ゲート突破の攻略_アイキャッチ_エバーソウル

エバーソウルのゲート突破の攻略と進め方について掲載しています。ゲート突破の攻略ポイントや人間型、野獣型、妖精型、不死型の攻略、ゲート突破の解放条件も紹介していますので、エバソのゲート突破を攻略する際の参考にご覧ください。

冒険攻略記事
エバソ_ゲート突破の攻略と進め方_アイキャッチゲート突破 エバソ_デュアルゲートの攻略とコツ_アイキャッチデュアルゲート エバソ_割れた次元の迷宮の進め方とコツ_アイキャッチ次元の迷宮
エバソ_記憶の回廊の攻略とコツ_アイキャッチ記憶の回廊 エバソ_アリーナの攻略と注意点_アイキャッチアリーナ エバソ_起源の塔の攻略と報酬_アイキャッチ起源の塔

ゲート突破の攻略まとめ

各タイプの攻略情報まとめ

▼画像タップで各タイプゲートの攻略情報をご覧いただけます。▼

タイプ 簡易紹介
自由タイプ_エバソ自由

【開催日】常時開催

【主な報酬】
マナクリスタル_アイコン_エバソ
人間型_エバソ人間型

【開催日】月・金・日

【主な報酬】
エバーストーン_アイコン_エバソマナクリスタル_アイコン_エバソエバソ_原初の遺物石
野獣型_エバソ野獣型

【開催日】火・土・日

【主な報酬】
エバーストーン_アイコン_エバソマナクリスタル_アイコン_エバソエバソ_原初の遺物石
妖精型_エバソ妖精型

【開催日】水・金・日

【主な報酬】
エバーストーン_アイコン_エバソマナクリスタル_アイコン_エバソエバソ_原初の遺物石
不死型_エバソ不死型

【開催日】木・土・日

【主な報酬】
エバーストーン_アイコン_エバソマナクリスタル_アイコン_エバソエバソ_原初の遺物石

ゲート突破の攻略ポイント

育っているキャラを編成しよう

エバソ_引き直しガチャおすすめキャラ_チュートリアル優先度低め

ステージごとに敵の編成が変化するが、無理に有利なタイプ編成で挑もうとするよりも、育成の進んでいるキャラを編成した方がスムーズに攻略を進められる。

特に序盤であればキャラも十分に揃っていないはずなので、育成の進んでいるキャラを使うことが大事。

どんな編成で挑むのがいいか困った際は最強編成から参考にしてみるといいだろう。

最強編成と最強編成のコツ

バランスよく編成する

バランスよく編成_エバソ

キャラにはタンク、アタッカー、デバッファー、サポーターなどの役割があるので、限りあるキャラ数でバランスよく編成するのが大事。

特にタンク、サポーターは編成には欠かせない存在なので、必ず1キャラは編成しておきたい。

残りのキャラは手持ちと相談しながら、なるべく強力なキャラを多めに編成しておこう。

ゲート突破とは

タワー型コンテンツ

エバソ_バトルコンテンツまとめ_ゲート突破2

ステージクリアでどんどん登頂していくタワー型のコンテンツで、クリアするたび徐々に難易度が上昇する。

報酬もかなり豪華になっているので、チャレンジしてみよう。

タイプ別ゲートは指定タイプのみでの編成が必要

タイプ別は指定タイプでのみ編成_エバソ

ゲート突破には好きなキャラを編成できる自由型と指定タイプのみで編成するタイプ別ゲートが存在する。

人間型ゲートでは人間型のキャラのみで編成しないといけないので、各タイプ5キャラは育成を進めておく必要がある

自由型は早いうちに解放されるが、タイプ別は戦線を進めていかないと解放されないので、序盤のうちは特に気にしなくても大丈夫だろう。

タイプ別キャラ一覧
人間型_タイプ_エバーソウル人間 野獣型_タイプ_エバーソウル野獣 妖精型_タイプ_エバーソウル妖精 不死型_タイプ_エバーソウル不死 天使型_タイプ_エバーソウル天使 不死型_タイプ_エバーソウル悪魔

開催されるゲートは曜日で変わる

不死型タイプゲート_エバソ

それぞれのゲートは決められた曜日ごとに開催される。

自由型は毎日解放されているが、タイプ別は週3回のみの解放になっているので、タイプ別が開放され次第、少しずつ挑戦していこう。

ゲート突破の開催曜日早見表

自由
人間
野獣
妖精
不死

タイプ別を挑戦するにはタイプゲート券が必要

タイプゲート入場券_エバソ

タイプ別ゲートに挑戦するにはタイプ別ゲート券が必要になる。

1ステージにつき1枚消費するので、一気に進めるといったことはできないので注意しよう。

ちなみにタイプ別ゲート入場券は毎日5枚回復するので、少なくとも1日5枚消費していれば無駄にすることはない。

自由型に制限はない

自由は挑戦する際に券が必要になることもないので、いつでも好きなタイミングで挑戦できる。

戦力が上がったり、育成素材を集めたいときに挑戦するのがいいだろう。

自由形は途中から2編成必要

ゲート突破の攻略を進めていくと途中から2編成必要になる。

ステージクリアするには2編成ともバトルに勝利する必要があるので、一気に攻略難易度が高くなる。

現状は1ステージしかなくても、先のことを考えて複数キャラ同時に育成を進めていくと、複数編成が必要なコンテンツでも柔軟に対応していける。

ゲート突破の解放条件

自由型は戦線2-13・タイプ別は戦線6-35クリア後

不死型タイプゲート_エバソ

ゲート突破は自由形とタイプ別で解放条件が異なる。

自由型は戦線2-13クリア後と比較的早めなのに対し、タイプ別は6-35クリア後なのでかなり遅め。

自由型は解放が早い分、難易度も易しく報酬も序盤に必要となるものが多いが、タイプ別はステージ1から難易度が高めに設定されていて、報酬も遺物強化アイテムなどが入手できる豪華ラインナップとなっている。

開放条件 【自由型】戦線2-13クリア後
【タイプ別】戦線6-35クリア後

コンテンツ解放タイミングまとめ

エバーソウル関連リンク

攻略TOP_エバーソウルエバーソウル攻略トップページ

注目記事

エバーソウル最強関連記事
最強キャラ_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強キャラ 最強編成_2カラムミドルバナー_エバソ最強編成
最強アタッカー_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強アタッカー 最強タンク_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強タンク
最強サポーター_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強サポーター 遺物優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル遺物の昇級優先度

攻略記事

おすすめ攻略記事
キャラ一覧_2カラムミドルバナー_エバーソウルキャラ一覧 絆ストーリー_2カラムミドルバナー_エバーソウル絆ストーリー選択肢まとめ
イベント攻略_2カラムミドルバナー_エバーソウルイベント攻略まとめ ガチャ優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル開催中のガチャ

この記事の執筆者

エバーソウル攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー