オクトパストラベラー2_ガルデラ

オクトパストラベラー2の「ガルデラ」について掲載しています。ガルデラ(裏ボス)と戦う方法、必要な事前準備、編成や装備、攻略方法をまとめていますので、オクトラ2(switch/PS4/PS5/steam)の攻略にお役立てください。

ボス攻略一覧

ガルデラと戦う方法

特定のサブストーリーをクリアする

サブストーリー 受注場所
旅人のカバン 主人公の第1章クリア地点
世界三大奇書 モンテワイズ-大図書館-
辺獄の書 モンテワイズ-大図書館-

裏ボスと戦うには、サブストーリー「旅人のカバン」「世界三大奇書」「辺獄の書」を順番にクリアする必要があります。それぞれの受注場所を確認して順番にクリアしましょう。

分かつ大海の「???」の門に入る

オクトパストラベラー2_ガルデラ_場所

辺獄の書までクリアできたら、船で分かつ大海の南東にある島「???」へ向かいましょう。「???」へ向かうには、ボス「ウミボウズ」を倒す必要があります。

「???」へ到達後は、開いている門に入ることでサブストーリー「異界の門」が発生してガルデラに挑戦できます。

ガルデラ攻略の事前準備

レベル上げをする

オクトパストラベラー2_ガルデラ_レベル上げ
ガルデアに挑む際は、パーティー全員をLv80程度まで上げるのがおすすめです。特に火力役にあたるヒカリ・ソローネ・アグネア・オーシュットはレベルの高さがダメージに直結するため、最優先でレベルを上げておきましょう。

レベル上げの効率的な方法

強力な装備を集める

オクトパストラベラー2_ガルデラ_装備
レベル上げと同様に、キャラのステータスを大きく上昇させるためにパーティーメンバー全員に強力な装備を持たせる必要があります。各地を探索して装備を集めましょう。

最強装備の入手方法・性能まとめ

強力な技・魔物を集める

ヒカリのおすすめ技

効果|入手方法
四肢斬り <効果>
敵単体に剣4回攻撃
<入手方法>
フレイムチャーチの聖堂騎士
鬼神斬り <効果>
敵単体に剣3回攻撃と物攻バフ
<入手方法>
クラックレッジ港 -停泊所-の”百の屍”のバンデラム
暗殺術・致命の牙 <効果>
ランダムな敵に短剣4~8回攻撃と一定確率で毒付与(2ターン)
<入手方法>
クロックバングの酒場2階テラスの老人
大聖者の神盾 <効果>
味方単体に攻撃無効1回付与(シルティージで全体化可能)
<入手方法>
カナルブラインの神官

ガルデラ攻略をする際、上記の技をヒカリに覚えさせておくのがおすすめです。どのNPCも手強いため、ある程度ヒカリの育成を済ませてから技を取得しましょう。

おすすめの覚えた技|ヒカリ

オーシュットのおすすめ魔物

魔物 効果|入手方法
【必須】船食いザメ <効果>
・全体斧攻撃×1
・味方全体速度アップ
(使う度に次のターンの味方行動順を早くする)
<出現場所>
悪食の巣(水上)
古の大フロッゲンII <効果>
・全体斧攻撃×2
<出現場所>
沈みゆく遺跡
異邦の大フロッゲンIII <効果>
・単体斧攻撃×2
・敵単体物防ダウン
<出現場所>
悪食の巣
朽ちた甲冑 <効果>
・全体剣攻撃×1
・味方全体物攻アップ
・味方全体会心アップ
<出現場所>
東ク国砂道
静かの洞窟

オーシュットで必須の魔物は、全体斧攻撃と行動順調整が可能な「船食いザメ」です。みんなでけしかけるで全ての亡者をブレイクしつつ速度バフ付与と敵の行動順を最後尾にできます。

その他の魔物は特に必須ではありませんが、シールド削りやバフデバフの調整が楽になるので、必要に応じて捕獲しておきましょう。

捕獲おすすめ魔物|オーシュット

回復アイテムを集める

必要なアイテム 入手方法
全回復のジャム <盗む>
通常出現するボス(メイルストロムなど)
超回復のジャム <宝箱>
ロック島の警備兵が守る家の中にある宝箱(3個のみ)
BP回復のザクロ(大) <盗む>
古の大バーディ案III
古代遺物(獣)・黒型
など

ガルデラ戦では、大量の回復アイテムが必要です。全回復のジェムとBP回復のザクロ(大)集めは、白き幽谷で行うのがおすすめです。それぞれ20個程度あれば問題ありません。

また、各地の宝箱から入手できるBP回復のザクロ(特大)もできるだけ入手しておくのがおすすめです。

可能であればナッツでドーピングも行う

ナッツをまだ未使用であれば、ガルデラ戦前に使用しておくのがおすすめです。ヒカリに物攻、ソローネに速度のナッツを使用することで目に見えてダメージが上がるので、入手できる分だけ使用しましょう。

ガルデラ戦の編成と役割解説

1戦目のパーティー

キャラ|ジョブ 役割
オクトパストラベラー2_オーシュット_アイコンオーシュット

【盗賊】
【シールド削りと火力】
・船食いザメでブレイク&行動順操作
・ブレイク後はエベルで攻撃
・状況に応じて「コウモリ」
オクトパストラベラー2_アグネア_アイコンアグネア

【盗賊】
【バフデバフと火力】
・シルティージや底力でバフデバフを全体化
・基本はバフデバフ優先
・ブレイク後はエベルで攻撃
オクトパストラベラー2_パルテティオ_アイコンパルテティオ

【薬師】
【アイテムでひたすら回復】
・ドーターでアイテムを全体化
・全回復のジェムでHP・SP・BPを回復
・属性弱点亡者出現時に傭兵呼び(獣人)を使用
オクトパストラベラー2_オズバルド_アイコンオズバルド

【神官】
【ひたすらエルフリック】
・とにかくエルフリックを味方にかける
・微妙なBP調整なども行う

オーシュットとアグネアが火力役

1戦目では、盗賊にジョブチェンジしたオーシュットとアグネアが火力役です。敵のシールドが残っている間は、オーシュットは「みんなでけしかける」によるシールド削り、アグネアはバフデバフの付与を行います。

敵をブレイク状態にしたら、とにかく2人でエベルを連打しましょう。

パルテティオとオズバルドでサポート

パルテティオとオズバルドで火力役のサポートを行います。パルテティオはドーター(薬師奥義)+アイテムでBP回復、オズバルドはエルフリック(神官奥義)による再行動の付与を行います。

亡者を倒し切る際に全体攻撃を行うなど多少の例外はありますが、基本的には上記の行動を繰り返すだけで1戦目は撃破することが可能です。

2戦目のパーティー

キャラ|ジョブ 役割
オクトパストラベラー2_ヒカリ_アイコンヒカリ

【ウェポンマスター】
【シールド削りと火力】
・序盤は全体化を貰ったら四肢斬りや獅子狩り
・本体露出後はたたかうでシールド削り
・ブレイク後は獅子狩りでダメージ
・余裕が出来たら全体化大聖者の神盾撒き
オクトパストラベラー2_ソローネ_アイコンソローネ

【踊子】
【バフデバフと火力】
・最優先でテメノスとヒカリにシルティージ
・バフデバフがかかったらエベルで攻撃
・余裕があればコウモリで物防デバフ
・底力で微妙なBP回復も行う
オクトパストラベラー2_テメノス_アイコンテメノス

【発明家】
【超過回復でHP管理】
・全体化を貰ったら超過回復で味方のHPを9999にする
・全体化がない時は瀕死の味方を優先的に超過回復
・クリティカルスコープをガルデラ本体に付与
・要所で底力シールド削りも行いたい
オクトパストラベラー2_キャスティ_アイコンキャスティ

【踊子】
【調合でSP・BP・バフ】
・調合でSP・BP・物攻バフを撒く
・きまぐれの葉+増強剤で味方の行動順を先頭にする
・状態異常は最優先で治す
・予備のシルティージ役

ヒカリは火力と攻撃無効化

ヒカリは火力役と大聖者の神盾による攻撃の無効化を担当します。序盤は、四肢斬りや獅子狩りを使用してとにかく腕・兜・剣の撃破を目指しましょう。

ガルデラ本体が行動を開始したら、大聖者の神盾で味方全体を攻撃から守りつつ、余裕が出来たらダメージを与えましょう。

ソローネは全体化付与とサブ火力

踊子にジョブチェンジしたソローネには、シルティージの全体化の付与とエベルによる火力役を任せます。シルティージをテメノスとヒカリに撒くことを優先して、底力の再行動で攻撃も可能ならエベルで攻撃を行いましょう。

パーティーが大ダメージを受けた際は、高い速度と再行動を活かしてサポート役が回復を行えるようにアイテムによるBP付与や「おはだけ」で行動順の調整をするのがおすすめです。

テメノスとキャスティでサポート

テメノスとキャスティは、とにかくパーティーの回復・サポートに専念します。テメノスは超過回復によるHPの維持、キャスティはHP・BP・行動順調整を調合で常に行いましょう。

ガルデラから受ける技によっては、テメノスとキャスティが機能しなくなることも多々あるので、そのような状況になったら、ヒカリとソローネもサポートに回りましょう。

ガルデラ戦の装備とサポートアビリティ

1戦目パーティー

キャラ|ジョブ 装備|サポートアビリティ
オクトパストラベラー2_オーシュット_アイコンオーシュット

【盗賊】
<装備>
剣:歴戦の剣
短剣:歴戦の短剣
斧:-
弓:-
盾:クイックシールド
頭:絢爛なティアラ
体:神速のマント
その他:俊敏のネックレス
その他:俊敏のネックレス
<サポートアビリティ>
・ダメージ限界突破
・行動速度+50アップ
・改造アクセサリー
・消費SPダウン
オクトパストラベラー2_アグネア_アイコンアグネア

【盗賊】
<装備>
剣:歴戦の剣
短剣:舞王の短剣
盾:クイックシールド
頭:絢爛なティアラ
体:神速のマント
その他:ミッカのお守り
その他:チャンピオンベルト
<サポートアビリティ>
・ダメージ限界突破
・行動速度+50アップ
・改造アクセサリー
・先駆け
オクトパストラベラー2_パルテティオ_アイコンパルテティオ

【薬師】
<装備>
槍:-
斧:-
弓:-
盾:守り人の戦盾
頭:アートオブヴェール
体:ロイヤルガードメイル
その他:体力のブレスレット
その他:体力のブレスレット
<サポートアビリティ>
・強化ターン数増加
・底力上昇量アップ
・BP回生
・先駆け
オクトパストラベラー2_オズバルド_アイコンオズバルド

【神官】
<装備>
杖:歴戦の杖
盾:守り人の戦盾
頭:人魚姫のサークレット
体:祝福された法服
その他:真理の秘石
その他:ライラのお守り
<サポートアビリティ>
・強化ターン数増加
・BPプラス
・BP回生
・先駆け

火力とサポートに特化させる

1戦目のメンバーは、火力とサポート能力に特化させた装備構成にしましょう。みんなでけしかけるで敵のブレイク状態を維持することにより、基本的には敵からの攻撃でダメージを受けることはないため、HPを上げる必要もありません。

レア装備の「歴戦の剣」に関しては入手難易度が高いので、入手が間に合わない場合は、適当な別の剣で代用しましょう。

2戦目パーティー

キャラ|ジョブ 装備|サポートアビリティ
オクトパストラベラー2_ヒカリ_アイコンヒカリ

【ウェポンマスター】
<装備>
剣:歴戦の剣
槍:歴戦の槍
短剣:忘れられた種族の短剣
斧:勇王の斧
弓:歴戦の弓
杖:巨人の棍棒
盾:歴戦の盾
頭:呪われた兜
体:呪われた鎧
その他:呪詛返しの首輪
その他:一気呵成の爪
<サポートアビリティ>
・ダメージ限界突破
・消費SPダウン
・満身の力
・先駆け
オクトパストラベラー2_ソローネ_アイコンソローネ

