
ファンタジアンのストーリー攻略チャート(後編)のまとめ記事です。攻略前の事前準備やおすすめの攻略順をまとめていますので、FANTASIANの攻略にお役立てください。
後編を進める前の事前準備
武器防具を集める
ストーリー後編はボスの難度が非常に高く、装備を充実させる恩恵は大きい。
下記でストーリー後編開始直後から入手できる装備、少し進めれば入手できる装備をピックアップしたため、装備集めは優先的に進めていこう。
- NPCや宝箱から装備を入手する
- 死械銀を全て集める
- ワームホールの宝箱を回収する
- 機械の鍵を集めて鍵付き宝箱を開ける
NPCや宝箱から装備を入手する
下記の装備は、後編開始直後に入手できる強力な装備。
戦闘いらずで入手できる割に終盤まで通用する性能なので、早めに回収しておこう。
入手場所 | 入手装備|備考 |
---|---|
![]() ビブラ市街地
マンション301号室の男性 |
・![]() |
![]() ビブラ王都
中央通りの店員 |
・![]() ※第一部でクレナイ団を脱獄させた場合のみ入手可能 |
![]() ビブラ王宮前の宝箱
|
・![]() |
死械銀を全て集める
後編開始後、バウリカ研究所・ホールの装置を調べると「死械銀」を集めるイベントが発生する。
死械銀は、人の世界の各地で入手可能。死械銀を集めた個数に応じて報酬として宝石や装備をもらうことができる。
後編開始直後からワープで全ての死械銀を集めることが可能なので、こちらも合わせて回収しておこう。
入手装備 | 必要個数 | 累計個数 |
---|---|---|
![]() |
1個 | 計1個 |
![]() |
2個 | 計3個 |
![]() |
3個 | 計6個 |
![]() |
4個 | 計10個 |
![]() |
5個 | 計15個 |
![]() |
6個 | 計21個 |
![]() |
9個 | 計30個 |
ワームホールの宝箱を回収する
「ワームホールへ至る道」にあるワームホールに入ってワープした先では、宝箱から強力な装備が入手できる(計7回)。
4回目のワープの際に強制的に戦闘が発生するため、ストーリー「ビブラに落ちた隕石」をクリアしてエズを加入させてから挑戦するのがおすすめだ。
- 「秘密基地の復興」を発生させる
- ロボットを2体救出する
「多次元世界の狭間へ」が発生
- ワームホールへ至る道からワームホールに入る
- ワープした先で宝箱を開ける
- ワームホールへ戻りワープ→宝箱回収を繰り返す
・計7回宝箱から装備を入手可能
・4回目に戦闘発生(推奨レベルLv36、エズ加入後推奨)
機械の鍵を集めて鍵付き宝箱を開ける
世界の狭間に出現するキー・バクロウからは「機械の鍵」が入手できる。
機械の鍵付き宝箱からも強力な装備が入手できるため、ある程度仲間が加入した段階で機械の鍵集めを行おう。
- 「秘密基地の復興」を発生させる
- ロボットを2体救出する
「多次元世界の狭間へ」が発生
- ワームホールへ至る道からワームホールに1回入る
- ウズラ号でワールドマップ北の「ワームホール 世界の狭間」に入る
- 戦闘を繰り返して機械の鍵を集める
・推奨レベルLv35程度
・計23個あれば全て解除可能 - 各地の機械の鍵付き宝箱を開けてまわる
状態異常対策の宝石を集める
後編のボスは、状態異常対策が必須のものが多い。ボス戦に挑む前に上記の宝石を3個ずつ入手しておこう。
宝石 | 入手方法 |
---|---|
(石化無効)
|
・宝箱:ベンス西区 ・宝箱:ベンス東区・死械化区域 ・宝箱:古代の丘・岩柱の道 ・フウニー:商工ギルド |
(毒無効)
|
・宝箱:混沌の大地 ・フウニー:カオス湖 |
(呪い無効)
|
・ストーリー:秘密基地の復興でロボット2体救出 ・クエスト報酬:水晶球の行方 ・宝箱:ワームホール 全ての中心部 |
(封印無効)
|
・クエスト報酬:ウズラ号に乗りたい ・宝箱:商工ギルド・地下 ・宝箱:混沌の洞窟・風食地帯 |
(眠り無効)
|
・クエスト報酬:ウズラ号に乗りたい ・宝箱:商工ギルド・地下 ・調べる:隠れ谷・蛇の道「破」 |
(ミスト無効)
|
・クエスト報酬:ウズラ号に乗りたい ・宝箱:隠れ谷・蛇の道「破」 ・宝箱:名もなき島・奥地 |
レベルを上げる
後編のストーリーは、クリアには推奨レベルよりも低いレベルでの攻略は非常に困難。楽にクリアするには、推奨レベル+3~5程度のレベルがおすすめだ。
推奨レベルに満たない場合は、攻略前にレベル上げを行おう。
後編のおすすめ攻略順
仲間を求めて
ストーリー | 簡易解説 |
---|---|
仲間を求めて | ・「ビブラに落ちた隕石」 ・「北西へ向かった先に」 ・「多次元世界の狭間に」 ・上記のストーリー進行でクリア |
別れた仲間を加入させるとクリア
「仲間を求めて」は、上記のストーリーをクリアすることで自動的にクリアとなる。
ストーリー発生後は、一旦放置して以降のチャートの順番通りにストーリー攻略を進めよう。
秘密基地の復興
ストーリー | 簡易解説 |
---|---|
秘密基地の復興 | ・秘密基地前にワープすると発生 ・各地でロボットを救出 ・助けた回数に応じて報酬が貰える ・全てのロボット救出には「砂海に響く歌声」クリアが必須 |
5回目まで救出で一旦放置
「秘密基地の復興」でロボットを5回救出すると、「秘密基地防衛大作戦!」が発生して一時的にロボット救出が不可能になる。
「秘密基地防衛大作戦!」攻略にはある程度育成や仲間集めが必要なので、ロボット救出は一度中断して他の場所の探索や他ストーリーの攻略を進めよう。
秘密基地防衛大作戦!
ストーリー (推奨レベル) | 場所|ボス|開放要素 |
---|---|
(推奨レベル:Lv36) | 【場所】 秘密基地 |
秘密基地の復興のロボット救出を再開
「秘密基地防衛大作戦!」クリア後、「秘密基地の復興」のロボット救出が再開可能となる。
捜索可能な範囲で救出を再開しよう。
多次元世界の狭間に
ストーリー (推奨レベル) | 場所|ボス|開放要素 |
---|---|
(推奨レベル:Lv38) | 【場所】 ワームホール 世界の狭間 |
仲間を求めても同時にクリア
本チャートの順番通りに攻略を進めた場合、「多次元世界の狭間に」をクリアすると「仲間を求めて」も同時にクリアとなる。
砂海に響く歌声
ストーリー (推奨レベル) | 場所|ボス|開放要素 |
---|---|
(推奨レベル:Lv44) | 【場所】 ウズラ号 |
秘密基地の復興クリア可能
「砂海に響く歌声」クリア後、「死械化地帯中心部」へ行くことが可能(厳密に探索可能になるのはクエスト「続・死械研究者」クリア後)になる。
死械化地帯中心部では、「秘密基地の復興」の最後のロボットが救出可能。砂海に響く歌声をクリアしたら、合わせてクエスト「続・死械研究者」もクリアして最後のロボットを救出しよう。
六元素の理
ストーリー (推奨レベル) | 場所|ボス|開放要素 |
---|---|
(推奨レベル:Lv45) | 【場所】 試練の迷宮 【開放要素】 成長マップの上位魔法スキル解放 |
ファンタジアン 攻略関連記事
攻略サイト TOP

攻略情報まとめ
序盤必見
おすすめ・最強
稼ぎ・効率
鍵集め
装備強化素材集め
探索・入手方法
クリア後・やりこみ要素
データベース
探索お役立ちデータ
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ビブラ王国のウィザードベルトですが、2部に入ってもクレナイ団メンバーを脱獄させたら貰えました!なので大丈夫です