
ファンタジアンの「ネオディメンション版の違い」について掲載しています。AppleArcade版との違いや変更点をまとめていますので、FANTASIAN Neo Dimensionの購入の参考にご活用ください。
ネオディメンション版の違いと変更点
対応ハードが異なる
ネオディメンション版の対応ハードは、Switch・PS4/PS5・XboxS・PCとなっており、幅広いハードでプレイすることが可能。
対応ハードの増加により、気軽にテレビやモニターの大画面で楽しめるようになった点や、誰でもプレイしやすくなった点は嬉しいポイントだ。
対応ハードまとめ
Neo Dimension版 | Switch/PS4/PS5/XboxS/PC |
---|---|
Apple Arcade版 | iOS/iPadOS/macOS/AppleTV |
4K解像度に対応
ファンタジアンは、ジオラマで表現された美しいフィールドを冒険できるのが魅力の作品だが、ネオディメンション版では4K解像度に対応。
より進化した美麗で精密なグラフィックでファンタジアンのプレイを楽しむことが可能だ。
キャラクターボイスが追加
ネオディメンション版では、キャラクターに豪華声優陣によるボイスが追加されている。
ストーリーでのイベントシーンはもちろん、バトル中にもボイスが追加されているため、より一層ファンタジアンの世界に入り込みやすくなった。
難易度設定が追加
ネオディメンション版は、難易度設定にNORMALとHARDの2種類が用意されており、HARDがApple Arcade版の難易度に相当する。
ファンタジアンは難易度が高いRPGとして知られているが、NORMALを選べばコマンドバトルが苦手な人も、ストーリーや世界観を楽しみやすくなっている。
戦闘BGMをコラボ曲に変更できる
ネオディメンション版では、バトル中のBGMを「ファイナルファンタジー」シリーズとのコラボ曲に変更することができる。
「FF7リバース」や「FF16」など一部のタイトルの戦闘曲が収録されており、FFファンには嬉しい要素となっている。
ストーリーは変化しない
ネオディメンション版のストーリーは、AppleArcade版のストーリーと内容が同じで変更点はない。
追加ストーリー等もないため、既にApple Arcade版をプレイしている人は注意しよう。
ファンタジアン 攻略関連記事
攻略サイト TOP

製品情報
序盤に見られている人気記事
人気の攻略記事
人気のおすすめ・最強記事
人気の稼ぎ記事・お役立ちデータ
人気のデータベース
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!