【踊子】
<装備>
剣:歴戦の剣
短剣:復讐の短剣
盾:クイックシールド
頭:絢爛なティアラ
体:神速のマント
その他:姉妹のお守り
その他:アルピオネのお守り
<サポートアビリティ>
・ダメージ限界突破
・行動速度+50アップ
・改造アクセサリー
・先駆け
オクトパストラベラー2_テメノス_アイコンテメノス

【発明家】
<装備>
剣:-
斧:-
杖:大賢者の杖
盾:歴戦の盾
頭:アートオブヴェール
体:ロイヤルガードメイル
その他:体力のネックレス
その他:司書のお守り
<サポートアビリティ>
・HP回復量アップ
・努力の結晶
・改造アクセサリー
・先駆け
オクトパストラベラー2_キャスティ_アイコンキャスティ

【踊子】
<装備>
短剣:-
斧:-
盾:歴戦の盾
頭:アートオブヴェール
体:ロイヤルガードメイル
その他:体力のネックレス
その他:体力のネックレス
<サポートアビリティ>
・BPプラス
・BP回生
・改造アクセサリー
・先駆け

HPをできるだけ確保する

2戦目のメンバーは、HPをできるだけ上昇させるように装備構成を行いましょう。特に、HPの上昇量が多い「体力のネックレス」や「アルピオネのお守り」は入手可能な数だけ装備させるのがおすすめです。

レア装備の「歴戦の盾」に関しては入手難易度が高いので、入手が間に合わない場合は、適当な別の盾で代用しましょう。

ガルデラ1戦目の攻略ポイント

亡者は必ず同時に倒す

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_エベル
本体の眼球は、取り巻きの亡者を全て倒すことで弱点のロックが解除されてダメージを与えられます。亡者が1体でも残っている状態で眼球へターンがまわってしまうと、倒したはずの亡者を1体再召喚されてしまいます。

そのため、眼球へダメージを与えるためには、全ての亡者を同時に倒す必要があります。ガルデラ1戦目では、全ての亡者(HP60000)を1ターンで倒しきる程度の火力を用意しましょう。

エベル・傭兵呼び・究極魔法がおすすめ

上記の編成であれば、アグネアとオーシュットがエベル、パルテティオが傭兵呼び(異邦の暗殺者)、オズバルドが究極魔法と誰でも全体高威力技を使用することができます。

亡者をブレイクした後は、行動順をよく確認して眼球にターンがまわる前にそれぞれのメンバーが使用できる全体技で亡者を全て倒すようにしましょう。

先駆けで戦闘準備を行う

キャラ 行動
オクトパストラベラー2_アグネア_アイコンアグネア BP回復のザクロでオズバルドのBP回復、オズバルドが先に行動した場合は自身のBP回復
オクトパストラベラー2_パルテティオ_アイコンパルテティオ 底力を使って自身にドーター(薬師奥義)を付与、エルフリック(神官奥義)がかかった場合は再行動で味方のBP回復
オクトパストラベラー2_オズバルド_アイコンオズバルド パルテティオにエルフリックを付与、アグネアのBP回復が間に合わない場合は自身のBPを回復

戦闘が開始したら、先駆けのターンにドーターやエルフリックの付与を行いましょう。行動順が噛み合わなかった場合は、BPの回復に専念するのがおすすめです。

ドーターやエルフリックでサポートを行う

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_BP回復
ガルデラ1戦目では、常に高いダメージと手数を確保するために、ドーターとによるパーティーのサポートが必要です。

