
オクトパストラベラー2のキャラを一覧で掲載しています。キャラクターの声優(CV)やジョブ、フィールドコマンド/専用アクションについてもまとめていますので、オクトラ2(switch/PS4/PS5/steam)の攻略にお役立てください。
ジョブ一覧
基本ジョブ一覧
ジョブ | 使用可能武器 | 魔法属性 |
---|---|---|
![]() | 剣/槍 | - |
![]() | 短剣 | 風 |
![]() | 槍/弓 | 火 |
![]() | 杖 | 火/氷/雷 |
![]() | 短剣/剣 | 闇 |
![]() | 杖 | 光 |
![]() | 弓/斧 | 雷 |
![]() | 斧 | 氷 |
特殊ジョブ一覧
ジョブ | 使用可能武器 | 魔法属性 |
---|---|---|
![]() | 剣/斧 | - |
![]() | 短剣/杖 | 闇/光 |
![]() | 剣/槍/短剣/斧/弓/杖 | - |
![]() | 斧/弓/杖 | 火/氷/雷/風 |
バトルジョブの解放条件一覧
【剣士】サイの街の道場で解放

剣士は、ヒノエウマ地方の「サイの街」の北側にある道場で、剣士ギルドマスターに話しかけるとライセンス【剣士】が手に入り解放となります。
【踊子】ウェルグローブの北にある屋敷で解放

踊り子は、リーフランド地方の「ウェルグローブ」の北側にある屋敷で、踊子ギルドマスターに話しかけるとライセンス【踊子】が手に入り解放となります。
【商人】西クラックレッジ荒道のキャンプで解放

商人は、ワイルドランド地方の「西クラックレッジ荒道」にあるキャンプで、商人ギルドマスターに話しかけるとライセンス【商人】が手に入り解放となります。
【学者】西ウィンターブルーム雪道にあるギルドで解放

学者は、ウィンターランド地方の「西ウィンターブルーム雪道」にあるギルドで、学者ギルドマスターに話しかけるとライセンス【学者】が手に入り解放となります。
【盗賊】クロックバンク-工場街-にあるギルドで解放

盗賊は、ブライトランド地方の「クロックバンク-工場街-」にあるギルドで、盗賊ギルドマスターに話しかけるとライセンス【盗賊】が手に入り解放となります。ギルドメンバーは夜にしかいないので、時間帯を夜にしてから話しかけましょう。
【神官】国ざかいの大滝にある協会で解放

神官は、クレストランド地方の「国ざかいの大滝」にある協会で、神官ギルドマスターに話しかけるとライセンス【神官】が手に入り解放となります。
【狩人】西トロップホップ古道の西側のキャンプで解放

狩人は、トト・ハハ島の「西トロップホップ古道」で遺跡のような場所を西側に進んだ先にあるキャンプで、狩人ギルドマスターに話しかけるとライセンス【狩人】が手に入り解放となります。
【薬師】コニングクリークの民家で解放

薬師は、ハーバーランド地方の「コニングクリーク」の南側にある民家で、薬師ギルドマスターに話しかけるとライセンス【薬師】が手に入り解放となります。
【発明家】東ニューデルスタ街道の研究所で解放

発明家は、ブライトランド地方の「東ニューデルスタ街道」にある研究所で、発明家アーカーに話しかけると伝承の証【発明家】が手に入り解放となります。
【魔導士】魔よい道の島で解放

魔導士は、船を入手した後ブライドランド地方の海にある「魔よい道の島」で解放できます。「魔よい道の島」に行くには、渦潮にいる「ウミボウズ」を倒す必要があります。
見えない道を左側に進む

【ウェポンマスター】グラヴェルで伝承鍛冶師に会うと解放

ウェポンマスターは、ワイルドランド地方のグラヴェルにいる伝承鍛冶師ポルタに会うと解放されます。ポルタの家の前には借金取りが扉を塞いでいるので、フィールドコマンドで気絶させて中に入りましょう。
【祈祷師】ク国の五重塔の試練クリアで解放

祈祷師は、ヒカリ編第5章のクリア後に行く事ができる、ク国の五重塔でサブストーリー「五重塔の試練」をクリアすると解放されます。
五重塔の試練の攻略手順と報酬オクトパストラベラー2関連記事

関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事[キャラ]
キャラクター | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
関連記事[ジョブ]
基本ジョブ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
特殊ジョブ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |