
ファンタジアンの「レベル上げ」について掲載しています。経験値稼ぎの効率的なやり方やおすすめの狩場をまとめていますので、FANTASIAN Neo Dimensionの攻略にお役立てください。
レベル上げの効率的なやり方
できるだけ敵のレベルが高い場所を選ぶ
ファンタジアンのレベル上げは、自分の進行度で一番敵のレベルが高いマップで行うのが基本。
レベルが35以上なると、弱い敵を倒した時に獲得経験値が減少するため、各キャラのレベルと同等か、それ以上の敵を倒すようにしよう。
ブロックや攻撃デバフを使ってくる敵が多い場所では、レベル上げの効率が落ちる場合があるため注意が必要。
ディメンションバトルでまとめて倒す
レベル上げの時は敵をなるべく多くストックしておき、ディメンションバトルでまとめて倒すことで、敵と戦う時間や回復の時間を短縮できる。
ディメンションバトルでは、攻撃バフや再行動できるアイテムを拾えるため、敵の数が多くても効率よく倒すことが可能だ。
敵が強いエリアでレベル上げする時は、余裕を持って敵を倒せる程度までストック数を減らすように意識しよう。
ディメンションマシンの上限を解放する
クエスト「ディメンション・真」をクリアすると、ディメンションマシンでストックできる敵の数が30から40に増える。
ストック上限が多いほどレベル上げの効率が良くなるため、必ず上記のクエストをクリアしておこう。
またストーリー後編では、クエスト「ディメンション・極」をクリアすることで、ストック数を50まで増やせる。
経験値がアップする宝石を装備する
戦闘終了時の獲得経験値がアップする「ビブラの秘石」や「異邦の魔石」を所持している場合は、レベル上げの時に必ず装備しておこう。
経験値を1.5倍や2倍にすることができるため、レベル上げ効率を大幅に上げることができる。
ストーリー後編では仲間のレベルに大きく差が生じるタイミングがあるため、レベルが低いキャラに装備しておくと良い。
経験値がアップする宝石一覧
宝石 | 性能 |
---|---|
![]() |
獲得経験値アップⅠ (戦闘終了時の獲得経験値1.5倍) |
![]() |
獲得経験値アップⅡ (戦闘終了時の獲得経験値2倍) |
レベル上げでおすすめの場所
場所 | おすすめポイント |
---|---|
キー・バクロウの出現マップ Lv5〜Lv52前後 |
・鍵を集めつつレベル上げ可能 ・幅広いレベル帯に対応可能 |
フウニーの出現マップ Lv15〜Lv45前後 |
・宝石を集めつつレベル上げ可能 ・幅広いレベル帯に対応可能 |
中央神殿 Lv55前後〜Lv60前半 |
・敵のレベルが高い ・装備強化素材集めも可能 ・ストーリー終盤でおすすめ |
ストーリー2周目 Lv58前後〜 |
・敵のレベルが大幅に増加 ・ボス戦で大量に経験値が入る |
キー・バクロウの出現マップ:Lv5〜52前後
レベル上げは、キー・バクロウが出現するマップで、鍵を集めながら進めるのがおすすめ。必要な鍵や進行度に合わせて、マップを選択しよう。
特に試練の迷宮は、混沌の鍵のキー・バクロウが出現するうえに、フウニーも出現するため非常におすすめのマップとなっている。
鍵の種類とキー・バクロウが出現する場所
種類 | 場所 | 出現敵 平均Lv |
---|---|---|
![]() |
・南の森・森の入り口 ・南の森・水辺周辺 ・南の森・山間 |
5 |
![]() |
・ベンス東区・死械化区域 ・ワームホールへ至る道 ・死械化地帯中心部・境界領域 ・死械化地帯中心部・死械柱の森 ・死械化地帯中心部・最奥 |
13
29
48
|
![]() |
・ワームホール 世界の狭間 ・ワームホール 全ての中心部 |
38 |
![]() |
・試練の迷宮・炎 ・試練の迷宮・氷 ・試練の迷宮・雷 ・試練の迷宮・土 ・試練の迷宮・光 ・試練の迷宮・闇 |
45 |
![]() |
・シャングリラ・街への橋のマップ情報 ・シャングリラ・滅びた街 ・シャングリラ・聖域 |
52 |
フウニーの出現マップ:Lv15〜Lv45前後
レベル上げの場所は、フウニーが出現するマップも候補となる。フウニーを利用して宝石を作成しつつレベル上げを進めることで、装備も同時に強化できる。
特に名もなき島は、キャッツアイやアイオライトといった強力な宝石を作成できるため、おすすめのマップとなっている。
フウニーが出現する場所
場所 | 作成できる宝石 |
---|---|
古代の丘・入口 古代の丘・釘岩地帯 古代の丘・河川 (Lv15前後) |
・![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ※各種M/L/XLサイズを作成可能 |
古き山道・採石場跡 古き山道・渓谷 古き山道・見晴台 (Lv18前後) |
・![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ※各種M/L/XLサイズを作成可能 |
混沌の大地・カオス湖 (Lv31前後) |
・![]() |
商工ギルド (Lv34前後) |
・![]() ・ ![]() |
名もなき島・入口 名もなき島・中部 名もなき島・奥地 (Lv42前後) |
・![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() |
試練の迷宮・炎 試練の迷宮・氷 試練の迷宮・雷 試練の迷宮・土 試練の迷宮・光 試練の迷宮・闇 (Lv45前後) |
・![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ※各種M/Lサイズを作成可能 |
中央神殿:Lv55前後〜60前半
ストーリー終盤のレベル上げは、神の世界にある中央神殿・秩序の鏡がおすすめ。
「神々の輝石」を含む、虚無の波動以外の装備強化素材は、中央神殿・秩序の鏡にいるモンスターがドロップするため、素材を集めながらレベル上げが可能だ。
中央神殿・秩序の鏡に行くには中央神殿のボスを倒す必要があるため、勝つのが難しい場合は、中央神殿・先手堀でレベルを上げよう。
ストーリー2周目:Lv58〜
強くてニューゲーム解放後は、ストーリー2周目を進めることで効率よくレベル上げが可能。
2周目でもストーリー前編は敵のレベルが低く、ストーリーを周回する恩恵を感じにくいが、後編に入ると一気に獲得経験値が増加する。
特にボス戦でもらえる経験値が非常に多く、ストーリーを進めるだけでLv90前後まで簡単に上げることが可能だ。
ファンタジアン 攻略関連記事
攻略サイト TOP

序盤必見
おすすめ・最強
稼ぎ・効率
鍵集め
装備強化素材集め
探索・入手方法
攻略情報まとめ
クリア後・やりこみ要素
データベース
探索お役立ちデータ
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
魔導工場深部がけっこう快適ですね
クエスト「オメガ」の解放で入場できるようになります
〜Lv50までの敵が出ますが、レベルほど強く感じないです
自キャラがLv44くらいでも対応出来ます