薬師はドーターでアイテムを全体化しつつHP・SP・BPを常に回復、神官はパーティー全員にエルフリックで再行動を付与し続けましょう。

みんなでけしかけるでシールドを削る

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_けしかける
亡者出現中は、みんなでけしかけるで「船食いザメ」を選択して亡者全員をブレイク状態にしましょう。船食いザメで攻撃を行うことで、眼球の行動順を最後尾にしながらシールドを削ることが可能です。

おすすめのけしかけ方は、ブースト最大で「船食いザメ」×3→「古の大不ロッゲンII」×1→「朽ちた甲冑」×2です。眼球のシールドを削る際は、「異邦の大フロッゲンIII」を活用しましょう。

攻撃はバフデバフが終わってから

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_デバフ
亡者のブレイク後、バフデバフが掛かりきっていない状態でエベルを使用すると、全ての亡者を倒しきれずに再召喚されることがあります。

全ての亡者をまとめて倒しきれるように、アグネアとオーシュットへの物攻バフと敵全員への物防デバフをかけてからエベルで攻撃を行うようにしましょう。

属性弱点亡者は傭兵呼びの獣人でブレイク

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_獣人
眼球のHPが低下すると、再召喚される亡者の弱点属性が火・氷・雷・風・光に変化した上で、弱点が1箇所を除いて全てロックされた状態になります。さらに、亡者へ攻撃を行うと有効な弱点の位置が移動するためまともに弱点を狙うことができません。

通常の攻撃で全ての亡者のシールドを削ることはほぼ不可能なので、叫ぶ亡者(シールド5)のシールドを1枚削った上で、商人の傭兵呼び(ブースト最大)で獣人を呼びまとめてブレイクしましょう。シールド削りには、狩人の「雷鳥」がおすすめです。

呪いを受けたら叫ぶ亡者を必ず倒す

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_呪い
さらに眼球のHPが低下すると、数字の呪いを付与する亡者を召喚します。この呪いは通常のものとは異なり、数字のカウントが0になり戦闘不能になると蘇生が不可能となり実質永久に除外扱いとなってしまいます。

倒し方自体は最初に出現する亡者と変わらないので、数字のカウントが0になる前に亡者を倒しきりましょう。倒しきれずに仲間が戦闘不能になった場合、最初からやり直すのが無難です。

亡者吸収後はシールド削り優先

オクトパストラベラー2_ガルデラ_1戦目_最後
眼球が亡者を吸収した後は、船食いザメで眼球の行動順を遅らせながらブーストを多用してシールドを16枚削りきりましょう。残りのHP的にブレイク後にエベルを連打することで眼球のHPを削り切ることができます。

ガルデラ2戦目の攻略ポイント

先駆けで戦闘準備を行う

キャラ 行動
オクトパストラベラー2_ヒカリ_アイコンヒカリ BP回復のザクロでキャスティのBP回復(BP3以上にする)、間に合わなければ防御
オクトパストラベラー2_ソローネ_アイコンソローネ 底力を使用してBP回復のザクロで自身のBP回復+テメノスに全体化付与
オクトパストラベラー2_テメノス_アイコンテメノス シルティージを貰って味方全体に超過回復、全体化が間に合わなければ防御して次のターンに超過回復
オクトパストラベラー2_キャスティ_アイコンキャスティ 調合で味方のBP回復+きまぐれの葉で行動順を操作

戦闘が開始したら、先駆けのターンにBP回復や超過回復を済ませましょう。実際に行う行動は行動順にもよるため、防御も駆使して準備を行うのが重要です。

テメノスでHP超過回復を維持する

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_超過回復
ガルデラ2戦目では、テメノスのEXアビリティ「超過回復の祈り」で味方全員のHPを最大以上に保ち続けるのが重要です。シルティージ(踊子奥義)でテメノスの技を全体化して、メンバー全員に超過回復を撒きましょう。

腕と剣を優先的に倒す

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_腕
「地を分かつ腕」は行動封印・物理封印・回復封印などの強力なデバフ、「呪眼の大剣」は恐怖付与の全体攻撃やなぎ払いといったパーティー全滅に繋がる強力な技を使用します。

兜に関してはそこまで強力な行動を取らないので、序盤は腕と剣の撃破を優先しましょう。

ヒカリを全体化するのが楽

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_全体化
腕・兜・剣を倒す際、ヒカリにシルティージを使って強力な単発技を全体化して、四肢斬りや獅子狩りでまとめてダメージを与えるのがおすすめです。

弱点が属性のみの剣に関しても、シールドを削らなくてもフルブーストで高いダメージを与えられるので、ヒカリの全体化中はゴリ押し気味に攻撃するのも良いでしょう。

闇の呪縛を受けたら腕のブレイクを最優先

地を分かつ腕の「闇の呪縛」による行動不能付与は、腕をブレイクすることで解除できます。ターン経過で解除することはできないので、闇の呪縛を受けたら最優先で地を分かつ腕をブレイクしましょう。

シールド削りよりもダメージ優先で攻撃する

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_エベル
ガルデラ本体への攻撃が可能になると、毎ターンシールドが2枚回復するようになります。ガルデラ自体の行動回数も1ターン4回に増加するため、回復を行う頻度も増えてシールドを削り切ることが難しいです。

シールドの増加によりブレイクを狙うのが難しい場合は、ブレイクを諦めて高威力の攻撃でシールドの上からダメージを与えましょう。

発明家の「クリティカルスコープ」を付与した上で、獅子狩りやエベルなど元のダメージが高い技を使用すると、シールドの上からでも高いダメージを出すことが可能です。

暗殺術・致命の牙で毒・暗闇付与を狙う

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_暗殺術
ヒカリに短剣「忘れられた種族の短剣」を装備させて暗殺術・致命の牙を使用すると、シールドを削りながら(初期状態のみ)確率で毒と暗闇をガルデラに付与できます。

特に、暗闇による命中率低下の恩恵が大きく、攻撃を外させることで回復の手間がなくなり、こちらの攻めの起点を作ることができるので、積極的に狙いましょう。

キャスティの調合で行動順を調整

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_行動順
ガルデラの行動回数が増えた後は、味方の行動を阻害されないようにキャスティの調合で行動順を調整するのが重要です。

「きまぐれの葉」「拡散剤」「増強剤」を合わせて調合することで、次のターンで味方全員の行動順を先頭にできるので、BP回復と合わせて活用しましょう。

ヒカリの大聖者の神盾で攻撃を防ぐ

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_大聖者の神盾
ガルデラ本体が行動を開始したら、攻撃を受ける前にヒカリの「大聖者の神盾」を味方全員に付与して攻撃を防ぎましょう。

シルティージを受けた状態でブースト最大の大聖者の神盾を使用することで、味方全員に4回の攻撃無効を付与することが可能です。

特に、ガルデラが「あまねく魂が震える」表示の次のターンに使用する「ソウル・バニッシュ」は、味方全体に大ダメージ+BP減少と強力な技なので、できるだけ大聖者の神盾で防ぐようにしましょう。

ダメージを受けたら回復優先で立ち回る

オクトパストラベラー2_ガルデラ_2戦目_回復
ダメージを受けて残りHPが超過回復分を下回るメンバーがいたら、最低限最大HPまで回復を行うことを優先しましょう。もし、味方が1人でも戦闘不能になってしまうと、復活と回復で余計に手数がかかってしまいます。

全回復のジャムや単体の超過回復を活用して、とにかく戦闘不能を防ぎましょう。

戦闘不能のメンバーはソローネの底力で対応

高威力技や「死を想え」でメンバーが戦闘不能になった場合、ソローネの底力で復活&全回復を行うのがおすすめです。メンバーが復活した後は、早めに超過回復をかけてあげましょう。

黒呪帝ガルデラ戦の基本データ

オクトパストラベラー2_眼球_バナー

ボス名 黒呪帝ガルデラ
推奨LV LV80

HP/シールド/弱点

眼球

状態|HP 弱点属性
初期

600000
8 短剣斧杖雷光
亡者を全て倒すと弱点のロックが解除
HP低下後 16 短剣斧杖雷光

叫ぶ亡者

状態|HP 弱点属性
初期

60000
5 剣斧弓雷光
再出現 5 火氷雷風光
ダメージを与える度に弱点のロックが右に移動

怒る亡者

状態|HP 弱点属性
初期

60000
4 斧杖氷風光
再出現 3 火氷雷風光
ダメージを与える度に弱点のロックが右に移動

嘆く亡者

状態|HP 弱点属性
初期

60000
5 槍斧弓氷風
再出現 4 火氷雷風光
ダメージを与える度に弱点のロックが右に移動

黒呪帝ガルデラ

状態|HP 弱点属性
初期

250000
99 槍短剣弓氷
他の部位を全て倒すと弱点のロックが解除
兜・腕・剣撃破後 20 槍短剣弓氷
毎ターンシールドが2回復する
変化後(1回目) 20 剣杖火雷光
毎ターンシールドが2回復する
変化後(2回目) 20 斧杖風光
毎ターンシールドが2回復する

黒き兜

状態|HP 弱点属性
初期

150000
9 剣槍斧弓
腕・剣撃破後

地を分かつ腕

状態|HP 弱点属性
初期

150000
9 剣短剣火光
兜・剣撃破後

呪眼の大剣

状態|HP 弱点属性
初期

150000
9 火氷雷風光
兜・腕撃破後 11 槍短剣斧弓杖

出現場所

  • サブ「異界の門」

報酬

オクトパストラベラー2関連記事

オクトラ2攻略TOPへ戻るオクトパストラベラー2 攻略TOP

関連記事[攻略情報]

ストーリー攻略

オクトパストラベラー2_ヒカリ_バナー

推奨LV
1章
LV.1
2章
LV.15
3章
LV.26
4章
LV.39
5章
LV.45

オクトパストラベラー2_アグネア_バナー

推奨LV
1章
LV.1
2章
LV.14
3章
LV.20
4章
LV.34
5章
LV.45

オクトパストラベラー2_パルテティオ_バナー

推奨LV
1章
LV.1
2章
LV.18
商売の匂い
-
3章
LV.35
4章
LV.45

オクトパストラベラー2_オズバルド_バナー

推奨LV
1・2章
LV.1
3章
LV.18
4章
LV.36
5章
LV.45
攻略チャート一覧

クロスストーリー攻略

オクトパストラベラー2_ソローネ_アイコンソローネ・オクトパストラベラー2_テメノス_アイコンテメノス
前編LV.16
後編LV.45
オクトパストラベラー2_アグネア_アイコンアグネア・オクトパストラベラー2_ヒカリ_アイコンヒカリ
前編LV.8
後編LV.45
オクトパストラベラー2_キャスティ_アイコンキャスティ・オクトパストラベラー2_オーシュット_アイコンオーシュット
前編LV.16
後編LV.45
オクトパストラベラー2_オズバルド_アイコンオズバルド・オクトパストラベラー2_パルテティオ_アイコンパルテティオ
前編LV.8
後編LV.45

エクストラストーリー攻略

名前推奨LV
最終章LV.51

※メンバー全員の育成が必須です
※推奨LVぎりぎりで挑むとかなりシビアなため、できる限り育成した上で挑戦することをおすすめします

攻略まとめ

攻略情報まとめ
オクトパストラベラー2_サブストーリー攻略サブストーリー攻略オクトパストラベラー2_ボス一覧|弱点早見表ボス一覧|弱点早見表
オクトパストラベラー2_ラスボス攻略ラスボス攻略オクトパストラベラー2_隠しダンジョン隠しダンジョン

やり込み要素

やり込み要素
オクトパストラベラー2_クリア後要素/やり込み要素クリア後要素/やり込み要素オクトパストラベラー2_裏ボス攻略裏ボス攻略
AppMediaゲーム攻略求人バナー