ゲームシステムと進め方_ハリーポッター魔法同盟

ハリーポッター魔法同盟(ハリポタGO)の基本的なゲームの進め方やシステムといった、初心者にチェックしてほしい情報を随時更新していきます。ハリポタ魔法同盟を始めようと思っている、始めたばかりという方はぜひご覧ください。

ポケモンGOと魔法同盟を比較!違いや共通点

最速レビュー動画公開中!

『AppMedia‐ゲーム情報局』でうめっちとアンソニーがリリース直後に実際にプレイ!気になるゲームシステムを紹介しています!
チャンネル登録はこちら

ゲーム画面の見方とできること

ゲーム画面の見方_ハリーポッター魔法同盟

ゲームの基本となるフィールド画面。ポケモンGOと同様に、見やすいシンプルなデザインとなっています。

①ソーシャル(フレンド)

ゲーム画面の見方_フレンド_ハリーポッター魔法同盟

①のボタンを押すとソーシャルへ移動。基本的にはフレンドを管理する画面となります。フレンドコードを交換して、フレンドに追加することができます。フレンドになるとお互いのコードネームと最近の活動が確認できるようになります。

②魔法省ID(プロフィールと称号など)

ゲーム画面の見方_魔法省ID_ハリーポッター魔法同盟

魔法省IDは、自身のプロフィールや魔法の実績(称号/バッジ)を表示することができます。プロフィールと一言でいっても、名前、肖像写真、寮の所属、杖のデザインなど細かな設定が可能になっています。

魔法省IDの詳細はこちら

③スーツケース

ゲーム画面の見方_スーツケース_ハリーポッター魔法同盟

スーツケースは手持ちアイテムや登録簿(ミッション図鑑)の確認がメインとなっています。

金庫内からは『ダイアゴン横丁』にアクセスすることができ、様々なアイテムを購入することができます。

登録簿は、図鑑とミッションを一緒にしたようなもので、登録簿を埋めていくことがゲームを進めていく中での1つの大きな目標となります。

④任務(ミッション)

ゲーム画面の見方_デイリー任務_ハリーポッター魔法同盟

デイリー任務はそのまんま、毎日の任務(ミッション)になります。日々の任務をしっかりこなして、報酬を獲得しましょう!

その他にも、特別任務、実績、機密保持法が確認できます。

ゲームの基本システム

YouTubeの投稿されたプレイ動画から一部引用

出現するイベントをタップする

ゲームの進め方1_ハリーポッター魔法同盟

マップ上に出現するドクロマーク。おそらく、これがポケモンGOで言うところのモンスターとなる部分。近くまで歩み寄ってタップすることでバトルパートに移動します。

マップ場で遭遇するものは、天候や時間帯によって異なり、当然実際の時間帯や天候がゲーム内に影響を与えます。

画面をなぞって杖を振る

ゲームの進め方2_ハリーポッター魔法同盟

これがポケモンGOで言うなら、モンスターを捕まえる画面。モンスターボールを投げる代わりに、指で画面をなぞり魔法を使用します。

イベントに応じて、敵を倒したり、困っている人を助けたりと目的は様々。
杖の振り方のコツはこちら

砦は複数回バトルするダンジョンのようなもの

ゲームシステム_バトル2_ハリーポッター魔法同盟

マップ上で、一際目立つ大きな建物が砦です。砦では“魔法使いチャレンジ”と呼ばれるPvEが楽しめます。報酬を獲得するため、他の魔法使い(ユーザー)と強力しながら戦い、敵を倒していきます。1人でも参加はできますが、他のプレイヤーとチームを組んだ方がクリアしやすくなるでしょう。

ゲームシステム_バトル1_ハリーポッター魔法同盟

砦の中では強力な敵との戦闘になります。攻撃しつつ、敵の攻撃を防御していきます。HPがきれないように魔法薬などで回復しながら進めます。
魔法使いチャレンジの詳細はこちら

基本的な進め方・流れ

ハグリッド救出までチュートリアルを進めよう

Screenshot_20190702_115908_com.huawei.himovie.overseas Screenshot_20190702_113728_com.huawei.himovie.overseas

コンスタンス・ピッカーリングやハリー・ポッターの案内に従ってチュートリアルを進めていき、無事ハグリットを救出して登録簿に記録すると、自由に動けるようになります。

デイリー任務を確認しよう

Screenshot_20190702_105220_com.nianticlabs.hpwu.prod Screenshot_20190702_110851_com.nianticlabs.hpwu.prod

早速外に歩き出したいところですが、効率的なプレイの為にまず「デイリー任務」を確認しましょう。本作では様々な任務が日替わりで設けられ、それらを達成することで様々な報酬が手に入ります。

ここでは、「ファウンダブルを10個回収する」「宿屋で2回食事をする」「マップで材料またはかばんを回収する」といった任務が確認できますね。これらの達成を目標にしつつ、それでは早速、魔法の痕跡を見つけにいきましょう。

痕跡をタップして経験値を稼ごう

Screenshot_20190702_115640_com_huawei_himovie_overseas Screenshot_20190702_105012_com.nianticlabs.hpwu.prod

マップ上の痕跡アイコンは 登録簿のエクスプロレーションの系統に対応しています。ファウンダブルを探して、回収していきましょう。痕跡をタップすると、イバラのコンファウンダブルがレイブンクローの生徒を捕らえている場面に出くわしました。

Screenshot_20190702_105106_com.nianticlabs.hpwu.prod Screenshot_20190702_105212_com.nianticlabs.hpwu.prod

早速、指でなぞって呪文を詠唱して救出すると、多くの経験値を入手することが出来ました。経験値を貯めるとレベルアップでき、さらなるコンテンツが解放されていきます。
痕跡の詳細はこちら

 マップは材料の宝庫

Screenshot_20190702_122614_com_huawei_himovie_overseas Screenshot_20190702_122526_com.huawei.himovie.overseas

マップ上には「オオバナノコギリソウの種」「カエルの脳みそ」といった様々な材料が落ちており、それらをタップすることで入手することができます。これらの材料は調合などの際に必要となる為、見つけ次第ぜひとも回収したいところです。

宿屋で呪文エネルギーを回復!

Screenshot_20190702_115533_com.huawei.himovie.overseas Screenshot_20190702_113243_com.huawei.himovie.overseas

マップの各所には「宿屋」が点在しており、タップすることで利用できます。宿屋では無償で食べ物が提供され、呪文エネルギーを補充することができます。呪文エネルギーはコンファウンダブルを倒したり、チャレンジで戦ったりする為に必要になる為、積極的に利用していきましょう。なお呪文エネルギーの再回収には、5分間のクールダウンが必要になります。

宿屋の詳細はこちら

レベルを上げて新コンテンツ解放へ

Screenshot_20190702_111336_com.nianticlabs.hpwu.prod

無事、最初の依頼を完遂することが出来ました!このようにして依頼を次々と達成しつつ、痕跡を集めて登録簿を埋めながら経験値を稼ぎ、新たなコンテンツを解放していくのが序盤の進め方となります。

屋外でのゲームプレイが中心なので

ゲームの進め方_1_ハリーポッター魔法同盟

ハリーポッター魔法同盟は、屋外でのゲームプレイが多くなることでしょう。自宅でプレイするゲームとは環境が異なるので、しっかりと準備しておく必要があります。

下記記事では、ポケモンGOのプレイ経験を活かしたオススメグッズを紹介しています。リリースされたら、がっつりやりこむぞ!という意気込みの方は準備をお忘れなく。

魔法同盟におすすめのグッズ紹介

ハリーポッター魔法同盟の関連記事

ハリーポッター魔法同盟 攻略まとめトップページ

初心者におすすめ

▶︎リセマラは可能? ▶︎ポケGOとの違いは?
▶︎登録簿とは? ▶︎レベルの上げ方
▶︎マスターノート ▶︎職業と相性

各種掲示板

掲示板一覧
▶︎雑談掲示板 ▶︎フレンド募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー