弱点だった耐久の低さをある程度補いつつアタッカー性能もさらに増した。

アーニャ(ナイトオブシックス)の評価はこちら

ビスマルク(ナイトオブワン)の性能評価

ロススト_ビスマルク(ナイトオブワン)_画像

ビスマルク(ナイトオブワン)の評価
リセマラランク 最強ランク
Aランク Aランク

ビスマルク(ナイトオブワン)のスキル

※スキルの数値は最大値です

スキル名 効果
帝国最強の騎士 初回3秒、以降20秒毎に、20秒間、自身の通常攻撃の同時攻撃数が1増加、行動速度が1.525倍に上昇する。スキルレベル5の場合にダメージ上限が5万上昇する。
KMFスキルブースト(大) バトル中、自身の攻撃力が27.5%上昇し、3500以下の近接攻撃ダメージを無効、自身のKMFスキルゲージが溜まる速度が52.5%上昇する。

最高クラスの近接ATK

近接ATK RATEが1331.3%と全キャラでもトップクラスで、スキルで通常攻撃数増加+加速と通常攻撃で敵を殲滅するキャラ。ただ、現環境の雑魚処理はスキル連打で事足りるケースが多いのは向かい風となっている。

火力面が大幅強化

スキル2に攻撃力アップに加え、専用機搭乗ならスキル1でダメージ上限増加が追加された。自慢の火力を活かす効果が追加され、近接ダメ無効によりある程度の敵との殴り合いも行いやすくなったのも嬉しい点だ。

ビスマルクの評価はこちら

ナイトオブラウンズは引くべき?

他のガチャを優先しよう

上方修正によって十分に活躍できる性能へと引き上げられたが、恒常キャラということもあり優先度は低め。

付属KMFは上方修正が入ってかなり使いやすくなったので、ガチャを引くというよりはKMFショップでの購入を行いたい。

来週からアキト最終章

6/12(水)から亡国のアキト編の最終章が開幕する。このガチャでは新たなアキトや未登場のシンなどの登場が予想されており、アキト編キャラは全体的に性能が高く設定される流れがあるので、こちらを優先した方が無難ではある。

ロススト関連記事

ランキング

ランキング記事一覧
ロススト_リセマラ_ミニアイコンリセマラ当たり ロススト_低レアおすすめ_ミニアイコン低レアおすすめ
ロススト_最強キャラランキング_ミニアイコン最強キャラ ロススト_最強KMFランキング_ミニアイコン最強KMF

お役立ち情報

初心者向け記事
▶︎序盤の進め方 ▶︎バトルシステム
▶︎毎日やるべきこと ▶︎部隊編成のコツ
▶︎プレイヤーランクの上げ方 ▶︎デイリークエストの優先度
注目攻略情報
▶︎信頼度の上げ方 ▶︎プレイヤースキルについて
▶︎ステルスの効果と対策 ▶︎専用機の効果と対象キャラ
キャラ・KMF強化
▶︎キャラ育成要素まとめ ▶︎覚醒のメリットとやり方
▶︎KMF強化のやり方 ▶︎KMF開発のやり方

攻略情報

コンテンツ攻略記事
▶︎ストーリークエスト ▶︎恒常遠征 ▶︎チャレンジクエスト

攻略TOP

ロススト_トップへ戻る ロススト攻略TOP

この記事の執筆者

ロススト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー