コンテンツ解放_アイキャッチ_エバーソウル

エバーソウルのコンテンツの解放条件についてまとめています。どんなコンテンツなのかも紹介していますので、エバソのコンテンツがいつ解放されるのか気になる際の参考にご覧ください。

バトルコンテンツまとめ

コンテンツの解放条件一覧

コンテンツ 解放条件
有料ショップ 戦線1-2クリア
クエスト・イベント 戦線2-1クリア
ショップ 戦線2-8クリア
冒険・ゲート突破 戦線2-13クリア
フレンド 戦線2-18クリア
領地、領地ショップ 戦線2-23クリア
Lvシンクロ 戦線2-28クリア
デュアルゲート 戦線3-30クリア
遺物・遺物召喚・遺物ショップ 戦線4-10クリア
星座 戦線4-20クリア
割れた次元の迷宮 戦線4-30クリア
ギルド 戦線5-15クリア
アリーナ 戦線5-35クリア
タイプ別ゲート 戦線6-35クリア
記憶の回廊 戦線7-35クリア
起源の塔 戦線8-35クリア

コンテンツ紹介

クエスト

デイリークエスト_エバソ

クエストが解放されると、デイリーやウィークリー、クエストミッションができるようになり、報酬を受け取ることができる。

デイリーは毎日更新、ウィークリーは毎週更新のミッションなので、必ず達成するよう意識してプレイしよう。

クエストミッションでは各種コンテンツでの進行度で達成できるものが多いので、プレイしていれば自然とクリア可能だ。

毎日やるべきこと

ショップ

ショップ_エバソ

ショップでは色々なアイテムを購入することができる。

コンテンツが解放されると同時に、ショップが解放されるものもあるので、解放され次第確認してみるといいだろう。

中には天使、悪魔型のキャラを交換できたりするので要チェックだ。

ショップ交換おすすめラインナップ

ゲート突破

ゲート突破を進めて育成素材を入手_エバソ

ゲート突破は、ステージクリアでどんどん登頂していくタワー型のコンテンツで、クリアするたび徐々に難易度が上昇していく。

各ステージをクリアするごとに報酬をもらえるので、時間があるときにチャレンジしてみよう。

また、タイプ別ゲートも戦線6-35クリアで解放されるので、解放され次第挑戦してみるといいだろう。

ゲート突破の攻略と進め方

フレンド

フレンドリストから一括でハートを送信・受け取り_エバソ

フレンドを作ることで友情召喚に使用するハートを送り合うことができ、毎日20個まで受け取れる。

その他にもフレンドのキャラを借りることもできるので、強い人とフレンドになれば攻略の手助けもしてくれるだろう。

関連記事
フレンド機能の使い方とメリット
フレンド募集掲示板

Lvシンクロ

均等に育成_エバソ

レベルシンクロは育成された上位5キャラが自動的にシンクロ対象となり、その中で1番レベルが低いキャラを参照しスロットにセットしたキャラのレベルも上昇してくれる便利機能。

この機能があるため、育成するキャラは5人でいいので育成リソースを集中させられる。

Lvシンクロの使い方とメリット

領地、領地ショップ

領地編集_エバソ

領地はいわゆる箱庭コンテンツのようなもので、キャラとおしゃべりしたり、オブジェクトを配置して領地レベルをあげたりすることができる。

また、領地内でしか発生しない領地クエストも発生するので、見かけ次第挑戦し報酬を受け取ろう。

領地でできること

デュアルゲート

デュアルゲート_エバソ

デュアルゲートは毎日更新のコンテンツで、挑戦するには必ず2編成必要になる。

クリアすると大量のマナクリスタルを獲得できるので、忘れずに挑戦するようにしよう。

また、自分のキャラだけでクリアすると掃討機能が使えるようになるので、日課を少しでも楽にしたい人は掃討機能を活用していこう。

デュアルゲートの攻略とコツ

遺物・遺物召喚・遺物ショップ

遺物_エバソ

遺物が解放されると遺物召喚・遺物ショップも同時に解放される。

遺物はキャラ専用装備のようなもので、遺物を装備すると遺物スキルが使えるようになる。

遺物スキルは専用のキャラを強化できるため、大幅な戦力アップにつながる。

関連記事
遺物の使い方と解放条件
遺物のおすすめ昇級優先度

星座

コンテンツ解放_星座_エバソ

星座では星座ポイントと呼ばれる専用のアイテムを使用して、バフ効果を獲得できる。

バフ効果を獲得するとステータスを底上げしてくれるので、必要なバフ効果から解放していこう。

星座の使い方と解放優先度

割れた次元の迷宮

エバソ_バトルコンテンツまとめ_割れた次元の迷宮

割れた次元の迷宮は二股の道を選んで進み、エリアごとのボスを討伐するコンテンツ。

2日に1回更新されるが、一度クリアすると掃討機能で報酬だけ受け取れるようになるため、楽にコンテンツ消化が可能となっている。

割れた次元の迷宮の進め方とコツ

ギルド

エバソ_ギルドに入るメリットと解放条件_チャット

ギルドに入るとギルドメンバーとチャットができるようになり、楽しく会話しながらゲームをプレイできるようになる。

ギルドスキルと呼ばれるものをギルドマスターが管理でき、上昇した分ギルドメンバーが戦利品を追加で獲得できる。

それなりに活発なギルドに入っておけばその分多くの育成素材を獲得できるので、まだギルド加入していない人は探して入ることをおすすめする。

ギルド募集掲示板

アリーナ

アリーナ_エバソ

アリーナは敵の防衛編成に挑戦し高いランキングを目指すPVPコンテンツ。

攻撃する相手を選べるため基本的に攻め側が有利だが、完全オート戦闘なのでそこまで差が出るようなこともないだろう。

いろんな人に挑戦し、ランキング上位を目指してみよう。

アリーナの攻略と注意点

記憶の回廊

エバソ_バトルコンテンツまとめ_記憶の回廊

記憶の回廊はキャラを操作してミッションをこなしたり、パズルを解いたりして進めるダンジョンコンテンツ。

タイプ相性が通常よりも大きくなっているので、有利なタイプで挑むことが攻略の鍵になる。

記憶の回廊の攻略とコツ

起源の塔

エバソ_起源の塔の攻略と報酬_遺物最大レベルアップ

起源の塔は攻略を進めるとキャラの生い立ちやストーリーが見れるコンテンツ。

該当キャラの専用遺物や遺物強化素材なども入手できる。高難易度コンテンツとなっているので、チャレンジしてみるといいだろう。

起源の塔の攻略と報酬

エバーソウル関連リンク

攻略TOP_エバーソウルエバーソウル攻略トップページ

注目記事

エバーソウル最強関連記事
最強キャラ_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強キャラ 最強編成_2カラムミドルバナー_エバソ最強編成
最強アタッカー_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強アタッカー 最強タンク_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強タンク
最強サポーター_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強サポーター 遺物優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル遺物の昇級優先度

攻略記事

おすすめ攻略記事
キャラ一覧_2カラムミドルバナー_エバーソウルキャラ一覧 絆ストーリー_2カラムミドルバナー_エバーソウル絆ストーリー選択肢まとめ
イベント攻略_2カラムミドルバナー_エバーソウルイベント攻略まとめ ガチャ優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル開催中のガチャ

この記事の執筆者

エバーソウル攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー