
ジョーカー~ギャングロード~における初心者が序盤にやるべきことや進め方の手順を紹介しています。初心者の方でもゲームを理解しやすい内容となっていますので、インストールしたての方はぜひ参考にしてください!
初心者限定ミッションを達成する
究極KRカードがもらえる
ミッション内の『初心者限定』と記載されているミッションを全て達成することで、『究極KR確定チケット』を1枚手に入れることができます。究極KRを持っているといないとでは、戦力にかなり差が出ますので、まずは初心者ミッション達成を序盤の目標にしましょう。
初心者限定ミッション達成チャート
初心者ミッション達成チャート | |
---|---|
① | ログイン |
② | カード1回強化合成 |
③ | 漫画を読む |
④ | カードを1回限界突破 |
⑤ | レアガチャチケットを使う |
⑥ | 不良道のGREED初級、中級を全てクリア |
⑦ | 抗争に20回参加 |
⑧ | 抗争で後衛からコンボ100回 |
⑨ | レアチップ交換所で【断】蛭沼 蓮次を交換 |
最初は福袋ガチャ銀or金を引こう
![]() |
![]() |
ガチャ画面には、ゲーム登録後14日間限定で引ける“初心者限定福袋ガチャ”が三種類(金・銀・銅)があります。非常にお得なガチャなので、最優先で引きましょう。チュートリアル終了時で5000G貰えるので、銀の福袋はすぐに引くことができます。(金の福袋は、不良道や漫画、開催中イベントでゴールドを集めれば引ける可能性はある)
スターターパックガチャもおすすめ!【6月30日追加】
![]() |
![]() |
一度だけ引くことができるスターターパックガチャは、強力な選定KRが一気に30枚入手できます。ゲームを始めてすぐに即戦力となれるデッキを作ることができるため福袋同様購入しておくことをおすすめします。
不良道の初級・中級をクリア
不良道の「GREED初級・中級」クリアは初心者限定ミッションの達成に必要となるので、まずは不良道を進めよう。難易度はそれほど高くないので、自動的に作られている”おすすめ”デッキでも十分攻略可能です。また不良道をクリアすることでゴールドを稼ぐ事もできます。
マンガを読もう
毎週火曜日に更新されているマンガを読むと、1話につき20G手に入ります。初心者限定ミッションを達成するには漫画を読む必要があるので、必ず読みましょう。マンガは大ボリュームかつ内容が面白いので、ジョーカーをより詳しく知りたい方は、マンガを読んでゴールドを手に入れましょう!
抗争に参加
初心者限定ミッションを達成するには⑧抗争に20回参加⑨抗争で後衛からコンボ100回を達成する必要があります。カードが揃っていない序盤ではチームに大幅貢献する事は難しいですが、最初は上記の2種類のミッションをこなしつつ、抗争の仕様の把握を目指しましょう。
※エールコンボを繋ぐには、味方のエールと交互にエールを使用する必要があります。5人以下のチームやあまり稼働していないチームでは達成する事ができないので、まずは抗争参加者の多いチームを見つけ加入するようにしましょう。
動画で学ぶ抗争初心者講座
抗争の基本的な立ち回りを動画で紹介しています。ジョーカーを始めたばかりの方は、ここで抗争の基本を学んでおきましょう!
#1 バフローテを制するものが抗争を制す!
#2 絶対に知っておきたい特殊アビの活用法!
#3 初心者でもチームに貢献できる立ち回り!
初心者限定ミッションを達成後のチャート
初心者ミッション達成後にやる事 | |
---|---|
① | 不良道・制圧を進めて編成コストをあげる |
② | デッキの強化を進める ┗随時更新されるガチャを引く ┗手に入れたカードを随時強化 |
③ | 抗争をやり込む【メインコンテンツ】 |
④ | スタートダッシュを決めるなら福袋ガチャを引こう【課金】 |
※ | 基本的に好きな順番、または並行して進めよう |
①編成コストを上げる
プレイヤーレベルを上げてptを割り振ろう
プレイヤーレベルが上がると、制圧PとタイマンPが全回復し、スキルPを獲得できます。プレイヤーレベルは不良道や制圧を進めて経験値を獲得することで上がっていきます。
プレイヤーレベルを上げて、スキルPを獲得したら、スキル修得画面から”編成コストP上昇”のレベルを上げましょう。レベルが上昇することで、より多くのカードを編成できたり、レアリティの高いカードを編成できるようになります。
ホーム画面の下メニューにある“その他”→”スキル修得”→”レベルスキル”の手順で編成コストP上昇のレベルが上げられます。
レベル上げの方法とメリット
制圧で効率的にレベルを上げよう!
序盤は制圧を進めることで、効率的にプレイヤーレベルが上がります。制圧は一瞬で勝敗が決まるため、素早く経験値を獲得のに打って付けです。エリアに登場するギャングを倒すと、制圧Pが回復するので、スタミナ回復アイテムなしでほぼほぼ無限に進めることが可能です。
序盤は制圧を進めて、なるべく早く編成コストP上昇にスキルPを振り分けるようにしましょう。
制圧の攻略と進め方
②デッキを強化!
不良道と抗争デッキを組む
デッキを使用するコンテンツは「不良道」と「抗争」。ゲームを始めたての頃はとりあえずレアリティの高いカードを優先的に入れていきましょう。基本的に高レアのカードの方が強いので、色々試しながらデッキ作成に慣れていきましょう。ある程度ゲームに慣れてきたら、下記の「デッキの組み方」記事をチェック!
デッキの組み方についてはこちら | |
---|---|
不良道デッキ | 抗争デッキ |
ガチャからカードを手に入れよう
デッキを強くするには、強いカードを手に入れる必要があります。ギャングロードでは頻繁にお得なガチャが開催されるため、目当てのカードが排出されるガチャを狙って貯めたゴールドを使っていきましょう。最初は何を狙っていいかわからないと思いますので、下記「各種ランキング記事」を参考にしながら強力なカードの特徴も覚えていくと良いでしょう。
各種ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムを使用してカードを強化
各カード強化用のアイテムを使用する事で、カードのレベル、アビリティレベルをあげる事ができます。手に入れたカードをそのままデッキに入れても真価を発揮できないため、極力強化してからデッキに編成しましょう。その他”潜在解放”などの強化要素も順次覚えていきましょう。(序盤はレベルとアビリティ強化だけ覚えていればOK)
※強化アイテムを持っていなくても、”ノーマルガチャ”から手に入る低レアカードを使う事でカードを強化する事もできます。
カードの効率的な強化方法はこちら
③抗争をやりこむ
ジョーカーの最大の魅力はチーム(最大25人)VSチーム(最大25人)で戦う「抗争」です。時間内により多くの抗争ptを獲得したチームが勝利となり、攻撃やエール、奥義の組み合わせで進行していくため、チームメンバー同士での連携が重要となります。
・BP消費だけで参加報酬をゲット
・抗争勝利で勝利報酬をゲット
・抗争中の獲得EXPに応じて抗争EXP報酬をゲット
・潜在解放素材をゲットできる
・レアチップやガチャチケも貰える
・抗争時間が指定されている
④福袋で戦力を強化
![]() |
![]() |
初心者福袋(金・銀・銅)を期間内に全て引くには課金が必要になりますが、戦力の大幅アップが見込めるお得なガチャになっています。(特に金、銀がおすすめ)
ガチャを引くためには9800ゴールド必要なので、3800ゴールドお得に手に入る『初心者限定ゴールドセール』を利用してスタートダッシュを決めましょう!
毎日無料ガチャも忘れず引こう
登録から14日間は、”KR以上確定無料ガチャ”を毎日引くことが出来ます。序盤の戦力アップには非常に重要なため、必ず毎日引いておきましょう。
ジョーカーの関連記事
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎不良道 | ▶︎抗争 |
▶︎タイマン | ▶︎制圧 |
初心者おすすめ情報 | |
▶︎序盤の進め方 | ▶︎抗争の基本ルールと遊び方 |
▶︎レアチップおすすめ交換カード | ▶︎カード強化方法まとめ |
ランキング情報 | |
▶︎最強LGランキング | ▶︎最強究極KRランキング |
▶︎限凸おすすめKR | ▶︎最強アバターランキング |
データベース | |
▶︎全アビ一覧 | ▶︎奥義アビ一覧 |
▶︎無双アビ一覧 | ▶︎全アバター一覧 |
掲示板 | |
▶︎質問&雑談 | ▶︎チーム募集 |
初心者限定究極は古くからやってるユーザーに失礼だと思う、確率も相変わらず低いし金儲けしか考えてない無能運営だよな。