妖精型ゲート_アイキャッチ_エバーソウル

エバーソウルの妖精型ゲートの攻略とおすすめ編成について掲載しています。妖精型ゲートの攻略ポイントや開催曜日についても紹介していますので、エバソの妖精型ゲートを攻略する際の参考にご覧ください。

タイプ別ゲート一覧
人間型ゲート_アイキャッチ_エバーソウル人間型 野獣型ゲート_アイキャッチ_エバーソウル野獣型 妖精型ゲート_アイキャッチ_エバーソウル妖精型 不死型ゲート_アイキャッチ_エバーソウル不死型

ゲート突破の攻略と進め方

妖精型ゲートのおすすめ編成

おすすめ編成

おすすめ編成
エバソ_クロエクロエ エバソ_タリアタリア
エバソ_ビビアンビビアン エバソ_ニコルニコル エバソ_ナイアナイア
陣形 【基本陣系】
前列:防御力+9%・体力+9%
後列:攻撃力+6%
タイプボーナス 攻撃力+25%
体力+25%

代用キャラ

キャラ 簡易紹介
エバソ_ルネルネ 豊富な自己バフで火力を出すアタッカー。マナ減少スキルが強力なPVP向けのキャラ。
アタッカーの代用がおすすめ。
エバソ_ミリアムミリアム バフの消費数に応じたダメージを与える特殊アタッカー。
アタッカーの代用がおすすめ。

クロエとタリアで耐久力を底上げ

クロエは敵に転倒や気絶のノックバック効果を与えながら、敵を挑発するスキルで味方の被ダメを抑える。HPが下がると発動する回復スキルで前線を保ってもらう。

タリアはバトル開始時の味方全体攻撃力バフで火力サポートしつつ、スキルで体力とマナの継続回復で火力耐久どちらもサポートしてもらう。

ビビアンで火力サポート

ビビアンは味方全体にほぼ常時発動の加速攻撃力バフを付与できるのが強力。

自身でマナ回復量を増加させるので、メインスキルの回転率を高め火力にも貢献できるのが優秀だ。

ニコルとナイアで火力+行動阻害

ニコルは防御力を無視した攻撃が強力で、常に高いダメージを出し続けられる高火力アタッカー。

ナイアの豊富な睡眠付与で敵の行動を常の阻害し、有利なバトル展開を作り上げられる。

妖精型ゲートの攻略ポイント

妖精型のみで編成が必要

妖精型のみで編成_エバソ

名前の通り妖精型のキャラのみで編成する必要があるので、他タイプキャラは使用できない。

妖精型キャラのみで、シナジーのあるキャラ同士を組み合わせで攻略を進めていこう。

妖精型キャラ一覧

バランスよく編成する

バランスよく編成_エバソ
キャラにはタンク、アタッカー、デバッファー、サポーターなどの役割があるので、限りあるキャラ数でバランスよく編成するのが大事。

特にタンク、サポーターは編成には欠かせない存在なので、必ず1キャラは編成しておきたい。

残りのキャラは手持ちと相談しながら、なるべく強力なキャラを多めに編成しておこう。

ステージごとにキャラ配置を変えよう

ステージごとに配置を変える_エバソ

ゲート突破はステージ数が多く、ステージによって敵の編成も異なる。

敵にジャクリーンやリンジーなどアタッカーの後方に突っ込んで攻撃してくるキャラがいると、編成の火力の軸になっているキャラが倒されてしまう可能性もある。

このような状態になったときに、臨機応変に編成の配置を変更していくことが攻略の鍵となるだろう。

妖精型ゲートの基本情報

水・金・日曜日で開催

妖精型ゲートは水曜日・金曜日・日曜日で開催される。

日曜日は全てのゲート突破がプレイ可能になるので、一気に複数のゲートをプレイしたい際は日曜日がおすすめ。

ゲート突破の開催曜日早見表

自由
人間
野獣
妖精
不死

エバーソウル関連リンク

攻略TOP_エバーソウルエバーソウル攻略トップページ

注目記事

エバーソウル最強関連記事
最強キャラ_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強キャラ 最強編成_2カラムミドルバナー_エバソ最強編成
最強アタッカー_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強アタッカー 最強タンク_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強タンク
最強サポーター_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強サポーター 遺物優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル遺物の昇級優先度

攻略記事

おすすめ攻略記事
キャラ一覧_2カラムミドルバナー_エバーソウルキャラ一覧 絆ストーリー_2カラムミドルバナー_エバーソウル絆ストーリー選択肢まとめ
イベント攻略_2カラムミドルバナー_エバーソウルイベント攻略まとめ ガチャ優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル開催中のガチャ

この記事の執筆者

エバーソウル攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー