ロススト_2周年C.C.は引くべき?_アイキャッチ

ロススト(コードギアスロストストーリーズ)の不思議の国のナナリーガチャSIDE:Bは引くべきかを解説しています。新キャラの性能や解放KMFなども記載していますので、C.C.(ふたりのチェシャ猫)を引くか悩んでいる方はお役立てください。

不思議の国のナナリー(SIDE:B)ガチャシミュはこちら

C.C.(ふたりのチェシャ猫)の性能評価

ロススト_C.C.(ふたりのチェシャ猫)

C.C.(ふたりのチェシャ猫)の評価
リセマラランク 最強ランク
SSランク SS+ランク

C.C.(ふたりのチェシャ猫)のスキル

※スキルの数値は最大値です

スキル名 効果
不思議の国の住人とともに KMFスキルを1回発動する毎に発動。コストが4増加し、2.8秒間、KMFスキル範囲内にいる敵全体の被ダメージが27%上昇し行動速度が0.82倍に低下する。
自由で不思議ないたずら猫 バトル中、自身が敵から付与されるスキル効果を無効化し、HPを2.8秒間隔で28%回復する。バトル開始時のコストが27増加する。

スキル発動でコスト稼ぎ

KMFを発動する毎にコストが増加する突撃タイプとなり、さらにKMFスキル範囲内の敵に被ダメ増加と行動速度低下の2種のデバフをばら撒く。HP消費でスキルを発動する付属KMFのニャウェインと相性が良く、スキル連打でコストを回収できる。

また、スキル2でバトル開始時のコストも大きく増やしてくれるのも優秀。

デバフ無効+リジェネ

C.C.らしく敵から受けるスキル効果を無効にでき、やや間隔は長いものの倍率の高いリジェネ効果も持っている。リジェネはニャウェインとの相性がよく、デバフ環境の現在では無効化スキルは大きい。

C.C.(ふたりのチェシャ猫)の評価

C.C.(ふたりのチェシャ猫)の解放KMF

ニャウェインが解放

ロススト_ニャウェイン

新専用機の「ニャウェイン」が付属する。ガウェイン同様にHP消費スキルだが消費量は少なめ(2800)。

ブロック+2、固定ダメージ大幅強化、スキル範囲は猫型の特別仕様だ。

ニャウェインの評価

不思議の国のナナリーガチャSIDE:Bは引くべき?

SIDE:Aを優先したい

ロススト_マークアリス 不思議の国のナナリーピックアップスカウトSIDEA

C.C.も周年キャラなので非常に強力だが、同じ強いキャラならまずはSIDE:Aから引くのがおすすめだ。

単独PUガチャはPU率が1%なのに対し、複数PUは0.75×2=1.5%で当たりを引ける確率がやや高く、さらに強力なKMFマークアリスも狙える。

不思議の国のナナリーガチャSIDE:Aの詳細はこちら

ライオンズコラボを待つ

24日にはライオンズコラボガチャも始まる。実質2周年限定スザクなので、性能は不思議の国の3名に引けを取らないだろう。

こちらの性能を見てからSIDE:Bを回しても遅くはない。

C.C.が好きなら最優先

C.C.が好きなら性能を度外視して引こう。次の入手機会は2.5周年の11月になるし、その際はPU率も0.5%に下がることが見込まれる。

アンケート実施中

C.C.(ふたりのチェシャ猫)を引きますか

総投票数:80票

このアンケートは投票を締め切りました。

投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。

  • 天井まで回してでも引く
    (50%)
    40票
  • 手持ちの石の分は回す
    (24%)
    19票
  • 今日のところは様子見
    (14%)
    11票
  • 今回はスルー/石が尽きた
    (13%)
    10票
投票中です...そのままお待ちください。

ロススト関連記事

ランキング

ランキング記事一覧
ロススト_リセマラ_ミニアイコンリセマラ当たり ロススト_低レアおすすめ_ミニアイコン低レアおすすめ
ロススト_最強キャラランキング_ミニアイコン最強キャラ ロススト_最強KMFランキング_ミニアイコン最強KMF

お役立ち情報

初心者向け記事
▶︎序盤の進め方 ▶︎バトルシステム
▶︎毎日やるべきこと ▶︎部隊編成のコツ
▶︎プレイヤーランクの上げ方 ▶︎デイリークエストの優先度
注目攻略情報
▶︎信頼度の上げ方 ▶︎プレイヤースキルについて
▶︎ステルスの効果と対策 ▶︎専用機の効果と対象キャラ
キャラ・KMF強化
▶︎キャラ育成要素まとめ ▶︎覚醒のメリットとやり方
▶︎KMF強化のやり方 ▶︎KMF開発のやり方

攻略情報

コンテンツ攻略記事
▶︎ストーリークエスト ▶︎恒常遠征 ▶︎チャレンジクエスト

攻略TOP

ロススト_トップへ戻る ロススト攻略TOP

この記事の執筆者

ロススト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー