t-48633-20240521023130

エバーソウルのプロフィール設定のやり方について掲載しています。救世主情報変更のやり方についても紹介していますので、エバソのプロフィール設定をする際の参考にご覧ください。

プロフィール設定のやり方

プロフィール設定のやり方

手順 やり方
1 星座ポイントはプレイヤーLv1上がるごとに入手_エバソ画面左上のプレイヤーレベルをタップ
2 プロフィール設定のやり方2_エバソプロフィールに切り替えて、お絵描きマークをタップ
3 プロフィール設定2_エバソ好きにプロフィールを設定して保存すればOK!

プロフィール設定でできること

自由度の高いプロフィール帳

プロフィール設定のやり方3_エバソ
プロフィール設定は他では見ないほどの自由度の高いプロフィール帳を作成でき、最大2000個のオブジェクトを配置できる。

キャラ画像やイラスト、ステッカーなど様々なものを使って自分好みのプロフィールを作成しよう。

プリセット登録できる

プリセット登録_エバソ
プロフィール設定は最大10個までプリセット登録を行うことができる。

いくつかプロフィールを作成しておけば、いつでも変更できる便利な機能となっている。

また、プリセットごとに名前の変更もできるので、覚えやすいように設定しておくといいだろう。

救世主情報設定でできること

名前の変更

名前の変更_エバソ
名前は救世主情報から変更することができ、エバーストーンを使用せずに何度でも好きな名前に変更できる。

後から何度でも名前を変更できるので、リセマラをする際はこだわった名前を決めなくても問題ない。

リセマラのやり方

プレイヤーアイコンの変更

アイコン変更_エバソ
プレイヤーアイコンも救世主情報から設定でき、キャラかゲーム内イラストから選んで設定できる。

ゲーム内イラストに変更するには「+」をタップし、イラストの中に用意されている画像から選択して設定しよう。

また、アイコンに設定できるキャラは持っているキャラのみとなっている。

操作キャラクターの変更

操作キャラ変更_エバソ
操作キャラは領地やダンジョンで移動する際のキャラクターのことで、設定したキャラを移動キャラとして操作できる。

キャラによって攻撃モーションが剣か魔法の違いはあるが、性能差はないので好きなキャラに設定しておこう。

また、操作キャラクターに設定できるキャラは持っているキャラのみとなっている。

公開設定の変更

救世主情報の設定_エバソ

自身の進行度を表す情報やランキングの状況を公開するかしないかを設定できる。

救世主情報の右にある歯車マークから設定画面に移動でき、1つ1つ細かく公開・非公開を設定できる。

ちなみに初期設定がすべて公開になっているので、非公開にしたいものがある人は設定しておこう。

エバーソウル関連リンク

攻略TOP_エバーソウルエバーソウル攻略トップページ

注目記事

エバーソウル最強関連記事
最強キャラ_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強キャラ 最強編成_2カラムミドルバナー_エバソ最強編成
最強アタッカー_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強アタッカー 最強タンク_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強タンク
最強サポーター_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強サポーター 遺物優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル遺物の昇級優先度

攻略記事

おすすめ攻略記事
キャラ一覧_2カラムミドルバナー_エバーソウルキャラ一覧 絆ストーリー_2カラムミドルバナー_エバーソウル絆ストーリー選択肢まとめ
イベント攻略_2カラムミドルバナー_エバーソウルイベント攻略まとめ ガチャ優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル開催中のガチャ

この記事の執筆者

エバーソウル攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー